書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

つながる読書術
【最新書評】
つながる読書術
書評を読む
Array
  • 合計:3677p
  • 長文書評:150件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2927票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

ひきこもらない
【最新書評】
ひきこもらない
書評を読む
Array
  • 合計:3734p
  • 長文書評:196件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2754票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

買い物の科学
【最新書評】
買い物の科学
書評を読む
Array
  • 合計:3193p
  • 長文書評:136件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:2512票(×1p)

片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★★:新古書価格・kindleで買ったり、図書館で予約待ちしてで…

希望のつくり方 (岩波新書)
【最新書評】
希望のつくり方 (岩波新書)
書評を読む
Array
  • 合計:2904p
  • 長文書評:128件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2264票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

人生を棒に振るスマホ・ネットトラブル
【最新書評】
人生を棒に振るスマホ・ネットトラブル
書評を読む
Array
  • 合計:3012p
  • 長文書評:167件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2177票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

南島の神話
【最新書評】
南島の神話
書評を読む
Array
  • 合計:1954p
  • 長文書評:62件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1643票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

被害者学の現在地: 被害者支援のこれまでとこれから
【最新書評】
被害者学の現在地: 被害者支援のこれまでとこれから
書評を読む
Array
  • 合計:3265p
  • 長文書評:357件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:1472票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

わたしの小さな古本屋~倉敷「蟲文庫」に流れるやさしい時間
【最新書評】
わたしの小さな古本屋~倉敷「蟲文庫」に流れるやさしい時間
書評を読む
Array
  • 合計:1538p
  • 長文書評:42件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1328票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

でっちあげ―福岡「殺人教師」事件の真相
【最新書評】
でっちあげ―福岡「殺人教師」事件の真相
書評を読む
Array
  • 合計:1637p
  • 長文書評:79件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1241票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

夜と女と毛沢東
【最新書評】
夜と女と毛沢東
書評を読む
Array
  • 合計:1766p
  • 長文書評:115件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1190票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

小さく分ければうまくいく: 「待ち時間」を宝に変える 身近な仕事改革のヒント
【最新書評】
小さく分ければうまくいく: 「待ち時間」を宝に変える 身近な仕事改革のヒント
書評を読む
Array
  • 合計:1570p
  • 長文書評:89件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1125票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

勘違いが人を動かす――教養としての行動経済学入門【Kindle】
【最新書評】
勘違いが人を動かす――教養としての行動経済学入門【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:1625p
  • 長文書評:100件(×5p)
  • ひと言:11件(×1p)
  • 得票数:1114票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

名画のコスチューム: 拡大でみる60の職業小事典
【最新書評】
名画のコスチューム: 拡大でみる60の職業小事典
書評を読む
Array
  • 合計:1383p
  • 長文書評:59件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1088票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

日ソ戦争 帝国日本最後の戦い (中公新書)【Kindle】
【最新書評】
日ソ戦争 帝国日本最後の戦い (中公新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:1268p
  • 長文書評:53件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1003票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

みうらじゅんと宮藤官九郎の世界全体会議
【最新書評】
みうらじゅんと宮藤官九郎の世界全体会議
書評を読む
Array
  • 合計:1058p
  • 長文書評:33件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:893票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

買い物の科学
【最新書評】
買い物の科学
書評を読む
Array
  • 合計:1025p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:830票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

民族とナショナリズム
【最新書評】
民族とナショナリズム
書評を読む
Array
  • 合計:907p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:777票(×1p)

本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿して…

反・経済学入門:経済学は生き残れるか━━経済思想史からの警告━━
【最新書評】
反・経済学入門:経済学は生き残れるか━━経済思想史からの警告━━
書評を読む
Array
  • 合計:1098p
  • 長文書評:60件(×5p)
  • ひと言:60件(×1p)
  • 得票数:738票(×1p)

昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…

最古の戦争史に学ぶ 人が戦争に向かう原理 人はなぜ戦争を選ぶのか
【最新書評】
最古の戦争史に学ぶ 人が戦争に向かう原理 人はなぜ戦争を選ぶのか
書評を読む
Array
  • 合計:827p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:712票(×1p)

「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。

かくれた次元
【最新書評】
かくれた次元
書評を読む
Array
  • 合計:948p
  • 長文書評:50件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:696票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ