書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
えちごさんのページ(4ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
えちご
さん
本が好き! 1級
書評数:507 件
得票数:2621 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!
えちご
さん の書評の傾向を見る
書評 (507)
フォロー (90)
フォロワー (100)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
4ページ目(507件中 61~80件目)
トマト・ケチャップ・ス
物語は切ない青春ものに感じ、それぞれの家庭事情が織り込まれているのです。同世代の女性は何かしら自分の青春のページをめくり返すと思います。
2012-05-29
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
2
)
風になれば (発行 本分社)
本書は玉城さんがセレクトした歌詞10編もエッセイと一緒に収録され、本なのだけど私はなぜか自然に懐かしい場所で流れているLPレコードのように感じた。自分のあのとき、あの場所を懐かしむ感じが私にはあった。
2012-05-25
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
うま塩うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-
塩鶏、塩豚、塩鮪はもちろんだけど、完熟トマトドレッシングも掲載されてるのがめちゃ嬉しい一冊でした。
2012-05-24
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
6
)
幸せになる女性のたしなみ (セレンディップハート・セレクション)
たしなむ【嗜む】 1 親しむ。愛好する。 2 好んで物事に励む。 3 つつしむ。気をつける。 4 見苦しくないように整える。 女性として生まれたならば、やっぱりいろいろ試行錯誤したいわけです♪私でも(*^_^*)
2012-05-24
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
あなたの本
あなたならどうですか? もし自分の人生が『あなたの本』として人生が綴ってあったら…。 私は絶対読みます、最後の最後まで(笑)
2012-05-24
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
私が泣かない理由
彼女は女性の力を本当に信じている。潔いほどに。私も信じたい。女性としての自分を(-_-;)
2012-05-24
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
バタをひとさじ、玉子を3コ
私は岸朝子さんの「おいしゅうございました」よりおいしかったです。だからお腹がすっきすきの時には読まない方がいいと思います~。
2012-05-24
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
バイト・パートがワクワク動きだす! 繁盛店のしかけ48
増え続けるアルバイト・パートスタッフは2011年11月時点で1245万人。本来皆が正社員であればとも感じるけど、私の周りをみても時間的にパートを希望し働いている知人がとても多い。
2012-05-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
読む餃子
餃子って私は嫌いな人には出会ったことないような…。実に奥深い。餃子に持たれたい方ぜひです(笑)
2012-05-24
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
釈迦物語
この本は仏教の開祖の゛釈迦゛の物語。日本の仏教はほぼ大乗仏教であるけど、大乗仏教においては釈迦は生まれてすぐに7歩歩いたり空中を飛んだり、現代の私たちからすれば奇抜なわけで(*^_^*)
2012-05-24
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
今夜も落語で眠りたい
「落語こそ日本文化最高の遺産」と言い切る著者。最終娯楽とも言ってます。読後きっと聞きたくなりますよ。
2012-05-24
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
そういうものだろ、仕事っていうのは
6人の作家さんのほとんどの方が会社勤務を経験しているようで、私の場合は作家さんの勤務時代を勝手に妄想しつつ読了しました。
2012-05-24
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
伝え上手な患者になる!──「医者と何を話してよいかわからない」あなたへ【便利な3つの「気…
患者としての気持ちの伝達だけでなく、本書の内容はあらゆる立場の方に先生のメッセージが必ず「いざ」という時だけでなく役立つもの。
2012-05-18
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
教科書やニュースではわからない最もリアルなアメリカ入門
日本とは全く違う特殊な成り立ちで築きあげられたアメリカの実状から著者のいう「本当のアメリカ」が綴られてます。アメリカの多大な影響下にある日本。一読の価値ありです。
2012-05-14
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
本当は怖いソーシャルメディア
わたしのようにソーシャルメディアの選別が難しいわ~という方は一読おすすめします♪ソーシャルメディアの進展、クラウド…この先どうなるんだろう~
2012-04-27
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
4
)
他力本願のすすめ
「自力」「他力」、東日本大震災があっても生き残った私たちが「他力思想」のタスキで「絆」を結び、さらに次世代にも伝えてほしいとの思いも込められてます。
2012-04-27
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
「しつこい怒り」が消えてなくなる本
「自分中心」は、ひたすら、自分だけに感心を向けていくことで、自尊心を回復させてくれるようです。 自分のために、自分の価値を高めていく。そんなことが好きな方、本書楽しいと思います。
2012-04-24
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
さようなら窓
ゆうちゃんが話してくれるお話は不思議で、二人が出会うものごとに(二人の現実)に絶妙に絡んでいく。ふわふわだけど引き込まれます。
2012-04-24
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
2
)
私とあなたここに生まれて
「見えないもの」は一人一人違うだろうけど、大切な何かをきっと再び思い出してくれるだろう。
2012-04-22
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
忘れない。
「忘れない」ということは、「誰かのことを想う」こと。本書を手にし、「忘れない」ことの本当の意味も正直私はやっとわかった感じもしました。直筆のお手紙も本書には掲載されてます。
2012-04-16
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
507件中 61~80件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
えちごさんの
話題の書評
古書店知らずの私はもちろんだけど、古本屋にいつも通っている人でもとても楽しく底知れぬロマンさえ感じると思います。
内容は著者がブログで開運のためにいろんなフェアや活動のドキュメント(?)をまとめたもの。有益じゃないけど(笑)、時間とお…
老年行動学って分野もこの本を手にするまで知らなかったし。 本書で老人たちの不可解な行動のわけを知るとともに、心の内を少し…
えちごさんの
カテゴリランキング
総合
164位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
165位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
72位
語学・言語学
70位
人文科学
44位
芸術
--
自然科学
139位
工学
262位
IT
99位
医療・保健・福祉
80位
趣味・実用
51位
洋書
--