53
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
語学・言語学
語学学習
28ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
語学・言語学(語学学習) の 書評一覧
語学・言語学のサブカテゴリ
・
英語
・
日本語
・
その他の外国語
・語学学習
・
言語学
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
28/53
先頭のページ
前の28件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の28件
最後のページ
エコノミスト 2014年 1/14号 [...
エコノミスト 2014年 1/14号 [雑誌]
特集は英語と経済 片岡義男とはなつかしい。
Tetsu Okamoto
ワンテーマ指さし会話 ロンドン×本屋
ワンテーマ指さし会話 ロンドン×本屋
リパード恵子
「指差し会話シート」付きのお手軽旅行会話本のシリーズです。ワンテーマを選んで、普通のガイドクックにはないディープな情報が紹介されています。今回のテーマは『ロンドン』 X 『本屋』です。
ツンドク
言葉にこだわるイギリス社会
言葉にこだわるイギリス社会
ジョン・ハニー
未だに階級社会と言われるイギリス。その実態を英語のアクセントを軸に分析し、発売当時イギリスでタブーに挑戦したとセンセーションを巻き起こした(らしい)英語やイギリスに興味がある人にお薦めの本です。
ツンドク
ことばの道草
ことばの道草
岩波書店辞典編集部
「「広辞苑によれば」という一句を補って読んでください。」 広辞苑の改訂作業のなかで拾い集めた言葉たち。言葉にまつわるエピソードの数々。
allblue300
スイス「ロマンシュ語」入門
スイス「ロマンシュ語」入門
河崎靖、熊坂亮、ヨナスルエグ、坂口友弥
日本初!「ロマンシュ語」入門、発売。スイス人口の0.5%未満(3.5万人)しか話す人がいない超レア言語。
サンペーリ
記号論への招待
記号論への招待
池上嘉彦
基礎、基本こそ至高、と思える。
haniwasubmarine
英語のあそびうた〈第1集〉
英語のあそびうた〈第1集〉
ラボ教育センター、広瀬量平
一緒に繰り返し楽しめる一冊です。
rachel
Jブンガク―英語で出会い、日本語を味わう...
Jブンガク―英語で出会い、日本語を味わう名作50
ロバートキャンベル
英語で出会い、日本語を味わう名作50 「受験生の手記」がはいっているのがしぶいですね。主人公に受験生は無謀な受験をして失敗して自殺します。模擬試験が発展した現在ではここまでの悲劇はなかったとおもいます。
Tetsu Okamoto
幸せを叶えるコミュニケーション ~あなた...
幸せを叶えるコミュニケーション ~あなたにもすぐできる~
藤原恵津子
人生が変わる。そんなコミュニケーション。
レオミラ
CD付 ENGLISH JOURNAL ...
CD付 ENGLISH JOURNAL...
今月号は、羊のようにおとなしい方や英語のリスニング力が中・上級者には注目するインタビューや特集があります。
本好き羊
辞書を編む
辞書を編む
飯間浩明
全く勉強不足でした。私は辞書はどれも似たり寄ったりだと思っていたのです。 出版社によってそれぞれに特徴があって、その役割も違うのですね。
tanami
看護・医療技術・福祉系短大/専門学校受験...
看護・医療技術・福祉系短大/専門学校受験専科「小論文(作文)・...
村本正紀
小論文には決まった正解というのはありません。しかし、決まった考え方というのはあるのです。相手には見えないあなたの心の中を、言葉や態度で相手に見せる場、それが面接です。
響流
辞書に載る言葉はどこから探してくるのか?...
辞書に載る言葉はどこから探してくるのか?ワードハンティングの現場から
飯間浩明
言葉をめぐる冒険の旅。言葉の探検に終わりはない。
本好き羊
翻訳会社「タナカ家」の災難
翻訳会社「タナカ家」の災難
千梨らく
翻訳の世界を垣間見ながらのほんわかストーリー。完結っぽいのが残念だ。
kansas
不実な美女か貞淑な醜女(ブス)か
不実な美女か貞淑な醜女(ブス)か
米原万里
ロシア語の通訳者,米原万里さんが通訳の何たるかを記したエッセー集 です。お得意のシモネタあり,裏事情の暴露ありで楽しめます。
tomahawk
ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な...
ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本
向山淳子、向山貴彦、studioETCETRA、たかしまてつを
・この本は、一度追い出されてしまった英語の世界に戻る入口を示してくれている。そこから入れるかどうかは、自分次第である。
KAKAPO
できる人の英語勉強法
できる人の英語勉強法
安河内哲也
・ダメもとで、カリスマ講師のオススメに従ってみよう!
KAKAPO
英語は10回読めばモノになる!
英語は10回読めばモノになる!
デイビッドセイン
・やはり、英語は読む事で、脳にすり込むことが大事なのでしょうね。
KAKAPO
理解という名の愛がほしい——おとなの小論...
理解という名の愛がほしい——おとなの小論文教室。II
山田ズーニー
分かってもらえたこと。それがいちばん嬉しくて幸せだった。いろんなことを分かってくれていた人に、心からありがとうと伝えたい。そんなとても大事なことに、気づかせてくれた本。
ちょわ
脳の中の人生
脳の中の人生
茂木健一郎
達成感は、社会的に評価されるものでなくても得られる。自分で満足できることや、身近な人に喜んでもらうような、そんな小さなことで十分である。「やってよかった」という達成感を得ることで、脳は確実に変わる。
KAKAPO
14歳の子を持つ親たちへ
14歳の子を持つ親たちへ
内田樹、名越康文
言葉に詰まる子に対して、いくら言葉に詰まっても構わない、先生はまっててあげるから大丈夫だよ、と告げることの方がずっと優先順位の高い教育課題じゃないですか。
KAKAPO
バイリンガルは二重人格
バイリンガルは二重人格
苫米地英人
・苫米地英人さんが、示す方法は「英語モードの記憶をつくり、その記憶によって生み出される臨場感世界をつくる」というものです。
KAKAPO
言葉と無意識
言葉と無意識
丸山圭三郎
・知る者は好むものに及ばず、好む者は喜ぶものに及ばない
KAKAPO
シットコムで笑え! 楽しくきわめる英語学...
シットコムで笑え! 楽しくきわめる英語学習法
南谷三世
実用的な英語の習得方法だと思います。 ただノウハウに関して内容は薄め。
ひょっとこ社長
サバイバル英語のすすめ
サバイバル英語のすすめ
西村肇
1995年発行。将来英語で学会発表をするひとにむけたものです。
Tetsu Okamoto
CD付 ENGLISH JOURNAL ...
CD付 ENGLISH JOURNAL...
見てびっくり、読んでフムフム。今年の日本について英語でどう表現するか気になる方にはいいですよ。
本好き羊
辞書の仕事
辞書の仕事
増井元
辞書編集者の仕事をえがきます。 辞書の仕事 岩波書店(新赤版)1452 2013年10月18日 第1刷発行 著者 増井元 発行者 岡本厚 発行所 株式会社 岩波書店 ISBN 978-4-00-431452-3 目次
Tetsu Okamoto
チョムスキー入門 生成文法の謎を解く
チョムスキー入門 生成文法の謎を解く
町田健
語り口が明快でわかりやすくとっつきやすいので、ある程度授業で苦しんだあとで、突破口として手に取るには良い本だと思う。
アリーマ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
28/53
語学・言語学のサブカテゴリ
・
英語
・
日本語
・
その他の外国語
・語学学習
・
言語学
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 語学・言語学
- 語学学習