290
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
社会問題
4ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(社会問題) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
4/290
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
小説版 雪風 YUKIKAZE (小学館...
小説版 雪風 YUKIKAZE (小学館文庫)【Kindle】
長谷川康夫
映画といえば、『国宝』より『雪風YUKIKAZE』ですね? 艦長になるなら『空母信濃』より『駆逐艦雪風』ですね? 真の平和論者といえば「半藤一利」より「田中美知太郎」ですね?
みんな本や雑誌が大好き!?
共産党の戦後八〇年: 「大衆的前衛党」の...
共産党の戦後八〇年: 「大衆的前衛党」の矛盾を問う
富田武
『日本共産党「民主連合政府綱領」批判』(グループ1984)から『共産党の戦後八〇年 「大衆的前衛党」の矛盾を問う』(富田武)まで。日本共産党の「矛盾を問う」さまざまな本が読める日本は素晴らしい!
みんな本や雑誌が大好き!?
市長たじたじ日記――落下傘候補から、5期...
市長たじたじ日記――落下傘候補から、5期19年、市長務めました
清水聖士
『市長たじたじ日記』というよりは『市長うろうろ日記』とすべきだったのでは?
みんな本や雑誌が大好き!?
大学教授こそこそ日記
大学教授こそこそ日記
多井学
先生、ごめんなさい!!
松岡孝広
恐怖とパニックの人類史
恐怖とパニックの人類史
ロバート・ペッカム、林久実
「恐怖とパニックの現代史」を主導しているのはトランプではなく習近平ではないのでしょうか?『恐怖とパニックの人類史』を読む限り、そう感得するのが普通だと思いますが?
みんな本や雑誌が大好き!?
韓国の若者と徴兵制(慶應義塾大学教養研究...
韓国の若者と徴兵制(慶應義塾大学教養研究センター選書26)
金柄徹
韓国にあって、日本にないものは?それは「徴兵制」ですね!
みんな本や雑誌が大好き!?
超辛口!「日中外交」 (Hanada新書...
超辛口!「日中外交」 (Hanada新書 007)【Kindle】
山上信吾、石平
元豪州大使の山信吾上さんには、「21世紀の曽野明」としてがんばっていただきたいものです
みんな本や雑誌が大好き!?
目的への抵抗
目的への抵抗
國分功一郎
「生存以外にいかなる価値を持たない社会とはいったい何なのか?」 「必要と目的に還元できない生こそが、人間らしい生の核心にある。」 コロナ禍を経験したからこそ、目的から外れたことも愛していきたいと思います。
生ハム
60日で9割捨てる片づけ術
60日で9割捨てる片づけ術
ミニマリストTakeru
『60日で9割捨てる片づけ術』を読んだら、『一晩でテレビ台の上の資料や景品コップを全部片づけたくなりました』?
みんな本や雑誌が大好き!?
高容姫 「金正恩の母」になった在日コリア...
高容姫 「金正恩の母」になった在日コリアン...
五味洋治
「アドルフに告ぐ」を想起させる「金正恩に告ぐ」。 金正恩の体には「在日コリアン」の血が流れているって本当ですか?
みんな本や雑誌が大好き!?
文豪、社長になる
文豪、社長になる
門井慶喜
文豪・菊池寛も中国の罠にひっかかった? 中国人の褒め殺しやハニトラにはご注意を?
みんな本や雑誌が大好き!?
わたしたちはどう生きるのか—JR福知山線...
わたしたちはどう生きるのか—JR福知山線脱線事故から20年
小椋聡、福田裕子、只野哲也、木村奈緒
『わたしたちはどう生きるのか JR福知山線脱線事故から20年』を読んで、飛行機事故も交通事故も水難事故も戦争もなくならないのは残念ですが……
みんな本や雑誌が大好き!?
パラレルな知性 (犀の教室)
パラレルな知性 (犀の教室)
鷲田清一
専門家の高度に特化した知性、その社会性欠如が問題となっています。それを乗り越えるには広い社会性との結合が必要なようです。
爽風上々
江藤淳と加藤典洋 戦後史を歩きなおす
江藤淳と加藤典洋 戦後史を歩きなおす
與那覇潤
『江藤淳と加藤典洋』もいいけど、「戦後史を歩きなおす」には『村松剛と西尾幹二』もいいのではないでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
ルポ 誰が国語力を殺すのか
ルポ 誰が国語力を殺すのか
石井光太
「殺す」のではなく習得を妨げるのだと感じました
きよぴい
新しいリベラル ――大規模調査から見えて...
新しいリベラル ――大規模調査から見えてきた「隠れた多数派」...
橋本努、金澤悠介
『新しいリベラル』を読んで、「新しいリベラル」「古いリベラル」「反共リベラル」「容共リベラル」といろいろとあり……? それにしても「〇〇天皇」には「たまるか!」と驚嘆?
みんな本や雑誌が大好き!?
文藝春秋 2025年 09 月号 [雑誌...
文藝春秋 2025年 09 月号 [雑誌]
文藝春秋
「文藝春秋」(2025年9月号)の日枝久さんの「独占告白10時間」を読んで!
みんな本や雑誌が大好き!?
科学的根拠(エビデンス)で子育て 教育経...
科学的根拠(エビデンス)で子育て 教育経済学の最前線
中室牧子
子育てに「科学的根拠」はどこまで必要でしょうか? 「行動経済学」はまだしも「教育経済学」とやらは、まともな学問なのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
人生は生い立ちが8割 見えない貧困は連鎖...
人生は生い立ちが8割 見えない貧困は連鎖する
ヒオカ
「親ガチャ」ーー子どもは親を選べない。お金の問題だけでなく、いろんなところが親と似るから貧困から抜け出せない。
独醒書屋
右傾化・女性蔑視・差別の日本の「おじさん...
右傾化・女性蔑視・差別の日本の「おじさん」政治
前川喜平、能川元一、梁英聖、梁・永山聡子、梁・永山聡子
日本の政治はまだまだ「おじさん」政治かもしれませんが、それだけを批判しているわけではありません。
爽風上々
生成AIで世界はこう変わる (SB新書)...
生成AIで世界はこう変わる (SB新書)【Kindle】
今井翔太
AIの恩恵を受けるために何ができるか学ぶ書籍
sawady51
原水爆禁止運動と広島 (叢書インテグラー...
原水爆禁止運動と広島 (叢書インテグラーレ 24)
広島大学総合科学部、小池聖一
2025・8・6に『原水爆禁止運動と広島』を読んで、日本共産党の「忌まわしい過去に目をつぶる」ことなく、原水協・被団協分裂の真相を改めて確認しましょう!
みんな本や雑誌が大好き!?
コンビニ人間
コンビニ人間
村田沙耶香
コンビニは明るく清潔で正確無比な「規律と訓練のための施設」。主人公はある種の社会不適合者だが、普通の人間の持つ煩悩のようなものがない。だからコンビニの明文化されたマニュアルに、過剰なまでに適合できる。
Toru Kobayashi
朝日新聞政治部
朝日新聞政治部
鮫島浩
吉田調書、吉田証言、池上コラムの三重苦で危機に立つ朝日新聞!!社内の暗闘でスケープゴートにされた元スター記者の懺悔と反論
ikkey
マレー進攻航空作戦 1941-1942:...
マレー進攻航空作戦 1941-1942:...
マーク・E・スティル
「敗戦の日」間近。「開戦百日の栄光」もあったことを思い出しつつ「思い知ったか、チャーチルめ」の言葉を半世紀ぶりに呟きました。「自虐史観&戦後民主主義&東京裁判史観」も[享年80]となりますように!
みんな本や雑誌が大好き!?
テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の...
テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想
橘玲
テクノロジーが支配する世界で望ましい生き方とはどういうものかを考える良い機会となる書籍
sawady51
下着の文化史:古代の腰布からスポーツブラ...
下着の文化史:古代の腰布からスポーツブラまで
ニーナ・エドワーズ、秋山絵里菜
「下着の文化史」といえば、「下着の窃盗史」にもつながるテーマ? 『下着の文化史 古代の腰布からスポーツブラまで』から『下着の窃盗史 ベランダから室内物色まで』へ?
みんな本や雑誌が大好き!?
氏名の誕生 ――江戸時代の名前はなぜ消え...
氏名の誕生 ――江戸時代の名前はなぜ消えたのか
尾脇秀和
明治初年に庶民まで氏姓を付けたと言われていますが、実際にはそれは江戸時代の名前の付け方というものを大きく変えてしまう出来事でした。
爽風上々
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
4/290
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 社会問題
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
755
被投票数:
2506
合計得点:
6253
2.
有坂汀
書評数 :
312
被投票数:
4551
合計得点:
6111
3.
爽風上々
書評数 :
295
被投票数:
4586
合計得点:
6061
4.
sawady51
書評数 :
172
被投票数:
3538
合計得点:
4398
5.
くにたちきち
書評数 :
152
被投票数:
3053
合計得点:
3809
6.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
407
被投票数:
1457
合計得点:
3488
7.
Roko
書評数 :
154
被投票数:
2460
合計得点:
3230
8.
かもめ通信
書評数 :
76
被投票数:
2596
合計得点:
2972
9.
三毛ネコ
書評数 :
76
被投票数:
1796
合計得点:
2176
10.
ぽんきち
書評数 :
55
被投票数:
1582
合計得点:
1857