本が好き!ロゴ

閉じる

テーマ:本が好き! #はじめての海外文学 vol.2フェア応援読書会

あなたを選んでくれるもの

テーマ主催者:

かもめ通信

かもめ通信 さん

登録日:2016年11月08日 15時26分

テーマの説明

巷で話題の書店横断フェア「はじめての海外文学vol.2」を読んで語って応援する掲示板です。
海外文学好きの書店員さんの発案で始まったこの企画、2回目となる今回は52人の翻訳家さんたちが推す海外文学がズラリ!
翻訳小説好きはもちろん、翻訳物はちょっと苦手という方にもきっと手応えがあるはず!

●参加の仕方
・「はじめての海外文学vol.2」選書作品の長文書評を投稿してください。
・お手持ちの過去書評でもokです。
・同じ作品、同じ翻訳者であれば単行本・文庫の別は問いませんが、訳者が違うものはご遠慮ください。
・[[書名>URL]]でリンクが貼れます。

 *対象作品リスト等は コメント欄で紹介します。

☆ 期限は、2017年1月9日(月)までとします。

尚、投稿いただいた書評はより多くの方の目に留まるように、ツイッター等で紹介させていただくことがあります。あらかじめご承知おき下さい。

コメント並び替え:
古い順
新しい順
  1. 1
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    投稿日:2016年11月08日 16時42分
    GOOD! 11 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • たけぞう 11/08 22:33
      みなさん海外文学も結構読まれているので、わたしに出番があるのかは分からないのですが・・・
      同じく積読の中から「作品+翻訳者」一致のものが一冊あったので、これを機会に読んでみようと思います。どなたかが書評を上げそうな作品ですが、それはそれとして。
      ところで、現在わたしは漱石まつりにようやく参加しようと計画しているところなのですが(三周くらい遅れています
    • かもめ通信 11/10 11:15
      哀愁亭味楽さん!たけぞうさん!この企画は元になっているフェア同様,「海外文学を読んでみよう」とか「海外文学の面白さを知って貰いたい」といったところに主眼を置いているので,急がず焦らず他の方の読了具合も気にかけず,気になる本をぜひ読んでみてくださいね~。
      そして読んだら(あるいはその中間報告でも)この板で教えていただけたら嬉しいです。
  2. 2
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    “はじめての海外文学”フェア開催書店リストはこちら↓

    初代主催者さんのブログ
    投稿日:2016年11月08日 16時46分
    GOOD! 7 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  3. 3
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    お薦めリストの中にこの本を見つけたときには,テンションが上がりました!

    靴を売るシンデレラ

    本が好き!でも人気の高いこの本!
    この掲示板は既に紹介されているのと同じ作品のレビューでもOKなので,
    皆様のレビューもどんどん紹介してくださいね!
    投稿日:2016年11月08日 16時59分
    GOOD! 8 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  4. 4
    Wings to fly
    Wings to fly さん
    さっそくお邪魔します(^^)

    ビギナー編の中からひとつご紹介させていただきます。

    屋根裏の仏さま

    読んだことを忘れない、忘れられない作品というのがたまにありますが、そういう種類の本だと思います。
    投稿日:2016年11月08日 17時30分
    GOOD! 8 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/08 18:36
      おっ!早速ありがとうございます。
      これ、まだ読んでいないのよねえ。
  5. 5
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    お邪魔します~。

    猛者がたくさん参入しそうなので、意外に早くコンプリートかもw
    とりあえず、自分が既読の2冊を上げときます。

    卵をめぐる祖父の戦争

    こちらは結構既読の方も多いですね。
    え?と思う設定ですが、離れ業的に絶妙な1冊です。
    投稿日:2016年11月08日 17時37分
    GOOD! 8 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/08 18:37
      >意外に早くコンプリートかもw
      そうなるといいけれど、
      意外と難関がありそうな気もww
  6. 6
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    もう1冊。

    ヘルプ上
    ヘルプ下

    ヘルプと呼ばれた黒人のお手伝いさんを取り巻く物語。アメリカではミリオンセラーとなり、映画化もされました。


    *自分のリストにある本と読みたいかなーと思う本があったので、忘れた頃にまた来る、かもw
    投稿日:2016年11月08日 17時41分
    GOOD! 7 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  7. 7
    ぱせり
    ぱせり さん
    こんばんは。

    世界の果てのビートルズ

    ハチャメチャで猛烈な青春期なのに、不思議に幻想的で美しいイメージがあって、忘れられない一冊です。
    投稿日:2016年11月08日 17時45分
    GOOD! 6 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/08 18:37
      ぱせりさん、頼りにしてるわw
      これも私、読んでいないなあ。
    • タカラ~ム 11/08 20:38
      私もこの本は未読ですね~

      家にあるような気はするんですけどね~(オイ!ww)
  8. 8
    ぷるーと
    ぷるーと さん
    お誘いありがとうございます。お邪魔しま~す。

    幽霊たち

    都会で存在感が希薄になってしまった男たち。大都会の中の孤独と、大都会ゆえの人間関係の希薄さが何とも不気味なポール・オースター独特の世界です。
    投稿日:2016年11月08日 19時59分
    GOOD! 7 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  9. 9
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    これ懐かしいなあ!
    読むとしっかり“不思議”を売りつけられちゃいますよw
    不思議を売る男
    投稿日:2016年11月08日 20時21分
    GOOD! 7 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  10. 10
    では、私も1冊。せっかくなので、掲示板のテーマ説明に使われているミランダ・ジュライ作品にしましょう!

     あなたを選んでくれるもの

    映画製作に行き詰ったミランダが、フリーペーパーである「ペニーセイバー」に広告を掲載しているちょっと訳ありな相手を訪ねて話を聞くノンフィクション。個性的な面々に笑わされたりホロリとさせられたりの作品になってます。
    投稿日:2016年11月08日 20時34分
    GOOD! 7 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  11. 11
    もう1冊いっときましょうね。

    今回のリストの中では、ある意味一番ハードルが高いであろう伽鹿舎の作品です。

     幸福はどこにある

    九州熊本の出版社から出ていて、販売も原則九州の書店のみ。九州以外に住んでいると入手困難です。もしかすると、今回のフェア開催店では特例的に入手できるのかも。

    私は縁があって手にすることができました。とても素晴らしい心にしみる作品なので、もし九州方面に縁があれば入手して読んでほしいですね。
    投稿日:2016年11月08日 20時53分
    GOOD! 6 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • タカラ~ム 11/09 06:11
      版元の伽鹿舎さんに確認したら、こんなお答えツイートがありました。

      https://twitter.com/kajikasha/status/795966066291712000

      「はじめての海外文学Vol.2」フェアに参加している九州の書店さんでは入手可能。九州以外では大阪の紀伊国屋グランフロント店で期間限定販売。その他は見本本を置いていて購入は注文になるようです。
  12. 12
    薄荷
    薄荷 さん
    ミステリ以外の海外作品は最近あまり読んでないんですが、この本は面白いし美味しいです。
    亡命ロシア料理
    料理本と見せかけて(一応ちゃんとレシピはあるんですが)、爆笑エッセイです。
    ぜひお気軽に、お手に取ってください。
    投稿日:2016年11月08日 23時43分
    GOOD! 7 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/09 07:15
      薄荷さんの目利きぶりを改めて実感した1冊!
      この本、Twitterから火がついて、いまや未知谷さんの押しも押されぬヒット作品になっちゃったものねえ。

      http://togetter.com/li/756296

      ブーム以前に見いだした。薄荷さん、やっぱりすごい!w

      そうそう。「靴を売るシンデレラ」も薄荷さんじゃなかった?
      私が先に挙げちゃったけど、ぜひ薄荷さんのレビューも持ってきてください!
    • 薄荷 11/09 12:48
      >かもめ通信さん
      目利きだなんてお恥ずかしい(〃∇〃)
      このおもしろそうな食べ物本に、私が釣り上げられただけです(笑)
      でも自分が面白いと思った本が、新刊でなくても人気が出てくれるのはすごく嬉しいです!

      「靴を売るシンデレラ」!ああいけない!では急いで持ってきます(^_^;)
  13. 13
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    この企画のために書き下ろした!わけではなく、読んでいたこの本がフェアに選ればれているのを知って小躍りした…というわけなんですが…。

    古森の秘密を読みました!

    いやいやこれは、本当によかった。
    東宣出版のこのシリーズ、他にも面白そうなものがたくさんあって…危険です。。。。
    投稿日:2016年11月09日 07時30分
    GOOD! 5 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  14. 14
    ぱせり
    ぱせり さん
    しばらく前に書いたものですが、
    ハートビートです。

    この本も大好きですが、シャロン・クリーチの作品、ハズレがひとつもないのです!
    しばらく新しい本が出ていないような気がします。ちょっと寂しいな。
    投稿日:2016年11月09日 09時07分
    GOOD! 6 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • タカラ~ム 11/09 09:14
      レビューの方でもコメントしましたけど、ぱせりさんのリズミカルなレビューに誘われて、思わず読みたい本リストに登録しちゃいました!

      う~ん、リストばかりがドンドン増えていくww
    • ぱせり 11/09 11:17
      タカラームさん、これ、さあっと、たぶん一時間もあれば読み終わります^ ^
      ぜひぜひー。
  15. 15
    以前に書いたものですが、

    紙の動物園

    中国系SF作家による短編集。
    古き東洋文明と最新科学技術の融合した不思議な世界。
    この本がひとつの紙の動物園。
    あなたの心に響く一篇もきっとある。
    投稿日:2016年11月09日 12時28分
    GOOD! 7 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/09 12:53
      これもホントに良かったよねえ~。
    • ぴょんはま 11/09 13:24
      これは本が好き!の皆さんのお勧めがなければまず手にしなかった分野の本。ふだんSF読まない方でも大丈夫ですよ。
  16. 16
    あと過去書評はこれだけ。

    サラスの旅

    アイルランドを目指す子どもから大人への旅、自ら選び取る居場所への旅。
    読み応えあります。
    投稿日:2016年11月09日 12時35分
    GOOD! 7 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  17. 17
    薄荷
    薄荷 さん
    かもめ通信さんにお勧めいただいたので、私の大好きなこちらの本を↓
    靴を売るシンデレラ

    16歳と73歳、二人の女性が人生の逆境に立ち向かう!
    おもしろくて、カッコよくて、ちょっと切ないお話です。
    投稿日:2016年11月09日 12時58分
    GOOD! 7 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  18. 18
    もう一つこれもありました。過去分はこれで品切れ。

    クリスマス・プレゼント

    手品のような短編集。見事に騙される快感。これは間違いなく楽しい。
    投稿日:2016年11月09日 13時18分
    GOOD! 7 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  19. 19
    Wings to fly
    Wings to fly さん
    献本でいただいた本です。このサイトには単行本も文庫版もたくさんの書評がありますが、私のはこちら。

    紅玉は終わりにして始まり(時間旅行者の系譜)

    三部作シリーズの開幕編!
    ページを開けば16歳にタイムトラベル。ドキドキの恋と冒険を楽しみましょう。
    投稿日:2016年11月09日 15時52分
    GOOD! 7 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

  20. 20
    ef
    ef さん
    お声をかけていただきましたので、じゃあまずビギナー編から1冊。

    ティファニーで朝食を

    私のレビューはハード・カバー版ですが、同じ村上春樹訳なので良いですよね?
    投稿日:2016年11月09日 18時04分
    GOOD! 9 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/09 18:52
      はーい!OKです。
      ご参加ありがとうございます。
      今回はコンプリートもめざしたいところですが、みんなで薦め合ってどんどん読もう!という企画のつもりなので、どんどんいっちゃってください。
      あてにしていますww
  21. 21
    ef
    ef さん
    続いてちょっと背伸び編から。

    ナジャ

    出版社は違いますが同じ巌谷國士さんの訳なので良いですかね?
    投稿日:2016年11月09日 18時07分
    GOOD! 8 コメント 7

    ログイン後、コメントできます。

    • 哀愁亭味楽 11/15 17:58
      ほええ、すごいですね。私なんて一冊でも躊躇しているというのに。なんか、読みにくいんでしょうね、これ。「容易に理解させてやらないぞ!」という雰囲気が本からにじみ出ている気がします(汗)
      レビューはまた自分のを書いてから改めて拝読させていただいて、投票しますね。先に読んじゃうと引っ張られてしまうかもしれないので…
    • ef 11/15 18:07
      ブルトンの作品の中では読みやすい方だと思います。
  22. 22
    過去レビューからの蔵出し、3作目を紹介します。
    こちらは、ビギナー篇でリストアップされている作品になります。

     ハルムスの世界

    ソ連時代にスターリン政権下で弾圧された不遇の作家ダニイル・ハルムスの作品を集めた短編集です。

    苦しい中で、体制をユーモアで批判する反骨の姿勢がすごいですね~
    投稿日:2016年11月09日 20時31分
    GOOD! 6 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/09 20:34
      いやしかし、みんなよく読んでいるのねえ。
      私が全く知らないような本ばかり~ww
  23. 23
    ef
    ef さん
    では、ピックアップされている本と完全に同じものを出しましょう。

    フランケンシュタイン

    これはかなりシリアスなお話で、モンスターとしてのフランケンシュタインの怪物だけを想像していると良い意味で裏切られますよ。
    投稿日:2016年11月10日 04時01分
    GOOD! 8 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  24. 24
    ef
    ef さん
    あまり出なさそうな本も出しておきます。

    グレン・キャリング号のボート

    ホジスンお得意の海洋怪奇譚ですな。
    投稿日:2016年11月10日 04時04分
    GOOD! 7 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/10 07:31
      いやいや「全面的に」期待していますww
      私もリストの中から新たにいくつか読んでみるつもりなので、
      その参考にもさせていただきます!
    • ef 11/12 08:58
      ホジスンだったら本作よりも『ナイトランド』をお勧めしたい!http://www.honzuki.jp/book/127982/review/141028/
  25. 25
    ef
    ef さん
    そうそう、リストアップされている版とどんぴしゃのがもう一冊ありました。


    七人の使者/神を見た犬

    幻想譚は大好きです。
    投稿日:2016年11月10日 04時07分
    GOOD! 7 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • ef 11/12 02:21
      やっぱり、訳によって違いがありそうなのですね。かもめさんの『古森……』のレビューを拝読して感じました。
    • かもめ通信 11/12 07:24
      実は私も『古森…』にはちょっとびっくりしています。
      私の感想が巻末の解説の影響を受けているものだとしても、みなさんの岩波の書評からうける印象とだいぶ違う気がしたので。
      『古森…』についてはいずれ機会があったら岩波版も読んでみたいと思っています。
  26. 26
    ことなみ
    ことなみ さん
    候補の書名を見たら楽しそうですね

    (^^)

    一冊読んでました。

      
    幽霊たち
    投稿日:2016年11月10日 08時09分
    GOOD! 7 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  27. 27
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    ツイッターでのつぶやきがまとめられていたのでご紹介

    http://togetter.com/li/1044110
    投稿日:2016年11月10日 13時11分
    GOOD! 7 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/10 13:13
      あんまり一度につぶやくとハッシュタグ#が私だらけになってしまいそうなので,ここに紹介された書評,小出しにつぶやいていますw
      ご自分でつぶやかれる方も歓迎しますww
  28. 28
    ぷるーと
    ぷるーと さん
    悲惨な境遇にあっても自分を見失わない主人公。前半めげそうになっても、最後まで読むと感動します。

    カラーパープル
    投稿日:2016年11月10日 16時18分
    GOOD! 9 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  29. 29
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    SFが苦手な私でもこのアンソロジーは楽しめた♪

    時の娘-ロマンティック時間SF傑作選
    投稿日:2016年11月10日 16時51分
    GOOD! 9 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • ef 11/12 02:19
      ほらほら、SFと言っても色々でしょ。ジャック・フィニィはリリカルですよね。
      かもめさんが積んでいる『夏の扉』にも通じる味わいがありますよ。
      ジャック・フィニィが読みやすかったのでしたら、是非、『ゲイルズバーグの春を愛す』もお読み下さい。
      只今SF愛読者増加強化月間開催ちぅ (≧∇≦)
    • ことなみ 11/14 07:48
      内にあるのは小泉さん訳の旧版なので、新しいのを読むのも、いいかなって思ってます。
  30. 30
    ベック
    ベック さん
    ぼくも参加させてもらっていいですか?以前書いた書評です。

     ロリータ

    読まず嫌いしてると損しちゃう本だと思うんですが、いかがでしょう?
    投稿日:2016年11月10日 23時08分
    GOOD! 7 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • ベック 11/11 23:21
      かもめ通信さん、これはやっぱり読んどかなきゃいけない一冊ではないでしょうか^^。ロードノベルとしても秀逸です。
    • ef 11/12 02:15
      私もこの作品、好きですよ。というか、ナボコフが好きなのかな。
  31. 31
    ef
    ef さん
    では、今日も一冊出しておきましょうかね。

    コドモノセカイ

    子供達をテーマにしたアンソロジーなんですが、収録作中、『七人の司書の館』とかお勧めです。
    投稿日:2016年11月11日 06時40分
    GOOD! 7 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • ことなみ 11/14 13:45
      変さ加減が、なんか大受けなんですが、これはどの程度なのでしょう。
      ちょっとだけ(#^.^#)
    • ef 11/14 17:43
      作品によりますかね~。レビューにも書きましたが、アリス・スミスの『子供』なんて相当に変です。でも、『七人の司書の館』はそれほどでもないですよ。
  32. 32
    ef
    ef さん
    とっくに出ていそうなのにまだ出ていないので出します。

    悪童日記

    これは、続編のふたりの証拠まで読まないとせっかくの設定が生きないと思います。
    三部作というよりは、もう一つの作品にしてしまえ~と思うのだな。
    投稿日:2016年11月12日 02時29分
    GOOD! 5 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  33. 33
    ef
    ef さん
    はい。これでリストに挙げられた作品に関する私の手持ちは終わりです。

    ペンギンの憂鬱

    ぺったらぺったらと家の中を歩き回る皇帝ペンギンのミーシャは可愛いですし、同名の女の子のミーシャも可愛いです。
    でも、可愛いだけのお話ではないんですよぉ。
    投稿日:2016年11月12日 02時31分
    GOOD! 6 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/12 07:26
      これ好きなんですよ。
      私には珍しく店頭で一目惚れして買った本なんですがw
  34. 34
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    すごく痛々しい話なのだけれど、なんの反則?!っていうぐらい、マギーがいいのよねえ!!

    容疑者
    投稿日:2016年11月12日 07時47分
    GOOD! 7 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • ことなみ 11/14 07:46

      ウルウルしましたので。マギー可愛いですねっ。
    • かもめ通信 11/14 12:46
      マギー,本当にいいですよね。
      思い出しただけでもウルウルします(><)
  35. 35
    ビギナー篇から1冊。

     【新訳】チェーホフ短篇集

    数年前に読んだ時のレビューから蔵出しして、一部改定して公開しました。
    投稿日:2016年11月13日 21時23分
    GOOD! 5 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  36. 36
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    大好きなフレーヴィアシリーズの第一巻がビギナー篇で紹介されているのを見つけて思わずニンマリw
    ミステリではあるのですが、謎ときよりも、化学が大好きで、好奇心と自立心が旺盛で、寂しがり屋でおしゃべり好き、そんな小さな女の子のあれこれ詰まった頭の中を覗いてみるのも楽しいかも?!と思える人向けのシリーズ!
    私ははまっていますw

    パイは小さな秘密を運ぶ
    投稿日:2016年11月14日 05時50分
    GOOD! 6 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/14 12:48
      続きを首を長くして待っているシリーズです。
      ことなみさんも機会がありましたらぜひ一度フレーヴィアに会いに行ってみてくださいね!
    • ことなみ 11/14 13:41
      ありがとうございます。フレーヴィアシリーズをメモしました。色々集めて積みましたので順番に読みます。こんな機会があって知らない本に会えたこと、感激しています。
  37. 37
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    スイート・ホーム殺人事件〔新訳版〕を積みました。
    いまちょっと図書館本が押せ押せなので読むのは少し先になると思いますが…。
    投稿日:2016年11月14日 12時50分
    GOOD! 5 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  38. 38
    チェーホフ短篇集を読み始めています。
    あと、「火打箱」「七人の使者」「はるかな星」が手元に。読み切れるのか私。
    投稿日:2016年11月14日 13時11分
    GOOD! 5 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  39. 39
    ぷるーと
    ぷるーと さん
    魯迅の『阿Q正伝・狂人日記』読みました。中国の問題点は、今でもあまり変わっていないのかも…などと思いながら読みました。

     阿Q正伝・狂人日記
    投稿日:2016年11月14日 16時13分
    GOOD! 4 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/14 19:08
      おおっ!ぷるーとさん!書き下ろしありがとうございます!
  40. 40
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    これもいいのよね~。すごくいいよ~。
    良い本は何度読んでも良いんだよね。

    カモメに飛ぶことを教えた猫
    投稿日:2016年11月14日 20時07分
    GOOD! 5 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  41. 41
    一応コメントでも宣言しておきますね。アンドレ・ブルトンの「ナジャ」を読みます! 余裕があれば岩波文庫版と読み比べもする、かもしれません。難解な一冊ですが、「分からん!」という感想にならないよう、分からなくても分かってるふりして書くつもりですw
    投稿日:2016年11月15日 18時06分
    GOOD! 6 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • ef 11/15 18:08
      がんばれ~。
    • 哀愁亭味楽 11/15 18:41
      ありがとうございます! 頑張ります~!
  42. 42
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    薄い本ですが、本を読みたくなる本です。
    囀る魚

    但し本格(?)幻想文学を期待するとちょっと肩すかしをくらうかもしれません。
    そう確かに、「ちょっと(だけ)背伸び」級かなあとも。
    私は楽しめましたが。
    投稿日:2016年11月16日 07時04分
    GOOD! 6 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • ef 11/19 10:50
      そっかぁ。これ、図書館に無いんです。買おうかなぁとも思っていたのですが、ちょっとためらっちゃいました。
    • かもめ通信 11/19 12:31
      ためらっておられるなら、買いましょう!w
      期待値MAXで購入すると、あれちょっと違う?!と思うかもしれませんが、初心者OKの物語だと思えば、楽しめるのではないかしら?
      ふふっ。ご近所ならお貸しするのにw
  43. 43
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    読む前から苦手意識を持っていたヘレン・マクロイへのイメージが大きく変わった短篇集。

    歌うダイヤモンド
    「怪奇」も「ホラー」も「SF」も苦手だと思いこんでいたけれど,これは面白かった!
    投稿日:2016年11月17日 11時22分
    GOOD! 5 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  44. 44
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    さて,掲示板開設から10日がたちましたがこれまでのところフェア対象52作品のうち34作品ものレビューをお持ちよりいただいております!
    引き続き未紹介作品のレビューを募集すると共に,既に紹介されている作品のレビューもあわせて募集中!
    期間は長めに設けているので,大いに読んで大いに語り合いたいものですね!

    <未紹介作品は以下の通り(順不同)>
    ・歩道橋の魔術師
    ・海に住む少女
    ・ナジャ(翻訳者違いの紹介はあり)
    ・火打箱
    ・パライソ・トラベル
    ・失踪当時の服装は
    ・グルプ消息不明
    ・スイート・ホーム殺人事件
    ・通い猫アルフィーの奇跡
    ・エベレスト・ファイル シェルパたちの山
    ・アンダー・サンダー・テンダー
    ・34丁目の奇跡
    ・菜食主義者
    ・失われた時を求めて(1)
    ・1ドルの価値/賢者の贈り物
    ・はるかな星
    ・ガラパゴスの箱舟
    ・ヘビトンボの季節に自殺した五人姉妹
    投稿日:2016年11月17日 11時34分
    GOOD! 3 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  45. 45
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    Twitterの #はじめての海外文学 のハッシュタグで皆さんのはじめてが紹介されていておもしろい。

    「ちいさいおうち」とか「長がくつ下のピッピ」とか「エルマーの冒険」とか「ハリー・ポッター」とかw

    https://twitter.com/hashtag/%E...

    私のはじめてはなんだろうなあ。
    外国を意識したのはやっぱりこのシリーズかな?w
    (昔持っていたのは岩波の愛蔵版だったと思うけれど)
    投稿日:2016年11月18日 07時20分
    GOOD! 7 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • miol mor 11/18 21:57
      はじめて知りました。
      調子にのって #はじめての外国語
      というタグを作ってみました (^^)
    • かもめ通信 11/19 08:46
      #はじめての外国語!これは難しいタグですねえ!
      残念ながら私は英語かなあ……ちっとも身につかなかったけれど(><)。
      あーでも「音」ではなく「文字」ならば、父が土産に買ってきてくれたロシア語とちょっと変わった絵柄のカードの束かも。
      なんのためのものなのか、さっぱりわからなかったけれど、よく眺めては一人で遊んでいました。
      たぶん今も探せばどこかにあるはず……ww
  46. 46
    ことなみ
    ことなみ さん
    「不思議を売る男」を読みました。とっても面白かったです。
    教えていただかないと一生出会わなかったかもしれません。
    ありがとうございました。

    カモメ通信さんの書評に続いてます(*^~^*)すみません。

    いろいろ10冊くらい集めました、ウキウキしてます♪

    不思議を売る男
    投稿日:2016年11月18日 10時09分
    GOOD! 6 コメント 6

    ログイン後、コメントできます。

    • ef 11/19 10:53
      いや、ことなみさん、ペース速いですよ。どんどん積ん読山を消化できそう。
    • ことなみ 11/19 12:28
      難しくない、ぺージ数のすくなものから消化してますので、後が心配です。
      あ!「ヌレエフの犬」を図書館でみつけました。54ページですが面白そうです。
      efさんの書評に出てましたので。ボレロを聞きながら、、、なんて気取ってみました(^^;;





  47. 47
    ことなみ
    ことなみ さん
    読みました。感動ものです。
    マダマダこれから積読を減らします
    p(*^^*)q

    容疑者
    投稿日:2016年11月19日 09時37分
    GOOD! 4 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  48. 48
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    既にぴょんはまさんが紹介されていますが、この本もホント素晴らしかった!

    紙の動物園

    ケン・リュウの今後にも注目します!
    投稿日:2016年11月19日 10時03分
    GOOD! 6 コメント 11

    ログイン後、コメントできます。

    • ことなみ 11/20 08:37
      おはようございます。朝からお二人に会えて嬉しいです。
      私も奥から出して来て積み直しました。サキとかチェーホフ、ここがウィネトカ〜、白痴や阿Q……フェア本もあるしです。年末に整理しますが、PC部屋の机が山で、隣の空き部屋を侵食中です。未読本ばかりで読んだら保存板は本棚と紙袋に入れていってます。
      ミステリを読もうかなと思ってから集めたのもあるし、文芸書も目に入るし、家族からのお勧めも回ってきます。
      私も読むまで買うな精神を倣いたいです。
      でもまだ内容は未熟な浅瀬でアップアップですね。お二人のように大きな海に出てみたいです。
    • かもめ通信 11/20 10:57
      efさんは間違いなく大海を泳いでいるようですが、私はなんでも読むというタイプではないので井の中の蛙的なw
      でもまあ、読みたい本を読めば良いのかなあと。
      そして積みたい本は積みましょうw
      眺めているだけで幸せな気分になる本もあるしねww
  49. 49
    タカラ~ムさんがご紹介済みなのだけど、これ読んだらとっても面白かった。
    海外文学の入門編には最適だと思いました。
    おおきなかぶのパロディーなんかもあるのよ。

    新訳 チェーホフ短篇集
    投稿日:2016年11月19日 23時17分
    GOOD! 6 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

  50. 50
    ことなみ
    ことなみ さん
    こういう機会でないと読めない本を読みました。
    とっても面白くて一気読みでした。
    また読むかどうか分かりませんが感謝して本棚に大切に並べました。

    ハルムスの世界
    投稿日:2016年11月21日 11時22分
    GOOD! 5 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/21 12:50
      困るなあみんな,こんなに面白そうに紹介されたら,積読山がどんどん高くなっちゃいそうよ(><)
    • ことなみ 11/21 12:53
      うふふ、高い山に強い風が吹いたり、躓いたりされないことを祈ってますナムナム。
  51. 51
    Wings to fly
    Wings to fly さん
    数十年前から愛し続けている作品を、新訳で再読しました。そして「やっぱり大好きだ!」と思いました。

    スイート・ホーム殺人事件

    再びこの幸福な読後感を味わうチャンスをいただき、ありがとうございました♡ 
    投稿日:2016年11月22日 18時31分
    GOOD! 5 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/22 18:36
      あーそうなのか!旧訳で読まれていたんですね!
      私もこの本積んだので、書評の方は後日ゆっくり拝見させて戴きますね!
  52. 52
    踊る猫
    踊る猫 さん
    岸本佐知子編訳『コドモノセカイ』を読みました。励まされました。

    コドモノセカイ
    投稿日:2016年11月22日 18時31分
    GOOD! 5 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/22 18:36
      踊る猫さん!ご参加ありがとうございます!
      呼びに行こうかな~と思っていたところでした♪w
  53. 53
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    Wings to fly さん が文庫版で紹介して下さっている本。
    私は献本抽選に当選して早々に単行本で読んだのですが、この乙女の世界にはどっぷりはまって結局シリーズ三部作の残り2冊、自腹で買いましたww

    紅玉は終わりにして始まり(時間旅行者の系譜)
    投稿日:2016年11月22日 18時34分
    GOOD! 4 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  54. 54
    ぷるーと
    ぷるーと さん
    ヘビトンボの季節に自殺した五人姉妹読みました。実は超楽天家なのでこういう気分はあまりよく分からないのですが、思春期の女性のプレッシャーを男性が書いているというのが、ちょっと驚きです。私より女の子のこと分かってると思って。
    投稿日:2016年11月23日 15時43分
    GOOD! 5 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/23 19:25
      なんだかすごいタイトルの本なのに、表紙の写真は楽しそう?と思っていたのですが、そうか~そういう話なんですね。
    • ぷるーと 11/23 20:48
      ちょっと読むのを躊躇してしまいそうなタイトルですよね、ほんとに。
  55. 55
    ぱせり
    ぱせり さん
    火打箱読みました。
    強烈でした。忘れたくてもちょっと忘れられない本だと思います。
    投稿日:2016年11月26日 09時43分
    GOOD! 4 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/26 11:10
      ダークファンタジーなのか!そうなのか!
      ぱせりさんが★5つなのかそうなのか!!
    • ぱせり 11/26 12:34
      かもめ通信さん、ダークな★五つです^^
      オチ、読めるのですが、あまりに見事で、鮮やかで、すごい本でした。
  56. 56
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    以前薄荷さんに教えて貰って読んだ
    亡命ロシア料理
    確かにおもしろかったけれど、
    マニアックな面白さだと思っていたので
    まさかこんなにブームになるとは!
    世の中ってわからないわ~ww
    投稿日:2016年11月29日 06時50分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  57. 57
    Wings to fly
    Wings to fly さん
    表紙の写真の美しさに惹かれて読んでみました。

    エベレスト・ファイル シェルパたちの山

    児童書とありますが、小学校高学年以上の人なら楽しめる本だと思います。
    外国人登山家と現地人スタッフの軋轢、高山病と凍傷のリアルな描写、エベレストの雄大で過酷な自然など、経験者ならではの事柄がたくさん書き込まれていて共に山を登っているような気持ちが味わえます。私は「絶対に行きたくない」と思っちゃったけれど・・・こわ過ぎるよ~エベレスト(泣)
    投稿日:2016年11月29日 18時09分
    GOOD! 4 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 11/29 19:42
      エベレスト!実は、随分前に「死ぬ前に1度エベレストを観たい」という義父のたっての願いでネパールまで行きました。本当に観ただけですがw
      え?義父ですか?健在ですww
    • Wings to fly 11/29 21:13
      魔の山エベレストは人を呼ぶそうです>_<
      観ただけで、呼ばれなくてよかったねえ…冒険心に薄く寒いのが苦手な女より
  58. 58
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    Wings to flyさんに先を越されてしまったけどw
    スイート・ホーム殺人事件を読みました。
    いやいやこれ、すごく面白かった!
    女の子二人と男の子一人の三姉弟のやりとりが滅茶苦茶楽しい!
    やっぱり探偵役は次女よねw
    と、三姉妹次女の私はぶんぶんうなずいたりしてww
    投稿日:2016年12月01日 19時44分
    GOOD! 5 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • ことなみ 12/01 20:08
      私、推薦本を集めたのはいいのですが、「紙の動物園」は四編目でお休み、「クリスマスプレゼント」半分、図書館の本や気になる本で道草中です。不気味な「ヘビトンボの季節に〜〜」はやっと読み終わりました、積読山崩し少しづつ頑張ります。
    • かもめ通信 12/01 20:11
      私も「グルプ消息不明」「通い猫アルフィーの奇跡」「34丁目の奇跡」を手元に積んでいるのですが……今、全く別の分厚い本に夢中になっておりましてww

      でもまあ、これは楽しんで読む企画ですから、無理したり、急いで読んだりする必要もないとおもうので、のんびり行きましょう。お互いにw
  59. 59
    ビギナー篇から1冊

     菜食主義者

    いやぁ、ビギナー篇に入っていて確かに読みやすいんですけど、内容的にはずっしり重い。重いんだけど面白い。スイスイ読めてゾクゾクする。そんな作品です。
    投稿日:2016年12月03日 00時39分
    GOOD! 4 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  60. 60
    ことなみ
    ことなみ さん
    お、これあるある!と思って図書館に予約したら直ぐにきました。
    でも、あまり暗くて後を引きました。
    それだけいい作品ということかもしれませんが。
    投稿日:2016年12月05日 20時49分
    GOOD! 3 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 12/07 17:20
      もしかして,ことなみさんTwitterなどではあんまり宣伝して欲しくないのかな?
      して欲しくなければ,つぶやかないけれど??
    • ことなみ 12/07 19:17
      ありがとうございます。忘れていました(~_~;)
      ガスの元装置が壊れて明日設置できるまで業者の方が出入りして、バタバタしていました、言い訳です^^;
      Twitterはつい見忘れたりするので最近は入ってなくて、、、自分のFacebookも見に行ってないしレビューを書くのがやっと状態で、こちらのレビューも読めなかったりしてしまってます。
      読んでくださるとやる気が出ますので宣伝嬉しいです、ありがとうございます。
      夜に集中して読んでいるのですが、少し読み終ってきましたのでコメントします。リンク忘れずに(^-^)
      Twitterで読書情報を集めるのっていいですね。本の話題ならついていけるかななんて考えていました。そのうち参加させてください。
  61. 61
    こちらもビギナー篇の1冊です。

     アンダー、サンダー、テンダー

    を読みました。

    No.59で紹介した菜食主義者と同じクオンの「新しい韓国の文学」シリーズの1冊です。

    読んでいて、懐かしさを感じました。ひと昔前の月九ドラマとか、韓流ドラマをみているような感じ。というと、ちょっと批判的に聞こえるかもしれませんけど、そういう意味でなくて、とても面白かったですよ。
    投稿日:2016年12月09日 23時34分
    GOOD! 3 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 12/10 01:31
      待っていました♪
      このところいろいろ紹介されていて韓国文学、ブーム到来なるか?!って感じですねえ。
  62. 62
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    読書会開催予定期間が残り1ヶ月となりましたので、とりあえず、現時点でまだ紹介されていない本をリストアップしておきますね。
    コンプリートするかどうかも気になるところではありますが、楽しんで読むことを最優先にする企画ですので、既出の本のレビューも引き続きご紹介下さいね!

    <未紹介作品は以下の通り(順不同)>
    ・歩道橋の魔術師
    ・海に住む少女
    ・ナジャ(翻訳者違いの紹介はあり)
    ・パライソ・トラベル
    ・失踪当時の服装は
    ・グルプ消息不明
    ・通い猫アルフィーの奇跡
    ・34丁目の奇跡
    ・失われた時を求めて(1)
    ・1ドルの価値/賢者の贈り物
    ・はるかな星
    ・ガラパゴスの箱舟
    投稿日:2016年12月10日 07時24分
    GOOD! 4 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 12/10 10:23
      すごい!!ぴょんはまさん!いつの間に!w
      ところでお出かけのお供に連れて行く本は決まったのかな?w
    • ぴょんはま 12/11 00:59
      かもめ通信さん
      『神を見た犬』も2種類読んだんだった。ここ1ヶ月、こちら中心に読んでます。

      旅行に持っていく本選びは難しい。
      旅先でもKINDLEが使えるのなら青空文庫で漱石かもです。
  63. 63
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    翻訳者&推薦者の原田勝さんがブログに『エベレスト・ファイル』について書かれておられたのでご紹介!
    http://haradamasaru.hatenablog...
    投稿日:2016年12月10日 09時51分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  64. 64
    踊る猫
    踊る猫 さん
    ブッツァーティ『神を見た犬』を読みました。私とは正直合わなかったのですが、面白かったです。

    神を見た犬
    投稿日:2016年12月10日 23時30分
    GOOD! 3 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  65. 65
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    主人公&語り手は猫のアルフィー、

    通い猫アルフィーの奇跡
    を読みました。
    投稿日:2016年12月12日 05時28分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  66. 66
    またまたですが、ビギナー篇から1冊。

     34丁目の奇跡

    この時期にぴったりの1冊でもありますよね!
    投稿日:2016年12月12日 13時37分
    GOOD! 5 コメント 12

    ログイン後、コメントできます。

    • タカラ~ム 12/13 21:22
      この本を推薦された、翻訳家の北村みちよ先生からツイッターでメッセージをいただきました。

      https://twitter.com/KitaMicchon/status/808644133120135168

      先日の #棚マル フェアのときもいろんな作家さんから反応が返ってきていましたが、今回もいろんな翻訳家の先生が反応してくれて、楽しいですね!
    • かもめ通信 12/13 22:18
      いやしかし、あれやこれやとすごい反響でww……今日はどっと疲れが出て読書がはかどりませんでしたw
  67. 67
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    朝起きたら、とんでもないことになっていた?!(滝汗)

    https://twitter.com/kamometuus...

    というわけで、覚悟を決めましたw
    投稿日:2016年12月13日 07時44分
    GOOD! 8 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • タカラ~ム 12/13 09:07
      頑張れぇ~!(見守る気まんまんですww)
    • かもめ通信 12/13 10:02
      踊る猫さんのつぶやきにも,高遠先生のアドバイスがww
      すごい。すごすぎる!Twitterありがたい&こわいww
  68. 68
    踊る猫
    踊る猫 さん
    ダニイル・ハルムス『ハルムスの世界』を読みました。
    投稿日:2016年12月14日 00時10分
    GOOD! 5 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  69. 69
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    投稿日:2016年12月14日 06時01分
    GOOD! 4 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  70. 70
    ことなみ
    ことなみ さん
    遅くなりました、やっと一冊終わりました。

    ガラパゴスの箱舟

    今度はOヘンリー 「1ドルの価値」です。少し読みましたが、名手の短編期待できますo(*^▽^*)o~♪
    投稿日:2016年12月14日 10時46分
    GOOD! 5 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 12/14 19:09
      ことなみさん!遅くない遅くない!むしろ早いよw
      ありがとうございます!やっぱりこれ、面白そうよね。
      と、ついついポチッとしてしまいましたww
  71. 71
    Wings to fly
    Wings to fly さん
    図書館から『歩道橋の魔術師』が用意できましたよっというメールがきました。
    最近せわしない毎日が続いており、なかなか読む時間が取れなくて寝る前に読もうと思っても3分くらいで寝落ちするので、しばらく時間かかると思いますが、年内には書評を投稿したいと思います(^.^)
    そんな言い訳の前に、早く図書館に取りに行けよっ!お先に読まれる方はどーぞ私を追い越して下さい。
    投稿日:2016年12月15日 17時28分
    GOOD! 5 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 12/15 17:48
      いやいやWings to fly さん、この掲示板1/9までやっていますので、どうぞ返却期間ギリギリまでのんびりゆっくり味わって下さいませ。
      この本は私もいずれは読むつもりでいるのですが、なにせ、例のあの本(!)を読まずにはいられなくなってしまったので……。
      もう私の読書予定は来年いっぱい埋まった感もww
    • Wings to fly 12/15 20:29
      例のあの本ね、読んだことがいつまでも心に残る体験となりますように!本との出会いもご縁だと思います^ ^
      この作品にも、出会いのチャンスをいただきありがとう!感謝しつつのんびり読むね〜〜♪
  72. 72
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    私の本気をお見せしましょうww

    とかいって、1週間後には挫折しているかもしれませんがww
    投稿日:2016年12月16日 19時33分
    GOOD! 6 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 12/18 20:21
      まずは光文社古典新訳を読み始めたのですが…あら私、この本好きかも?
      相性が良さそうですw
      マドレーヌが出てきたシーンでひと区切り。
      別訳に浮気してきますww
  73. 73
    ぱせり
    ぱせり さん
    チェーホフ短編集
    読みました。
    初チェーホフでしたが、初心者にはありがたい本でした。この本でチェーホフに出会えてよかった^^
    投稿日:2016年12月18日 11時46分
    GOOD! 4 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 12/18 19:16
      あら、そんなつもりではw
      読んでいない本があるのは当たり前だと思うのですが、
      なんとなくぱせりさんはチェーホフ、
      読んでいるんじゃないかな~って気がしていたんです。
      なんでそう思ったか?と聞かれると困るんですがww
    • ぱせり 12/18 20:33
      いやいや、かもめ通信さん、
      そのような気遣いをさせるつもりでは…言いかたわるいですね、せっかくいただいたコメントに、ごめんなさい。
      文豪の作品を避けてきてしまって、いざチェーホフといっても、どこから手をつけていいか、わからないんです。
      そんな私には、ほんとにこういう作品集は嬉しかったです。
      すごく良いとっかかりになりました。

      かもめ通信さんに、「意外」と言ってもらって、実はちょっと嬉しかったりします^ ^

  74. 74
    ことなみ
    ことなみ さん
    レビューかけました(´ー`;)>ホッ タダ読んだ記録ですが。
    クリスマス・プレゼント
    投稿日:2016年12月20日 12時22分
    GOOD! 3 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  75. 75
    ことなみ
    ことなみ さん
    レビューやっと書きました。
    面白すぎてどれを書こうか迷いました。

    1ドルの価値/賢者の贈り物
    投稿日:2016年12月22日 10時50分
    GOOD! 3 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • ことなみ 12/22 20:21
      短編って、いいものですね、改めて。
      コレ隙間には最適です♪ 面白くて隙間がみんな埋まるかも(^^)
    • かもめ通信 12/24 12:31
      なんという誘惑!光文社古典新訳文庫電子書籍年末半額セールで、この本今なら320円なんですって!(><)
  76. 76
    たけぞう
    たけぞう さん
    漱石まつりの宿題も終わり、ようやくこちらに参加できました。

    「ティファニーで朝食を」

    予想通りリスト減らしには貢献できずに申し訳なかったのですが、それはそれとして、読むきっかけになり感謝です。長年、気になっていた作品です。
    いま図書館予約本が重なって届いていますので、年末年始はそれで終了です。次作が読めるか微妙です。すみません。
    投稿日:2016年12月24日 01時20分
    GOOD! 5 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 12/24 07:00
      映画は何度も見ているけれど、これも原作は読んだことがないのよねえ。
      そうか~やっぱり読まなきゃもったいない本なのか~。
    • たけぞう 12/24 16:26
      >かもめ通信さん
      翻訳者の村上春樹さんが、あとがきでまさに映画との違いを力説しています。カポーティも、ヘップバーンが演じると聞いて少なからず不満を持ったとのこと。まして主人公の僕に至っては、カポーティ自身を色濃く映しているだけに全く違うと言っています。
      俳優さんたちだから仕方ないのでしょうが、綺麗すぎるし、素敵すぎるみたいなのですね。わたしは映画を見ていないのですが、ヘップバーンは違うというのはなんとなく想像できます。
      リメイク希望とまで書いていますので、まあ、それくらい印象を残す作品ということなのだと思います。お時間が許せばぜひ。
  77. 77
    さて、これまたビギナー篇の1冊ではありますが、

     失踪当時の服装は

    を読みました・

    えと、これで残りは何冊?
    てか、残りはもう全部誰かが手をあげてましたよね?

    見えたか?コンプリート!
    投稿日:2016年12月24日 08時46分
    GOOD! 5 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 12/24 10:35
      残り6冊、一応下記の通り、読みます&書きます宣言がされておりますが、ぴょんはまさんは旅立つ前に時間がとれるのだろうか?w
      哀愁亭さんは苦戦中?!私は迷走中ww
      なにかと慌ただしい年末年始に入ることだし、
      タカラ~ムさんをはじめ余裕がある皆様方には、
      既レビュー作品はもちろん、みなさんが取り組まれている作品でも
      どんどん読んで書いて戴けると嬉しいです。

      ・歩道橋の魔術師          → Wings to flyさん  
      ・海に住む少女           → ぴょんはまさん
      ・ナジャ(翻訳者違いの紹介はあり) → 哀愁亭味楽さん
      ・パライソ・トラベル        → ことなみさん   
      ・失われた時を求めて(1)      → かもめ通信
      ・はるかな星            → ぴょんはまさん
       
  78. 78
    投稿日:2016年12月25日 21時18分
    GOOD! 4 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

  79. 79
    これはきつかった。

    はるかな星
    投稿日:2016年12月26日 08時51分
    GOOD! 3 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 12/26 19:13
      おおっ!お疲れ様でした。なかなか手強そうだけれどレビューを拝見したらちょっと読んでみたくなってしまいましたw
  80. 80
    ことなみ
    ことなみ さん
    パライソ・トラベル、読了報告で~す。
    読み慣れない(初めての^^)ラテン米文学、なかなか進みませんでした。

    パライソ・トラベル
    投稿日:2016年12月27日 17時01分
    GOOD! 4 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 12/27 17:10
      うーん。これも読みたいよ~。
    • ことなみ 12/27 17:12
      「ロサリオの鋏」も評判がいいそうです。いつか読もうかなと思っています。
  81. 81
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    さて皆様、読書会開催期間も今日を含めて残すところ13日となりました。
    現時点でまだ紹介されていない本は下記の4作品です。

    ・歩道橋の魔術師   
    ・海に住む少女  
    ・ナジャ(翻訳者違いの紹介はあり)
    ・失われた時を求めて(1) 

    ちなみに『失われた…』に関しては、年明けに私が書評とは言えないようなレビューをアップする予定でおります。(もちろんその前にどなたか先にご紹介戴いてもOKですよ!)
    また『歩道橋の魔術師』については、Wings to flyさんが近日中にご紹介下さる予定と伺っています。 

    果たしてコンプリートするかどうかも気になるところではありますが、楽しんで読むことを最優先にする企画ですので、既出の本のレビューも引き続きご紹介下さい!

    尚、私はこれより年末年始のネット休暇に入ります。
    年明けの始動はおそらく1/6頃になるかと思います。
    皆様良いお年をお迎え下さい。
    投稿日:2016年12月28日 12時17分
    GOOD! 4 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 哀愁亭味楽 12/28 12:24
      「ナジャ」もう読み終えてるので、今年中になんとかレビューを書き上げたいと思っています~。もし無理でも期間中には必ず!

      今年一年お世話になりました。また来年もよろしくお願いいたします。

      良いお年を~
    • ことなみ 12/28 15:08
      まだ参加させていただいて日も浅いのに、親しくお話させていただいて、良い一年の締めくくりになりました。
      来年もよろしくお願い致します。
      良いお年をお迎えください。
  82. 82
    Wings to fly
    Wings to fly さん
    遅くなってごめんね~~~!!(^^)やっと読み終わりましたよ・・・と思ったら、主催者のかもめさんはすでにお正月休みに入られていた(笑)

    1980年代の台湾は、高度成長期が始まったころの日本に似ていました。この作品は台湾版の『風の歌を聴け』だと、私は思いました。

    歩道橋の魔術師
    投稿日:2016年12月28日 21時11分
    GOOD! 4 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  83. 83
    あけましておめでとうございまーす!

    早々に読む宣言しておきながら遅くなってしまってすみません。

    とりあえず読んで書きました!

    「ナジャ」

    なんとか頑張ってみましたが、意味不明なところ、良く理解できないところがあればそれは私の限界です(泣)難しかった―!

    ちなみに私が最初に読んだのは1976年発行の白水社版「ナジャ」。こちらは改訂前のものです。で、その次に読んだのが2003年発行の岩波文庫版「ナジャ」。こちらは改訂されたものです。どちらも翻訳は巌谷國士。解説文はそれぞれ異なります。白水Uブックスが単行本と同じなのかどうかは分かりません。
    投稿日:2017年01月01日 13時57分
    GOOD! 4 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  84. 84
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    おおっ!私が休んでいる間に懸案のあの本、この本のレビューがw
    ありがとうございます!!

    私もなんとか書き上げました失われた時を求めて〈1〉第一篇「スワン家のほうへ1」

    すごく好みの本で、とっても良かったんですけれどね。
    とってもレビューが書きづらい本なんでした。
    投稿日:2017年01月05日 19時36分
    GOOD! 5 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 01/05 19:45
      と言うわけで残るはあと1冊
      『海に住む少女』だけになったのですが、
      これ、近所の図書館にも、いきつけの書店にも置いていない!!(汗)
      どなたか?!
    • ことなみ 01/05 21:28
      読みかけです。キリスト誕生のところですが、薄い本なので読み終えるかも、ですが、、、、。詩人らしくちょっと変わってます。コレ残ってたんですね、がんばってみます。
  85. 85
    ことなみ
    ことなみ さん
    読み終えたのですが、深いお話で少しの間ぼんやりしてしまいました。
    レビューを書いて見てみたら、他にもお読みになった方が沢山いて、なんだか名乗り出て恥ずかしい気分でした。最後が私か、なんて少し気にしていたのですが。
    この企画のおかげで初めての作品に沢山出会えました、ありがとうございました。
    海に住む少女
    投稿日:2017年01月07日 11時59分
    GOOD! 5 コメント 5

    ログイン後、コメントできます。

    • ぱせり 01/08 07:12
      コンプリートおめでとうございます。
      みなさんのレビューを参考にしながら、これから、ゆっくりと追いかけていきますね。
    • タカラ~ム 01/08 10:00
      まずはコンプリートおめでとうございます!\(^o^)/

      なんでしょう、この目標が設定されているときの本が好き!レビュアーさんたちのパワーはww

      はじめての海外文学Vol.2のリストにあがっていない作品でも、面白い海外文学はたくさんあるんで、この企画で興味をもってくれたなら、ぜひ他の海外文学も読んでほしいなぁ~

      ということで、私は今アディーチェ「半分のぼった黄色い太陽」を読んでます!
  86. 86
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    いやー楽しかったですね!!
    参加して下さった14名の皆さんのおかげでフェア対象本全52冊を紹介し尽くすことができました!
    おかげでますます積読本が増えもしましたがw

    フェア主催者さんはもちろん、本を推薦なさった翻訳者さんやフェアに注目する書店さん、出版社さんにもこの応援読書会を通じて、多少なりとも<本が好き!>の存在をアピールできたような気がします。

    ご参加ありがとうございました!
    投稿日:2017年01月10日 05時49分
    GOOD! 4 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

このテーマは終了しました。
[主催者の終了メッセージ]
ご参加ありがとうございました!