書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

パンとペンの事件簿
【最新書評】
パンとペンの事件簿
書評を読む
Array
  • 合計:6650p
  • 長文書評:239件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5455票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

中国語は不思議―「近くて遠い言語」の謎を解く―(新潮選書)【Kindle】
【最新書評】
中国語は不思議―「近くて遠い言語」の謎を解く―(新潮選書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:3173p
  • 長文書評:155件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2398票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

ことばと思考
【最新書評】
ことばと思考
書評を読む
Array
  • 合計:2349p
  • 長文書評:94件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1879票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

Sweet's Anglo-Saxon Primer / H.スウィート 古代英語文法入門 (東浦義雄注解)
【最新書評】
Sweet's Anglo-Saxon Primer / H.スウィート 古代英語文法入門 (東浦義雄注解)
書評を読む
Array
  • 合計:1916p
  • 長文書評:89件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1471票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

華語文学の新しい風 (サイノフォン)
【最新書評】
華語文学の新しい風 (サイノフォン)
書評を読む
Array
  • 合計:1296p
  • 長文書評:37件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1110票(×1p)

本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿して…

世界はラテン語でできている
【最新書評】
世界はラテン語でできている
書評を読む
Array
  • 合計:1136p
  • 長文書評:55件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:861票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

英語の新常識
【最新書評】
英語の新常識
書評を読む
Array
  • 合計:1267p
  • 長文書評:85件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:835票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

エンベディング (未来の文学)
【最新書評】
エンベディング (未来の文学)
書評を読む
Array
  • 合計:920p
  • 長文書評:37件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:735票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

生きる言葉
【最新書評】
生きる言葉
書評を読む
Array
  • 合計:816p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:621票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

ヴァーチャル日本語 役割語の謎 (もっと知りたい!日本語)
【最新書評】
ヴァーチャル日本語 役割語の謎 (もっと知りたい!日本語)
書評を読む
Array
  • 合計:687p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:586票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

動物たちは何をしゃべっているのか?
【最新書評】
動物たちは何をしゃべっているのか?
書評を読む
Array
  • 合計:653p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:528票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

数学と語学
【最新書評】
数学と語学
書評を読む
Array
  • 合計:618p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:513票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

嘘つきのための辞書
【最新書評】
嘘つきのための辞書
書評を読む
Array
  • 合計:502p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:417票(×1p)

ふとしたことで始めた書評書き。読んだ感覚が違うことを知るのは、とても大事だと思うようになりました。本が好き! の場と、参加している皆さんのおかげです。 星の数は自分のお気に入り度で、趣味や主観に基づい…

三島由紀夫レター教室
【最新書評】
三島由紀夫レター教室
書評を読む
Array
  • 合計:485p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:410票(×1p)

 ここに参加するようになって、読書の幅が広がったように思います。  それでも、まだ偏り気味。  いろんな人の書評を参考に、もっと幅広い読書を楽しみたい! 

動物たちは何をしゃべっているのか?
【最新書評】
動物たちは何をしゃべっているのか?
書評を読む
Array
  • 合計:479p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:399票(×1p)

神奈川県に住むサラリーマン(技術者)でしたが24年2月に会社を退職して今は無職です。 読書歴は大学の頃に遡ります。粗筋や感想をメモするようになりましたのはここ10年程ですので、若い頃に読んだ作品を再読…

幸村を討て (単行本)
【最新書評】
幸村を討て (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:453p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:393票(×1p)

「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。

日本語の作文技術
【最新書評】
日本語の作文技術
書評を読む
Array
  • 合計:514p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:389票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

日本語は悪態・罵倒語が面白い
【最新書評】
日本語は悪態・罵倒語が面白い
書評を読む
Array
  • 合計:534p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:384票(×1p)

 図書館に行って、タイトルが気に入ったら何でも読みます。  書評というより感想文ですが、お目汚し程度にお読みいただけたら幸いです。

怪異学の地平
【最新書評】
怪異学の地平
書評を読む
Array
  • 合計:476p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:374票(×1p)

感想はできるだけ一息に書きたいです。

調べる技術・書く技術
【最新書評】
調べる技術・書く技術
書評を読む
Array
  • 合計:425p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:340票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ