書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ブラック・ショーマンと覚醒する女たち
【最新書評】
ブラック・ショーマンと覚醒する女たち
書評を読む
Array
  • 合計:5279p
  • 長文書評:209件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4234票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

円 劉慈欣短篇集
【最新書評】
円 劉慈欣短篇集
書評を読む
Array
  • 合計:5364p
  • 長文書評:253件(×5p)
  • ひと言:20件(×1p)
  • 得票数:4079票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

タイド 「リング」シリーズ
【最新書評】
タイド 「リング」シリーズ
書評を読む
Array
  • 合計:5278p
  • 長文書評:250件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:4026票(×1p)

ホラーとミステリーと歴史系が好みです。 ご連絡はTwitterでお願いします。 オススメのホラーあったら、よろしくお願いします。

人面瘡探偵
【最新書評】
人面瘡探偵
書評を読む
Array
  • 合計:4675p
  • 長文書評:140件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:3969票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

ハリネズミ・モンテカルロ食人記・森の中の林
【最新書評】
ハリネズミ・モンテカルロ食人記・森の中の林
書評を読む
Array
  • 合計:4989p
  • 長文書評:212件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3929票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

夜のサーカス
【最新書評】
夜のサーカス
書評を読む
Array
  • 合計:4274p
  • 長文書評:108件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3734票(×1p)

昔からずっと本は読み続けてます。フィクション・ノンフィクション問わず、あまりこだわりなく読んでます。フィクションはSF・ホラー・ファンタジーが比較的多いです。あと科学・数学・思想的な本を好みます。

もののふの国 (単行本)
【最新書評】
もののふの国 (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:4754p
  • 長文書評:255件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:3476票(×1p)

食い意地と悪性活字中毒に、ベイスターズ愛と猫愛をぶっかけて、隙間にフィギュアスケートを押し込むと、もうほぼエネルギーは残らないダメ中年。日々標高の上がる積読山がコワイです。

裸者と裸者〈上〉孤児部隊の世界永久戦争
【最新書評】
裸者と裸者〈上〉孤児部隊の世界永久戦争
書評を読む
Array
  • 合計:4423p
  • 長文書評:192件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3463票(×1p)

語りかける書評ブログ「人生は短く、読むべき本は多い」からの転記になります。 殆どが小説で、児童書、マンガ、新書が少々です。 評点やジャンルはつけないこととします。 ブログは「今はなかなか会う機会がと…

ここにひとつの□がある
【最新書評】
ここにひとつの□がある
書評を読む
Array
  • 合計:4250p
  • 長文書評:160件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3450票(×1p)

スマホを初めて買いました!その日に飛蚊症になりました(*´Д`)ついでにUSBメモリーが壊れて書きかけレビューが10個消えました・・・(T_T)

影を買う店
【最新書評】
影を買う店
書評を読む
Array
  • 合計:4148p
  • 長文書評:156件(×5p)
  • ひと言:37件(×1p)
  • 得票数:3331票(×1p)

ジャンル問わず、読みたい本を 雑多に読んでいます。 共通の、また新しい世界を 一緒に楽しめたら幸せです。 よろしくお願いします。

皇后の碧
【最新書評】
皇后の碧
書評を読む
Array
  • 合計:4193p
  • 長文書評:193件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3228票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

償いの雪が降る (創元推理文庫)
【最新書評】
償いの雪が降る (創元推理文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:4314p
  • 長文書評:221件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:3207票(×1p)

10年前に毎日が日曜日状況になってブログを開設しました。 内容は読書感想文、好きで描く水彩画作品の紹介などです。 読む本は雑食。推理もの、時代物、ノンフィクション、ハー ドボイルドなど大好きです。

三国志 第十一巻
【最新書評】
三国志 第十一巻
書評を読む
Array
  • 合計:4724p
  • 長文書評:304件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3204票(×1p)

 図書館に行って、タイトルが気に入ったら何でも読みます。  書評というより感想文ですが、お目汚し程度にお読みいただけたら幸いです。

対馬の海に沈む (集英社学芸単行本)【Kindle】
【最新書評】
対馬の海に沈む (集英社学芸単行本)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:4637p
  • 長文書評:289件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3191票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

わたしと一緒にくらしましょう
【最新書評】
わたしと一緒にくらしましょう
書評を読む
Array
  • 合計:4187p
  • 長文書評:206件(×5p)
  • ひと言:16件(×1p)
  • 得票数:3141票(×1p)

本を読むことが好きです。 並べるのも、積むのも好きです(笑 ミステリーと軽めのホラーが好みです。 好きな作家は、三津田信三さんです♪ 2011年9月からスタート。 200冊に到達しました(2015…

あきない世傳 金と銀〈3〉奔流篇
【最新書評】
あきない世傳 金と銀〈3〉奔流篇
書評を読む
Array
  • 合計:3751p
  • 長文書評:122件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3141票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

烏衣の華 2
【最新書評】
烏衣の華 2
書評を読む
Array
  • 合計:3932p
  • 長文書評:172件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3072票(×1p)

片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★★:新古書価格・kindleで買ったり、図書館で予約待ちしてで…

猿島館の殺人―モンキー・パズル
【最新書評】
猿島館の殺人―モンキー・パズル
書評を読む
Array
  • 合計:3763p
  • 長文書評:141件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3058票(×1p)

推理小説が大好きです。エレキギターとドラムを演奏します。

デウスの城 (コルク)【Kindle】
【最新書評】
デウスの城 (コルク)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:3354p
  • 長文書評:124件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2734票(×1p)

国文科出身の介護支援専門員です。 文学を離れて働く今も、読書はライフワークです。

【2018年・第17回「このミステリーがすごい! 大賞」大賞受賞作】 怪物の木こり
【最新書評】
【2018年・第17回「このミステリーがすごい! 大賞」大賞受賞作】 怪物の木こり
書評を読む
Array
  • 合計:3161p
  • 長文書評:116件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:2580票(×1p)

最近歳のせいか読書スピードが落ちているにもかかわらず、本好きが昂じて積読本が溜まっております。 そして、歩けるうちにとアチコチヘ顔を出すようになりました。 現在はビブリオバトルを普及することに力をい…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ