書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
えちごさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
えちご
さん
本が好き! 1級
書評数:507 件
得票数:2621 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!
えちご
さん の書評の傾向を見る
書評 (149)
フォロー (90)
フォロワー (100)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『人文科学』の書評
結婚してみたら奥様は「超霊媒」だった!
「こっち」から手を出して得ようとするのではなく「降りかかってくる」日常の凄まじさにびっくりしながら読了しました。
2014-11-09
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
新装版 思いやりのこころ
人と人との「思いやり」。 相手を思いやり、助け合い、そんな場面に自分が触れたとき、私たちは心にぬくもりを感じて生きる源にしているのだろう。
2013-03-21
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
2
)
自分と他人がわかれば人生すべてうまくいく! 使える!心理テスト
自分自身の性格傾向から「どきっ!」っとできるのは、これまで気づいていなかったことを本書は浮彫りにさせてくれているからでしょうね。ゲーム感覚で楽しめる一冊です♪
2013-03-08
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
恋愛成就寺
本書は甘いごまかしよりも、毒のきいた真実。とはいえ、口調は小池スタイルでしたよ♪
2013-03-08
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神
いや~。楽しい。笑える。続編も最高。 くくりで言えば自己啓発本なのだろうけど、ゲラゲラ笑えます。
2013-01-21
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
あなたを悩ませる「つらい! 」人間関係から自由になる本
本書では人間関係の専門家として「感情と感覚をコントロールするために必要な要素」をワークとともに伝えています。
2013-01-21
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
幸せのタネをまくと、幸せの花が咲く2
゛おかもん゛こと岡本一志さん。前著(『幸せのタネをまくと、幸せの花が咲く』)は、それまで著者が相談を受けた事例をもとに発売(今年の3月)されました。で、たった半年で読者の要望により発売された続編が本書
2012-12-02
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
池上彰と考える、仏教って何ですか?
「なんとなく」「たぶん」「きっと」仏教徒という人に、わかりやすく答えてくれてるのが本書。
2012-10-08
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
生協の白石さん 学びと成長 (一般書)
本書は「学びと成長」をテーマに、白石さんに寄せられた質問と白石さんの回答。ツイッターに寄せられた質問にも答えています。
2012-10-08
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
2
)
「つぶやく」時代にあえて「叫ぶ」 一瞬で変われる言葉のスイッチ12
・自分のからだのめざめていない感覚を揺り起こす動詞 ・自分の潜在能力を「スイッチ・オン」する動詞 を持とうというのがこの本の軸かな。期待していた以上に、齋藤流のからだと言葉の関係がそこここにありました。
2012-10-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
お金で不幸にならない11のカルテ ~「いくら稼いでもなぜか貯まらない」と思ったら読む本~
マネーのトラウマ 一読でひとつは克服できるかもしれません。が、だれもがいろんなことが絡まっているでしょうから、時間をおいてまた読むとさらにいいかもしれません。
2012-10-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
煩悩力
本書はマイナスイメージでとらえている煩悩に、私たちがよりよく生きていくための潜在能力、煩悩力が秘められていることも伝えています。(だから読んでいて嫌な感じが全くなかった)
2012-10-08
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
満たされて幸せいっぱい「ひとり時間」の過ごし方―明日が輝く!ちょっとした工夫と心の持ち方
ひとり時間のヒントがいっぱい♪だけど、読了する前にレシピ片手にアイスクリーム作ってました(*^_^*)レシピ本として一読後は満喫し、再読のたびにじっくり楽しみたい一冊。
2012-06-24
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
傷ついた日本人へ
震災を通じて傷ついた日本人心をいたわり、どう向き合うべきか…。仏教の基本的な教えや真の幸福を得るには、感情(苦しみや悩み)のコントロール。この世界の生命や宇宙のしくみなど広く語っています。
2012-06-06
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
天使が我が家にいるらしい
不思議なことに、本書を手にし一読後、私自身驚くような嬉しいことが起こったのですから…。近く著者のイベントに再び参加してきたいと思っている私です。
2012-06-06
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
本日「いいかげん」日和
ゆったり、じっくり「ほどほど」を楽しむ。そいういう民族性が日本人の血には流れてて「いいかげん」は仏教の中道(ちゅうどう)にもつながると感じている。改めて感じる本だった。
2012-06-06
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
幸せになる女性のたしなみ (セレンディップハート・セレクション)
たしなむ【嗜む】 1 親しむ。愛好する。 2 好んで物事に励む。 3 つつしむ。気をつける。 4 見苦しくないように整える。 女性として生まれたならば、やっぱりいろいろ試行錯誤したいわけです♪私でも(*^_^*)
2012-05-24
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
私が泣かない理由
彼女は女性の力を本当に信じている。潔いほどに。私も信じたい。女性としての自分を(-_-;)
2012-05-24
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
釈迦物語
この本は仏教の開祖の゛釈迦゛の物語。日本の仏教はほぼ大乗仏教であるけど、大乗仏教においては釈迦は生まれてすぐに7歩歩いたり空中を飛んだり、現代の私たちからすれば奇抜なわけで(*^_^*)
2012-05-24
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
他力本願のすすめ
「自力」「他力」、東日本大震災があっても生き残った私たちが「他力思想」のタスキで「絆」を結び、さらに次世代にも伝えてほしいとの思いも込められてます。
2012-04-27
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
4
5
6
7
8
次の20件
最後のページ
149件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
えちごさんの
話題の書評
内容は著者がブログで開運のためにいろんなフェアや活動のドキュメント(?)をまとめたもの。有益じゃないけど(笑)、時間とお…
今のデジタル時代を踏まえた文章術。文章の「書き出し」や「タイトル」付けなど、プロの作家である藤原さんが日頃、どうやって磨…
老年行動学って分野もこの本を手にするまで知らなかったし。 本書で老人たちの不可解な行動のわけを知るとともに、心の内を少し…
えちごさんの
カテゴリランキング
総合
164位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
165位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
72位
語学・言語学
70位
人文科学
44位
芸術
--
自然科学
139位
工学
262位
IT
99位
医療・保健・福祉
80位
趣味・実用
51位
洋書
--