321
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
社会
253ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(社会) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
253/321
先頭のページ
前の28件
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
次の28件
最後のページ
街場の五輪論
街場の五輪論
内田樹、小田嶋隆、平川克美
オリンピックって何か嫌だな……と思いつつも、それをなかなか言い出せずにいる人にはぜひ読んで欲しい。
ユーリ
昭和天皇
昭和天皇
原武史
天皇が「家業」としての祭祀にどう取り組んできたのか、どう思ってきたのかを探ろうとした点にこの本の面白さがある。
negishi-atsuo
日本のすがた 2014 -表とグラフでみ...
日本のすがた 2014 -表とグラフでみる
矢野恒太記念会
中学受験する小学生は1さつもっていようね!これ1さつで地理分野OK!の必須本
たくみ堂
昭和がお手本 衣食住
昭和がお手本 衣食住
アズマカナコ
全部は無理だけど、1つ2つならできるかも昭和の暮らし。
祐太郎
ゴミ情報の海から宝石を見つけ出す これ...
ゴミ情報の海から宝石を見つけ出す...
津田大介
ウェブ上の「情報」とうまく付き合い、「炎上」しないために。
けいろー
真実の「名古屋論」 トンデモ名古屋論を撃...
真実の「名古屋論」 トンデモ名古屋論を撃つ (樹林舎叢書)
呉智英
こんなに身近に博覧強記な人物がいることを名古屋人として誇りに思う。こんな風に書くと、呉氏には怒られそうだけれども。
ホンスミ
「噂の真相」25年戦記
「噂の真相」25年戦記
岡留安則
雑誌は生き物であり、ヒューマン・インタレストがない人間はジャーナリズムに向かないという
negishi-atsuo
百年の誤読
百年の誤読
豊崎由美
快刀乱麻の切れ味が冴えて、岡野弘文、豊崎由美両氏の掛け合いは実に上質の漫才を思わせるぼけとつっこみが続く。
negishi-atsuo
日本のすがた 2014 -表とグラフでみ...
日本のすがた 2014 -表とグラフでみる
矢野恒太記念会
表とグラフで見る社会科資料集。なんと1970年から毎年刊行されており、この2014年で第45版である。これだけの資料が揃っていて税込み1,000円はお得以外の何ものでもない。そこも評価に加えて★五つ。
allblue300
新・ローマ帝国衰亡史
新・ローマ帝国衰亡史
南川高志
ローマ帝国は、担い手も境界も曖昧だった。そのため、外部から登用した異民族たちが自らのエスニシティを意識し始めた時に内部からの瓦解が始まったのだ。
pasage
となり町戦争
となり町戦争
三崎亜記
ポップな雰囲気にだまされるな。
たけぞう
相談・支援のための福祉・医療制度活用ハン...
相談・支援のための福祉・医療制度活用ハンドブック
公益社団法人日本医療社会福祉協会
平成26年1月に4版がでています。 ケース別フローチャートは貧困対策や後見人をする弁護士にとっても有益です。
Tetsu Okamoto
「買わない」理由、「買われる」方法
「買わない」理由、「買われる」方法
松田久一
2013/11/14読了。買わない消費者の心理面を分析。本当は関心ないから買わない、でも理由を聞くとあれこれ説明。特にビールを味で決めている人が大半なのに味の区別ができていないというのは興味深いです。
pitopito
印税で1億円稼ぐ
印税で1億円稼ぐ
千田琢哉
1億稼ぐのはお金持ちになるためでなく、死ぬまで書き続けるためだ。
箱入り嫁
反省させると犯罪者になります
反省させると犯罪者になります
岡本茂樹
犯罪者に反省を強いても意味がない。無理やり反省させれば、裁判で情状を得るためのうわべだけの反省にしかならないからだ。
pasage
舟を編む
舟を編む
三浦しをん
無機質だった辞書という存在に血を通わせてくれた作品
tsuccy
脱常識の社会学―社会の読み方入門
脱常識の社会学―社会の読み方入門
ランドルコリンズ
ひとびとの連帯は、合理的選択或いは計算ではなく、非合理的な感情などを駆動させることではじめて円滑に機能する…ホッブズ問題をデュルケムから解く試み
mothra-flight
ありあまるごちそう
ありあまるごちそう
エルヴィンヴァーゲンホーファー、マックスアナス
僕は本書および映画版を見るまで、食糧廃棄率世界一の国が日本であることを知りませんでした。「餓死は殺人に他ならない」この言葉が意味するものを淡々と記しており、それが反省と思考を促すものでした。
有坂汀
交番のウラは闇―巡査10年選手の内部告発
交番のウラは闇―巡査10年選手の内部告発
松本均
もと警察官の警察腐敗告発本の嚆矢。 イラストの中野豪さんは若くして亡くなられてしまいました。
Tetsu Okamoto
約束の海
約束の海
山崎豊子
国を守る自衛官である主人公の朔太郎を通して、 著者が描きたかったであろう国のあり方が、途中で終わってしまったのは 本当にもったいない。
ネコ
ウィナー・テイク・オール―「ひとり勝ち」...
ウィナー・テイク・オール―「ひとり勝ち」社会の到来
ロバート・H.フランク、フィリップ・J.クック
2013/10/19読了。一人勝ち市場に大勢挑戦することで全体では資源の浪費につながることを説明したもの。確率は低くても自分は違うとか勝者が花形に見えてしまうというのは昨今変わらないことと思いました。
pitopito
イスラームから見た「世界史」
イスラームから見た「世界史」
タミム・アンサーリー
タイトル通りの、貴重な「主観的」ミドルワールド史
SET
路上の夢―新宿ホームレス物語
路上の夢―新宿ホームレス物語
中村智志
新宿西口の路上生活者達の人生を追う。次々と病死してゆく彼らの姿から浮かび上がるのは貧困の再生産と山本譲司が獄中に見出した「累犯障害者」の問題である。題名にいう「夢」が、一様に「家庭」であるのが寂しい。
mothra-flight
ゲームのルールを変えろ――ネスレ日本トッ...
ゲームのルールを変えろ――ネスレ日本トップが明かす新・日本的経営
高岡浩三
本書はネスレ日本100年で史上初の生き抜きで就任した日本人CEOが語る世界に通用する経営哲学と自らの人生を記したものです。マーケティング、営業、流通、採用・育成・評価と様々なことが記されています。
有坂汀
ブラック介護問題、都政でできることは
ブラック介護問題、都政でできることは
都政わいわい勉強会in東部地区実行委員会、林田力
ブラック介護という切り口で、介護の問題を議論しました。
だまし売りNo
「噂の真相」25年戦記
「噂の真相」25年戦記
岡留安則
’79年に始まった「噂の眞相」のスキャンダリズムは、’04年の休刊をもって終わりました。本書は25年もの間当雑誌を率いてきた編集長・岡留安則氏による満身創痍の回顧録です。まさに「人に歴史あり」でした。
有坂汀
介護事故マニュアル
介護事故マニュアル
大阪弁護士会高齢者・障害者総合支援センター
弁護士向けにかかれた介護事故を法的にどう処理するかのマニュアルです。
Tetsu Okamoto
ちょっとそばでも 大衆そば・立ち食いそば...
ちょっとそばでも 大衆そば・立ち食いそばの系譜
坂崎仁紀
日本が世界に誇るファストフード。大衆そば、立ち食いそばの店を東京を中心とした100軒の名店をマップ・写真つきで紹介したものであります。“路麺大帝"の異名を持つ筆者が舌と足で探した35年の結実です。
有坂汀
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
253/321
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 社会