119
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
地域・都市
12ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(地域・都市) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
12/119
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
日本全国オトナのごほうびビジホ旅
日本全国オトナのごほうびビジホ旅
ぴや子
シングルウーマンの『日本全国 オトナのごほうび ビジホ旅』があるなら、熟年夫婦の『日本全国 オトナのごほうび ラブホ旅』なんて本があってもいいのではないでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
ドッグファイト (角川文庫)【Kindl...
ドッグファイト (角川文庫)【Kindle】
楡周平
地域社会と物流の可能性を探るビジネス小説
山川欣伸
進撃の「ガチ中華」 中国を超えた? 激ウ...
進撃の「ガチ中華」 中国を超えた? 激ウマ中華料理店・探訪記
近藤大介
「ガチ中華」より「町中華」がいい? 「台湾・ウイグル」料理は「中華料理」でしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
ネオ日本食
ネオ日本食
トミヤマユキコ
もはや日本食となった外来種の食べ物が、ネオ日本食なのです
Roko
ビートルズ
ビートルズ
北中正和
前半はリヴァプールという街、そこで暮らした人々の歴史。後半がそこから世界に飛び立った四人が描かれる。 タイトルで引いてしまったけど中味は新鮮で緻密。
四次元の王者
なぜ中国は覇権の妄想をやめられないのか ...
なぜ中国は覇権の妄想をやめられないのか...
石平
中国の目を覚まさせることは難しいのだろうか?その可能性を探る。
sawady51
地方に行っても気がつけばチェーン店ばかり...
地方に行っても気がつけばチェーン店ばかりでメシを食べている...
村瀬秀信
「チェーン店」をバカにしてはいけません。
みんな本や雑誌が大好き!?
ある行旅死亡人の物語
ある行旅死亡人の物語
武田惇志、伊藤亜衣
生きてきたと言う事実は一つ。それを誰も知らなくても。
p-mama
ルポ 低賃金
ルポ 低賃金
東海林智
コロナ以降、とりわけ「低賃金」で苦しむ労働者は、日本政府、大企業のみならず習近平独裁政権への抗議もお忘れなく?
みんな本や雑誌が大好き!?
奪われる日本の森: 外資が水資源を狙って...
奪われる日本の森: 外資が水資源を狙っている
平野秀樹、安田喜憲
都会のビルやリゾートホテルのみならず、森までも狙われている
ソネアキラ
日本外交の劣化 再生への道
日本外交の劣化 再生への道
山上信吾
『中国「戦狼外交」と闘う」元外交官は、古巣の『日本「外務省」と闘う」ことにもなったようです。 『絶望からの外務省論』でしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
サファイア
サファイア
湊かなえ
少しダークな雰囲気のある感情揺さぶられる短編集。湊さんの新しい側面が出てきています。
武藤吐夢
ある行旅死亡人の物語
ある行旅死亡人の物語
武田惇志、伊藤亜衣
現金3400万円を残して逝った行旅死亡人。奇跡的に親戚が見つかる。
天翔龍・新山(Tenshouryu・Shinzan)
電車で怒られた!~「社会の縮図」としての...
電車で怒られた!~「社会の縮図」としての鉄道マナー史~...
田中大介
『電車で怒られた』『電車で怒鳴った』『電車で殴られた』体験はまだありませんか? 「公共の場所」である「電車・鉄道」での「マナー、エチケット、公衆道徳」を考える
みんな本や雑誌が大好き!?
密漁海域 1991根室中間線
密漁海域 1991根室中間線
亀野仁
リアリティに満ちた「国境の海の無法状態」を、入念な現地取材で描き出す
ikkey
ふくらむ読書
ふくらむ読書
岡崎武志
死ぬまで本を読む。それだけのことだ。
夏の雨
シェルパの友だちに会いに行く エベレスト...
シェルパの友だちに会いに行く エベレスト街道日誌2021
石川直樹
コロナ禍であっても、エベレストのシェルパの友人の恩は「富士山より高く日本海より深し」?
みんな本や雑誌が大好き!?
得する生活―お金持ちになる人の考え方
得する生活―お金持ちになる人の考え方
橘玲
「得する生活」も大事ですが「情けは人のためならず」ということもあります。原則を維持しつつ例外もありうるということで、柔軟に、機械的に杓子定規にならずに生きていきたいものです。
みんな本や雑誌が大好き!?
60歳からの教科書 お金・家族・死のルー...
60歳からの教科書 お金・家族・死のルール...
藤原和博
8万時間の余生をどう過ごすかを考えるためのテキスト
みんな本や雑誌が大好き!?
ネオ日本食
ネオ日本食
トミヤマユキコ
あなたの好きな『ネオ日本食』はなんでしょうか? 私はカツレツかカレー?
みんな本や雑誌が大好き!?
ワイルドサイドをほっつき歩け --ハマー...
ワイルドサイドをほっつき歩け --ハマータウンのおっさんたち
ブレイディみかこ
ブレイディみかこ氏の本、初読。英国労働者層の「おっさん」たちの生きっぷりを内側からルポ報告する筆力、ユーモアもあってお見事です。
PIO
百年の散歩
百年の散歩
多和田葉子
多和田葉子の不思議おもしろいベルリン散歩。
ぷるーと
大阪がすごい ――歩いて集めたなにわの底...
大阪がすごい ――歩いて集めたなにわの底力
歯黒猛夫、山崎三郎
ガイドブックにはないディープな大阪情報を知って“大阪通”になろう!
独醒書屋
ルポ川崎
ルポ川崎
磯部涼
エッジとヘッジー川崎体験
ソネアキラ
水辺の小さな自然再生: 人と自然の環を取...
水辺の小さな自然再生: 人と自然の環を取り戻す
中川大介
「自然再生は、自然そのものだけでなく、自然と人のつながり、豊かな自然に支えられた人と人のつながりを回復させるための「試み」である(鷲谷いづみ・2003年)」と考え、地域の自然に関わった人々の記録です。
くにたちきち
マンガ「山奥ニート」やってます。
マンガ「山奥ニート」やってます。
棚園正一、石井あらた
「こんな生き方もある」 そう感じ、心がホッとします
ichi_kazsun
地域モビリティの再構築
地域モビリティの再構築
家田仁、小嶋光信
公共交通と言いますが日本ではそれをほとんど民間企業に任せきりです。そのツケが溜まり過ぎて大変なことになっています。
爽風上々
老後をやめる 自律神経を整えて生涯現役
老後をやめる 自律神経を整えて生涯現役
小林弘幸
確かに「老後」という言葉はよくありません。
天翔龍・新山(Tenshouryu・Shinzan)
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
12/119
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 地域・都市
1.
有坂汀
書評数 :
135
被投票数:
2073
合計得点:
2748
2.
かもめ通信
書評数 :
66
被投票数:
2170
合計得点:
2492
3.
くにたちきち
書評数 :
102
被投票数:
1974
合計得点:
2480
4.
Roko
書評数 :
81
被投票数:
1307
合計得点:
1712
5.
Tetsu Okamoto
書評数 :
169
被投票数:
643
合計得点:
1488
6.
爽風上々
書評数 :
77
被投票数:
1102
合計得点:
1487
7.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
149
被投票数:
585
合計得点:
1330
8.
ef
書評数 :
46
被投票数:
868
合計得点:
1098
9.
ぽんきち
書評数 :
31
被投票数:
846
合計得点:
1001
10.
sawady51
書評数 :
40
被投票数:
773
合計得点:
973