書評でつながる読書コミュニティ
  1. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

リンゴも人生もキズがあるほど甘くなる
【最新書評】
リンゴも人生もキズがあるほど甘くなる
書評を読む
Array
  • 合計:750p
  • 長文書評:55件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:475票(×1p)

本と音楽と魚が好きです。兵庫県在住。2007年末にIQテストを受けてアスペルガー症候群であると診断されました。WAIS-IIIより/言語性IQ:129/動作性IQ:106/全検査IQ:121

自然をつかむ7話
【最新書評】
自然をつかむ7話
書評を読む
Array
  • 合計:973p
  • 長文書評:54件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:703票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

パーティーが終わって、中年が始まる (幻冬舎単行本)【Kindle】
【最新書評】
パーティーが終わって、中年が始まる (幻冬舎単行本)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:870p
  • 長文書評:54件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:592票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

人生の短さについて 他2篇 (光文社古典新訳文庫)【Kindle】
【最新書評】
人生の短さについて 他2篇 (光文社古典新訳文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:1285p
  • 長文書評:53件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1020票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

探してるものはそう遠くはないのかもしれない
【最新書評】
探してるものはそう遠くはないのかもしれない
書評を読む
Array
  • 合計:933p
  • 長文書評:50件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:683票(×1p)

踊ります!

ネオ日本食
【最新書評】
ネオ日本食
書評を読む
Array
  • 合計:916p
  • 長文書評:50件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:660票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

毒舌訳 哲学者の言葉
【最新書評】
毒舌訳 哲学者の言葉
書評を読む
Array
  • 合計:436p
  • 長文書評:50件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:184票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

優しい地獄
【最新書評】
優しい地獄
書評を読む
Array
  • 合計:666p
  • 長文書評:49件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:421票(×1p)

読書、囲碁、酒、絵、演歌が好きな古希越え老人。呆けた天狗=呆け天(ぼけてん)。

世の中と足並みがそろわない【Kindle】
【最新書評】
世の中と足並みがそろわない【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:508p
  • 長文書評:48件(×5p)
  • ひと言:12件(×1p)
  • 得票数:256票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

47都道府県の純喫茶 愛すべき110軒の記録と記憶
【最新書評】
47都道府県の純喫茶 愛すべき110軒の記録と記憶
書評を読む
Array
  • 合計:1040p
  • 長文書評:48件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:800票(×1p)

本とパンが大好きな京都人です。大人が読んでも面白い児童書を見つけるが大好きです。 ミステリやおいしい食べ物が出てくる物語なども好き。 心温まる素敵な本に出合えると嬉しくなります。

日本人の忘れもの〈1〉
【最新書評】
日本人の忘れもの〈1〉
書評を読む
Array
  • 合計:352p
  • 長文書評:47件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:117票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

僕には鳥の言葉がわかる
【最新書評】
僕には鳥の言葉がわかる
書評を読む
Array
  • 合計:1014p
  • 長文書評:46件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:784票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

リベラルの毒に侵された日米の憂鬱
【最新書評】
リベラルの毒に侵された日米の憂鬱
書評を読む
Array
  • 合計:412p
  • 長文書評:46件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:182票(×1p)

現在、私たちが文化的な生活を送れるのも、先人たちの知恵と努力の賜物であることは論をまたないと思います。歴史上偉大な人たちの中には自分の考えを書物として残しています。それが名著です。名著を読むことは自分…

猫楠―南方熊楠の生涯
【最新書評】
猫楠―南方熊楠の生涯
書評を読む
Array
  • 合計:1181p
  • 長文書評:43件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:965票(×1p)

★-----------------------★   読書&書評リハビリ中   山登り始めてみました ★-----------------------★

図書館は生きている
【最新書評】
図書館は生きている
書評を読む
Array
  • 合計:1023p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:818票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

森の教え、海の教え 辺境の旅から
【最新書評】
森の教え、海の教え 辺境の旅から
書評を読む
Array
  • 合計:729p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:521票(×1p)

高校の国語教員。現代文専門。教科書や問題集の編集にも関わっている関係で、大学入試に出そうな本、問題化できるような文章を意識して読むこと多し。個人的な好みで、トルコやロシアについての本も多く読みます。

人間の土地
【最新書評】
人間の土地
書評を読む
Array
  • 合計:973p
  • 長文書評:40件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:773票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

天路
【最新書評】
天路
書評を読む
Array
  • 合計:1260p
  • 長文書評:40件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1060票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

鳥肌が
【最新書評】
鳥肌が
書評を読む
Array
  • 合計:1467p
  • 長文書評:40件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1267票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

頭がよくなる1分実験[物理の基本] (PHPサイエンス・ワールド新書)【Kindle】
【最新書評】
頭がよくなる1分実験[物理の基本] (PHPサイエンス・ワールド新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:1098p
  • 長文書評:40件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:898票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ