書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

月まで三キロ(新潮文庫)【Kindle】
【最新書評】
月まで三キロ(新潮文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:4661p
  • 長文書評:176件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3781票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

文化財建造物の保存修理を考える: 木造建築の理念とあり方
【最新書評】
文化財建造物の保存修理を考える: 木造建築の理念とあり方
書評を読む
Array
  • 合計:4167p
  • 長文書評:128件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3527票(×1p)

 ここに参加するようになって、読書の幅が広がったように思います。  それでも、まだ偏り気味。  いろんな人の書評を参考に、もっと幅広い読書を楽しみたい! 

ア-ル・デコの世界 (5)
【最新書評】
ア-ル・デコの世界 (5)
書評を読む
Array
  • 合計:2269p
  • 長文書評:92件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1809票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」: 第三次AIブームの到達点と限界
【最新書評】
人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」: 第三次AIブームの到達点と限界
書評を読む
Array
  • 合計:1909p
  • 長文書評:103件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1394票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

トランジスタ技術 2025年4月号
【最新書評】
トランジスタ技術 2025年4月号
書評を読む
Array
  • 合計:3307p
  • 長文書評:419件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1211票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

コマとジャイロ ー回転体の科学と技術ー
【最新書評】
コマとジャイロ ー回転体の科学と技術ー
書評を読む
Array
  • 合計:1389p
  • 長文書評:57件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1104票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

生成AIで世界はこう変わる (SB新書)【Kindle】
【最新書評】
生成AIで世界はこう変わる (SB新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:1293p
  • 長文書評:53件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1028票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

失敗学―デザイン工学のパラドクス
【最新書評】
失敗学―デザイン工学のパラドクス
書評を読む
Array
  • 合計:964p
  • 長文書評:40件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:764票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

人生の勝算
【最新書評】
人生の勝算
書評を読む
Array
  • 合計:943p
  • 長文書評:49件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:698票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

人がつくった川・荒川――水害からいのちを守り、暮らしを豊かにする
【最新書評】
人がつくった川・荒川――水害からいのちを守り、暮らしを豊かにする
書評を読む
Array
  • 合計:819p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:628票(×1p)

片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★★:新古書価格・kindleで買ったり、図書館で予約待ちしてで…

発明と技術の百科図鑑
【最新書評】
発明と技術の百科図鑑
書評を読む
Array
  • 合計:722p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:596票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

東京都同情塔
【最新書評】
東京都同情塔
書評を読む
Array
  • 合計:655p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:535票(×1p)

ふとしたことで始めた書評書き。読んだ感覚が違うことを知るのは、とても大事だと思うようになりました。本が好き! の場と、参加している皆さんのおかげです。 星の数は自分のお気に入り度で、趣味や主観に基づい…

東京都同情塔
【最新書評】
東京都同情塔
書評を読む
Array
  • 合計:605p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:455票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

水辺の小さな自然再生: 人と自然の環を取り戻す
【最新書評】
水辺の小さな自然再生: 人と自然の環を取り戻す
書評を読む
Array
  • 合計:568p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:448票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

ラウンドタワー:アイルランドの不思議な塔の物語 (アルケミスト双書)
【最新書評】
ラウンドタワー:アイルランドの不思議な塔の物語 (アルケミスト双書)
書評を読む
Array
  • 合計:512p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:427票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

皇帝たちの都ローマ: 都市に刻まれた権力者像
【最新書評】
皇帝たちの都ローマ: 都市に刻まれた権力者像
書評を読む
Array
  • 合計:424p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:349票(×1p)

神奈川県に住むサラリーマン(技術者)でしたが24年2月に会社を退職して今は無職です。 読書歴は大学の頃に遡ります。粗筋や感想をメモするようになりましたのはここ10年程ですので、若い頃に読んだ作品を再読…

宇宙開発の50年 スプートニクからはやぶさまで
【最新書評】
宇宙開発の50年 スプートニクからはやぶさまで
書評を読む
Array
  • 合計:462p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:327票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

星空の演出家たち 世界最大のプラネタリウム物語
【最新書評】
星空の演出家たち 世界最大のプラネタリウム物語
書評を読む
Array
  • 合計:400p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:320票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

星宙(ほしぞら)の飛行士
【最新書評】
星宙(ほしぞら)の飛行士
書評を読む
Array
  • 合計:385p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:319票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

東京都同情塔
【最新書評】
東京都同情塔
書評を読む
Array
  • 合計:384p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:304票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ