書評でつながる読書コミュニティ
  1. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ボタニカ
【最新書評】
ボタニカ
書評を読む
Array
  • 合計:163p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:128票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

わからない
【最新書評】
わからない
書評を読む
Array
  • 合計:169p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:134票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

マイ遺品セレクション
【最新書評】
マイ遺品セレクション
書評を読む
Array
  • 合計:144p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:109票(×1p)

片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★★:新古書価格・kindleで買ったり、図書館で予約待ちしてで…

書評のおしごと―Book Reviews 1983‐2003
【最新書評】
書評のおしごと―Book Reviews 1983‐2003
書評を読む
Array
  • 合計:68p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:32票(×1p)

病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

あたりまえだけどなかなかできない 読書習慣のルール (アスカビジネス)
【最新書評】
あたりまえだけどなかなかできない 読書習慣のルール (アスカビジネス)
書評を読む
Array
  • 合計:68p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

自然科学、言語、経済、音楽、SF、ミステリー、ラノベ。などなど。 一般向けの科学書が一番多いかと思います。 神経、認知、心理、進化、人工知能。 あまり書評が付いてない本を読み漁る傾向があるようです。 …

2020~2021年版 保険 こう選ぶのが正解!
【最新書評】
2020~2021年版 保険 こう選ぶのが正解!
書評を読む
Array
  • 合計:82p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:47票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

だれでも書ける最高の読書感想文
【最新書評】
だれでも書ける最高の読書感想文
書評を読む
Array
  • 合計:64p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

2012年に海外勤務になったので一時的に書評を中断していましたが、最近書きたい熱が出てきたので再開します。書籍の入手が難しくなったので(高いんです!)、基本Kindle化されたものが中心です。 以前は…

だれでも書ける最高の読書感想文
【最新書評】
だれでも書ける最高の読書感想文
書評を読む
Array
  • 合計:64p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

2012年に海外勤務になったので一時的に書評を中断していましたが、最近書きたい熱が出てきたので再開します。書籍の入手が難しくなったので(高いんです!)、基本Kindle化されたものが中心です。 以前は…

こんな感じで書いてます
【最新書評】
こんな感じで書いてます
書評を読む
Array
  • 合計:176p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:146票(×1p)

週1〜2冊、通勤時間や昼休みを利用して本を読んでいます。 ジャンルは小説・エッセイ・ビジネス書・自己啓発本など。 読後感、気付き、活かしたい点などを自分なりに書き、 また、皆さんからも学びたいと考え参…

消費者金融ずるずる日記
【最新書評】
消費者金融ずるずる日記
書評を読む
Array
  • 合計:106p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:76票(×1p)

はじめまして お友達からの紹介でやってきました 年間目標が120冊で ぼちぼち読書してます 特にジャンルはなく、読みますが ほぼ小説ですね

喜ばれる人になりなさい 母が残してくれた、たった1つの大切なこと【Kindle】
【最新書評】
喜ばれる人になりなさい 母が残してくれた、たった1つの大切なこと【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:64p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

横浜住み30歳OLです。 読書と、その感想を共有し合うことが好きでコミュニティを探していてここに辿り着きました。 好きなものを通して交流できたら嬉しいです。 読書ブログとYoutube(バイオリン演…

喜ばれる人になりなさい 母が残してくれた、たった1つの大切なこと【Kindle】
【最新書評】
喜ばれる人になりなさい 母が残してくれた、たった1つの大切なこと【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:64p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

横浜住み30歳OLです。 読書と、その感想を共有し合うことが好きでコミュニティを探していてここに辿り着きました。 好きなものを通して交流できたら嬉しいです。 読書ブログとYoutube(バイオリン演…

パパラギ はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集
【最新書評】
パパラギ はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集
書評を読む
Array
  • 合計:146p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:116票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

メール文章力の基本 大切だけど、だれも教えてくれない77のルール
【最新書評】
メール文章力の基本 大切だけど、だれも教えてくれない77のルール
書評を読む
Array
  • 合計:86p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:56票(×1p)

感想結果への表現は4種類か. 基本的に,エディタの特性に合わせるため,カンマとピリオドを使用している. そのため,書籍の引用をする場合もカンマとピリオドを私のわがままで書き換え(置き換え)ている. …

メール文章力の基本 大切だけど、だれも教えてくれない77のルール
【最新書評】
メール文章力の基本 大切だけど、だれも教えてくれない77のルール
書評を読む
Array
  • 合計:86p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:56票(×1p)

感想結果への表現は4種類か. 基本的に,エディタの特性に合わせるため,カンマとピリオドを使用している. そのため,書籍の引用をする場合もカンマとピリオドを私のわがままで書き換え(置き換え)ている. …

“大事なこと”がしっかりアタマに残る!頭のいい速読力
【最新書評】
“大事なこと”がしっかりアタマに残る!頭のいい速読力
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

毎日1冊の本を読んで、1分間で読める書評を書くように心がけています。 同じく1分で本の読書評を動画でお届けする「よむタメ!@スギ」というコンテンツもあります。 ブログは雑記メインのなかに、本への愛情…

“大事なこと”がしっかりアタマに残る!頭のいい速読力
【最新書評】
“大事なこと”がしっかりアタマに残る!頭のいい速読力
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

毎日1冊の本を読んで、1分間で読める書評を書くように心がけています。 同じく1分で本の読書評を動画でお届けする「よむタメ!@スギ」というコンテンツもあります。 ブログは雑記メインのなかに、本への愛情…

世につまらない本はない
【最新書評】
世につまらない本はない
書評を読む
Array
  • 合計:112p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:81票(×1p)

読書好きですが、積読がほとんど。買った本はいつでも読めるから、読むのは図書館で借りた本。買った本はほとんど読まずに死ぬことになると思います。

線は、僕を描く
【最新書評】
線は、僕を描く
書評を読む
Array
  • 合計:136p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:13件(×1p)
  • 得票数:93票(×1p)

50歳代 好きなこと:ランニング、読書、映画鑑賞、献血 好きな作家:伊坂幸太郎

アレの名前大百科
【最新書評】
アレの名前大百科
書評を読む
Array
  • 合計:105p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:74票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ