検索中・・・
どこにでも困ったさんはいるんです (むさみか)
平和ボケ日本人には理解できないジェノサイド (むさみか)
S短大で4年、T国立大で5年、そして現在勤務する KG … (toshi)
古本の沼にハマると奥が深いので大変だ。 (本好き羊)
「ガードパイプ」の世界にどっぷりハマっている方の本。 (本好き羊)
政治家の見本となってもらいたくない人だった (やどかり)
「都市と建築の中間に存在する街並みのありかたに関する実体… (拾得)
2021年1月発行の新潮新書。2024年によみかえすと、… (Tetsu Okamoto)
国鉄の歴史も長いだけに光も影もある。 (本好き羊)
図書館を旅するマップ (やどかり)
沖縄が受けてきた二重の差別。 (たけぞう)
アメリカの図書館ってここまでやるの?図書館司書の視点から… (じんえもん)
ディスるって難しい。 (小林 中人)
小出さんのイラストも必見です (夏の雨)
さすがはナショナルジオグラフィック、写真がキレイです。 … (ミスプロ)
山手線と東海道新幹線に関して興味深い内容。 (本好き羊)
わたし学生時代に、紀伊国屋書店の倉庫でバイトしたことがあ… (Roko)
ハコと展示物がある日本の美術館に、真に必要なものは人の力 (寒露)
ガードパイプとボラード探しの旅 (Roko)
著者は、いわゆる「ゲルマン人」という存在に疑義を呈してお… (燃えつきた棒)
クマたちはいつどこでどのように人を襲ってきたのか (ぽんきち)
おぉ、こんな地図つきの写真集があるとは!否、写真付きの地… (ホメロス)
京都に仁丹の町名看板があるということは知っていましたけど… (Roko)
平安王朝の御代、必ずしも優雅ならず。庶民の目から見た世界… (noel)
平安京を様々なエピソードから立体的に描き出す一冊 (poppen)
悠久の平安京。きれいで優雅なイメージの京のみやこ。この本… (tom2rd)
母は強し、そして娘も強し (Roko)
8年間のゴミ清掃員としての実体験を、軽妙にわかりやすく語… (mitu)
フォローする