書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

爆笑問題のニッポンの教養 深海に四〇億年前の世界を見た! 地球微生物学 (爆笑問題のニッポンの教養 17)
【最新書評】
爆笑問題のニッポンの教養 深海に四〇億年前の世界を見た! 地球微生物学 (爆笑問題のニッポンの教養 17)
書評を読む
Array
  • 合計:195p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:139票(×1p)

理系の大学院生です。 そのせいか、基本的に「自然科学」に関係のあるものを読みます。 小説も、科学や医療ものが多いですが、人に勧められたり本屋で話題だったりすると、それも読みます。好きな作家の傾向はあり…

生命の意味論
【最新書評】
生命の意味論
書評を読む
Array
  • 合計:416p
  • 長文書評:56件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:136票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

協力と罰の生物学
【最新書評】
協力と罰の生物学
書評を読む
Array
  • 合計:180p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:135票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

死の森の犬たち
【最新書評】
死の森の犬たち
書評を読む
Array
  • 合計:170p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:135票(×1p)

「本職」は、本というより映画です。 本を読んでいても、映画好きの視点から、内容を見ていることが多いようです。

死の森の犬たち
【最新書評】
死の森の犬たち
書評を読む
Array
  • 合計:158p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:133票(×1p)

2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。

鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。
【最新書評】
鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。
書評を読む
Array
  • 合計:177p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:132票(×1p)

ミステリ、エンタメ中心に読んでいるねこりんです。 好きな作家さんは、 伊坂幸太郎さん、村上春樹さん、道尾秀介さん、梨木香歩さん、梓崎優さん、乙一さん、森見登美彦さん、貴志祐介さんです。 海外作品…

都市で進化する生物たち: ❝ダーウィン❞が街にやってくる
【最新書評】
都市で進化する生物たち: ❝ダーウィン❞が街にやってくる
書評を読む
Array
  • 合計:217p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:132票(×1p)

九州在住の会社員です。

藍を継ぐ海
【最新書評】
藍を継ぐ海
書評を読む
Array
  • 合計:184p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:129票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

エピジェネティクス――新しい生命像をえがく
【最新書評】
エピジェネティクス――新しい生命像をえがく
書評を読む
Array
  • 合計:274p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:124票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

ボタニカ
【最新書評】
ボタニカ
書評を読む
Array
  • 合計:159p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:119票(×1p)

容姿が似ているため、ムーミンと呼ばれています。 いろいろと読みますが、海外文学と児童文学が好みでしょうか? マンガも読みますが、手塚治虫に偏っています。 もう半世紀以上生きていますので、それなりの感想…

精神病院を捨てたイタリア 捨てない日本
【最新書評】
精神病院を捨てたイタリア 捨てない日本
書評を読む
Array
  • 合計:191p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:119票(×1p)

基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

こんなに変わった理科教科書
【最新書評】
こんなに変わった理科教科書
書評を読む
Array
  • 合計:157p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:116票(×1p)

「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。 ちょっとずつ仕事内容は変わっています。 レビューというよりは、自分用の読書メモ、読書感想文として書いています。 …

じめんのうえとじめんのした (福音館のかがくのほん)
【最新書評】
じめんのうえとじめんのした (福音館のかがくのほん)
書評を読む
Array
  • 合計:153p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:116票(×1p)

west32 です。 学生時代はSF同好会にも入っており、SF・推理が多かったが、社会人となってからは技術資料や旅行やビジネス、神道、医療に関するものも.... そしてここ数年は、図書館学、日本語教育…

マンガと図鑑でおもしろい!わかるノーベル賞の本 自然科学部門
【最新書評】
マンガと図鑑でおもしろい!わかるノーベル賞の本 自然科学部門
書評を読む
Array
  • 合計:160p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:113票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

先生、大蛇が図書館をうろついています!
【最新書評】
先生、大蛇が図書館をうろついています!
書評を読む
Array
  • 合計:155p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:17件(×1p)
  • 得票数:113票(×1p)

一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。

脳のなかの幽霊
【最新書評】
脳のなかの幽霊
書評を読む
Array
  • 合計:147p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:112票(×1p)

こっそり||ω')ノ

音楽嗜好症: 脳神経科医と音楽に憑かれた人々
【最新書評】
音楽嗜好症: 脳神経科医と音楽に憑かれた人々
書評を読む
Array
  • 合計:190p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:111票(×1p)

人が「くだらない」「役にたたない」というものをこよなく愛します。

古生物のサイズが実感できる! リアルサイズ古生物図鑑 古生代編
【最新書評】
古生物のサイズが実感できる! リアルサイズ古生物図鑑 古生代編
書評を読む
Array
  • 合計:136p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:111票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

ねこはすごい
【最新書評】
ねこはすごい
書評を読む
Array
  • 合計:192p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:107票(×1p)

2013年に登録した時からしばらくは、ミステリー小説などを中心に読んでいましたが、元々、精神分析や心理学、自己啓発書に興味があり、最近は、イノベーションやソーシャルインフルエンス、脳に関する本を中心に…

絵図解やさい応援団 まるごとキャベツ
【最新書評】
絵図解やさい応援団 まるごとキャベツ
書評を読む
Array
  • 合計:153p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:103票(×1p)

雑食性本読み。やや翻訳もの寄りかも。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ