書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 7ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

僕らはソマリアギャングと夢を語る――「テロリストではない未来」をつくる挑戦
【最新書評】
僕らはソマリアギャングと夢を語る――「テロリストではない未来」をつくる挑戦
書評を読む
Array
  • 合計:97p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:46票(×1p)

本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。 主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。積ん読しまく…

日本人はなぜ美しいのか
【最新書評】
日本人はなぜ美しいのか
書評を読む
Array
  • 合計:97p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

読書量が激減な上、書評を書くズクがなくなっている昨今ですが、マイペースで読書を楽しみたいと思っています。

怒りの川田さん―全盲だから見えた日本のリアル
【最新書評】
怒りの川田さん―全盲だから見えた日本のリアル
書評を読む
Array
  • 合計:96p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:71票(×1p)

精神疾患を持ちながら、非正規で働いてるアラフォー男子です。 本をもっと読んで、書評をもっと書きたいという意欲はあるのですが、仕事と持病のせいで、遅々として進みません。 「焦らず、しかし諦めず」(ハウ…

隠れ増税 なぜあなたの手取りは増えないのか
【最新書評】
隠れ増税 なぜあなたの手取りは増えないのか
書評を読む
Array
  • 合計:96p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:76票(×1p)

完全復活です。これからもよろしくお願いします。

勉強できる子 卑屈化社会
【最新書評】
勉強できる子 卑屈化社会
書評を読む
Array
  • 合計:96p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:65票(×1p)

日経書評を追いかけています。 しかし、読書時間が朝食時と入浴時のみなので、どんどん本が積み上がっていってます… 星の数はあくまでも私の好みの問題で、本自体の価値や巧拙を示すものではありませんので、ご了…

お父さんがキモい理由を説明するね―父と娘がガチでトークしました
【最新書評】
お父さんがキモい理由を説明するね―父と娘がガチでトークしました
書評を読む
Array
  • 合計:92p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:66票(×1p)

「壁と卵」の現代中国論: リスク社会化する超大国とどう向き合うか
【最新書評】
「壁と卵」の現代中国論: リスク社会化する超大国とどう向き合うか
書評を読む
Array
  • 合計:91p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:46票(×1p)

こんにちは。最近は、エネルギー関係の知識をかき集めたり、レヴィ・ストロースの高い視点を模倣してみたり、イザベラ・バードの無垢なまなざしに感動してみたり、そういう読書をしようかな、と思っています。

日本国勢図会 2017/18
【最新書評】
日本国勢図会 2017/18
書評を読む
Array
  • 合計:91p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:50票(×1p)

田舎暮らしで、自然農をしながら暮らしていると、町へ出ることも少なくなって、なかなか書店へも行けません。 そんな僕に、「本が好き!」は嬉しい企画です。 春秋の農作業が忙しい時期、書評が遅れることもありま…

再生産―教育・社会・文化
【最新書評】
再生産―教育・社会・文化
書評を読む
Array
  • 合計:90p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:55票(×1p)

新聞記者をやっていました。

職業は武装解除
【最新書評】
職業は武装解除
書評を読む
Array
  • 合計:89p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:68票(×1p)

気が向くと読んでます。最新刊はそんなに興味くて。その時興味があるもの読んでます。 最近は読みすぎると影響受けすぎて疲れるので、たくさん読めません。適度に楽しいものを。とか思うけど、やっぱりノンフィクシ…

こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち
【最新書評】
こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち
書評を読む
Array
  • 合計:89p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:68票(×1p)

本は気分で選ぶ

データでみる県勢2017
【最新書評】
データでみる県勢2017
書評を読む
Array
  • 合計:88p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:63票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

ナリワイをつくる:人生を盗まれない働き方
【最新書評】
ナリワイをつくる:人生を盗まれない働き方
書評を読む
Array
  • 合計:88p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:12件(×1p)
  • 得票数:61票(×1p)

楽しい本に出会いたい。 ノンジャンルで興味のあるもの は読んでいく。 最近の興味は絵と観葉植物

死刑でいいです --- 孤立が生んだ二つの殺人
【最新書評】
死刑でいいです --- 孤立が生んだ二つの殺人
書評を読む
Array
  • 合計:87p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:72票(×1p)

読書とスター・ウォーズをこよなく愛するもと本嫌いの本読みが知識もないのに好き放題にくっちゃべります。バルバルス(barbarus)とは野蛮人の意。 周りを見渡すばかりで足踏みばかりの毎日だから、シュ…

野宿入門
【最新書評】
野宿入門
書評を読む
Array
  • 合計:85p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:22件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

小説・コミック・実用書など、ライフデザイン・人生設計に響いた本の感想を綴っています。

生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある
【最新書評】
生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある
書評を読む
Array
  • 合計:84p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:64票(×1p)

やりたいこと、行きたいところ、観たい映画、読みたい本。 自分の能力を踏まえて改めて考えてみると、一日が36時間ぐらいないと全部をかなえることは難しい。 今年は少しでももどかしい思いを減らせるように諸事…

現代の貧困―ワーキングプア/ホームレス/生活保護
【最新書評】
現代の貧困―ワーキングプア/ホームレス/生活保護
書評を読む
Array
  • 合計:83p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

こんにちはじゅーねいです。読書に関しては幅広く読書することを心がけています。強いて言うなら、小説は近現代文学、ノンフィクションは社会科学寄りでしょうか。とはいっても自分の読んでいる本の範囲を限定するつ…

現代社会と知の創造―モード論とは何か
【最新書評】
現代社会と知の創造―モード論とは何か
書評を読む
Array
  • 合計:80p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:50票(×1p)

本好きの国家公務員OB。専門は都市計画と防災・復興制度ですが、幅広く自然科学、社会科学の読書を毎日続けています。

ナリワイをつくる:人生を盗まれない働き方
【最新書評】
ナリワイをつくる:人生を盗まれない働き方
書評を読む
Array
  • 合計:80p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:35票(×1p)

2010年、トルストイに出会い、心酔中。 家庭菜園や証券投資もやっている

磯野家の介護
【最新書評】
磯野家の介護
書評を読む
Array
  • 合計:79p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

好きなジャンルはSF、エンタメノンフですが、乱読でなんでも読みます。ナンチャッテIT系。最近は筋トレにハマっています。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ