書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

宙の復讐者
【最新書評】
宙の復讐者
書評を読む
Array
  • 合計:64877p
  • 長文書評:2672件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51517票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

変人のサラダボウル (8)
【最新書評】
変人のサラダボウル (8)
書評を読む
Array
  • 合計:37098p
  • 長文書評:1362件(×5p)
  • ひと言:123件(×1p)
  • 得票数:30165票(×1p)

本を読むのは、もっぱら移動時間。 移動時間が長い時ほど、読書量が増えます。

大人は泣かないと思っていた
【最新書評】
大人は泣かないと思っていた
書評を読む
Array
  • 合計:34571p
  • 長文書評:1754件(×5p)
  • ひと言:33件(×1p)
  • 得票数:25768票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

炎の記憶
【最新書評】
炎の記憶
書評を読む
Array
  • 合計:25338p
  • 長文書評:1046件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20108票(×1p)

「本職」は、本というより映画です。 本を読んでいても、映画好きの視点から、内容を見ていることが多いようです。

最後の1分
【最新書評】
最後の1分
書評を読む
Array
  • 合計:23795p
  • 長文書評:919件(×5p)
  • ひと言:14件(×1p)
  • 得票数:19186票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

恋紅(新潮文庫)
【最新書評】
恋紅(新潮文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:20888p
  • 長文書評:822件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:16776票(×1p)

2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。

ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人
【最新書評】
ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人
書評を読む
Array
  • 合計:20126p
  • 長文書評:1073件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14761票(×1p)

「本を褒めるときは大きな声で、貶すときはもっと大きな声で!!」を金科玉条とした塩味レビューがモットーでございます。

黄泉坂案内人 愛しき約束 黄泉坂シリーズ (角川文庫)【Kindle】
【最新書評】
黄泉坂案内人 愛しき約束 黄泉坂シリーズ (角川文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:15673p
  • 長文書評:584件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12753票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

ほら男爵現代の冒険
【最新書評】
ほら男爵現代の冒険
書評を読む
Array
  • 合計:14117p
  • 長文書評:516件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11537票(×1p)

神奈川県に住むサラリーマン(技術者)でしたが24年2月に会社を退職して今は無職です。 読書歴は大学の頃に遡ります。粗筋や感想をメモするようになりましたのはここ10年程ですので、若い頃に読んだ作品を再読…

松本清張ジャンル別作品集(1) 武将列伝
【最新書評】
松本清張ジャンル別作品集(1) 武将列伝
書評を読む
Array
  • 合計:13020p
  • 長文書評:729件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9375票(×1p)

本が大好きで、毎日本のページを繰っています。 小説なら、どんなジャンルでも挑戦しております。 小説の神様は山田風太郎と皆川博子とスティーヴン・キングだと思っています。 あと川谷絵音も大好きです。よろ…

光のそこで白くねむる
【最新書評】
光のそこで白くねむる
書評を読む
Array
  • 合計:11452p
  • 長文書評:489件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:9005票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

しろいろの街の、その骨の体温の
【最新書評】
しろいろの街の、その骨の体温の
書評を読む
Array
  • 合計:10610p
  • 長文書評:330件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:8950票(×1p)

徹夜してでも読みたいという本に出会えるように、網を広げています。 たくさんのいい本に出合えますよう。

イラクサ姫と骨の犬
【最新書評】
イラクサ姫と骨の犬
書評を読む
Array
  • 合計:10708p
  • 長文書評:433件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:8534票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

リラの花咲くけものみち
【最新書評】
リラの花咲くけものみち
書評を読む
Array
  • 合計:8506p
  • 長文書評:299件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7011票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

メガネと放蕩娘
【最新書評】
メガネと放蕩娘
書評を読む
Array
  • 合計:9115p
  • 長文書評:438件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:6924票(×1p)

読書熱は一向に下がらず、本を読み続けてはいるのですが なかなか当サイトを訪れる事が出来ず 「読んだ本」ばかりが増え続けております。 皆さんの書評を拝読できず、投票行為も止まったままですが 時折、投票…

メナハウス・ホテルの殺人 〈ジェーン・ヴンダリー・トラベルミステリ〉 (創元推理文庫)【Kindle】
【最新書評】
メナハウス・ホテルの殺人 〈ジェーン・ヴンダリー・トラベルミステリ〉 (創元推理文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:7838p
  • 長文書評:186件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6908票(×1p)

仕事のことで鬱状態が続いており全く本が読めなかったのですが、ぼちぼち読めるようになってきました!

狗賓(ぐひん)童子の島
【最新書評】
狗賓(ぐひん)童子の島
書評を読む
Array
  • 合計:8087p
  • 長文書評:249件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6842票(×1p)

歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。 読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが おおむね本人は真面目に書いてマス。 年中歴史・文豪・宗教ブーム。滋賀偏愛。 現在クマー、谷崎、怨…

黒猫の三角
【最新書評】
黒猫の三角
書評を読む
Array
  • 合計:9191p
  • 長文書評:528件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6551票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

処刑台広場の女
【最新書評】
処刑台広場の女
書評を読む
Array
  • 合計:8324p
  • 長文書評:359件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6529票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

know
【最新書評】
know
書評を読む
Array
  • 合計:8012p
  • 長文書評:332件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:6345票(×1p)

読む本の傾向は、女子系だと言われたことがあります。シャーロッキアン、アヤツジスト、北村カオリスタ。シェイクスピア、川端康成、宮沢賢治に最近ちょっと泉鏡花。アート、クラシック、ミステリ、宇宙もの、神代・…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ