53
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
語学・言語学
語学学習
24ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
語学・言語学(語学学習) の 書評一覧
語学・言語学のサブカテゴリ
・
英語
・
日本語
・
その他の外国語
・語学学習
・
言語学
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
24/53
先頭のページ
前の28件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の28件
最後のページ
NEW・山口英文法講義の実況中継 (上)...
NEW・山口英文法講義の実況中継 (上) 改訂新版
山口俊治
英語学習を再開しました。本ベースの自己流ではありますが、過去に英語学習した時の本たちを引っ張り出してきています。確かに分かりやすいです。これを繰り返し何回もアホみたいに読んで頭の中に刷り込んでいこう。
allblue300
英語上達完全マップ―初級からTOEIC9...
英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果...
森沢洋介
反射神経を鍛えること、軽めのことを何回も繰り返すこと、反応させることなど。具体的な学習メソッドだけでなく、著者が指南したトレーニングの実例や単調なトレーニングを継続させるアドバイスなども書かれている。
allblue300
ジョーカー・ゲーム
ジョーカー・ゲーム
柳広司
柳広司さんの「ジョーカー・ゲーム」シリーズの第一作目。「スパイ」というと派手なイメージが先行するが、本作の「スパイ」は目立たず任務を全うする。いい意味で「スパイ」の描かれ方を裏切られた、そんな作品。
長閑
3分以内に話はまとめなさい―できる人と思...
3分以内に話はまとめなさい―できる人と思われるために
高井伸夫
なぜ長い話がダメなのか、なぜ長い話は嫌われるのかを69編の小話(文字にして約3分の話)で解説した本。
恵斗
語学と文学の間
語学と文学の間
大野晋
「深刻な恋着を知らない人は、恋愛が男にとっても女にとっても生やさしい事実ではない場合があると認識することができない。」(はしがき〜大野晋)
トンボ玉
本当に「英語を話したい」キミへ
本当に「英語を話したい」キミへ
川島永嗣
監督の動向に興味が集中していますが、アジア杯どうなるでしょうか?
金次郎
Run,Melos,Run―走れメロス
Run,Melos,Run―走れメロス
太宰治
メロスを逆輸入してみた
もなか
日本語の意味英語の意味
日本語の意味英語の意味
小島義郎
どうしても意味のずれは出るもの。その意味のずれを意識すると違いが分かるようになる。
本好き羊
語学力ゼロで8ヵ国語翻訳できるナゾどんな...
語学力ゼロで8ヵ国語翻訳できるナゾどんなビジネスもこの考え方な...
水野麻子
内容紹介についてはすぐれたものが別にありますのでそちらを参照してください。 翻訳ということについて行方昭夫「英会話不要論」を読んでから、こちらを書庫からとりだし、いろい考えてしまいました。
Tetsu Okamoto
犬は「びよ」と鳴いていた―日本語は擬音語...
犬は「びよ」と鳴いていた―日本語は擬音語・擬態語が面白い
山口仲美
赤ちゃんは「いがいが」と泣き、人は「ニココニ」微笑んでいた。
Wings to fly
日本人が「使いすぎる」英語
日本人が「使いすぎる」英語
デイビッド・セイン
確かに意識しないで使い過ぎてしまう英語ってある。
kansas
日本語の作文技術
日本語の作文技術
本多勝一
わかりにくい文章をわかりやすい文章に変えるための技術集
るびりんぐ
ドキュメント 日米「特許侵害」―泉精器2...
ドキュメント 日米「特許侵害」―泉精器2500日の熱き闘い
斎藤吉見
かつて世界的な企業に対して戦いを挑んだ日本企業の軌跡が載っています。
本好き羊
翻訳のココロ
翻訳のココロ
鴻巣友季子
エミリー・ブロンテ『嵐が丘』、ヴァージニア・ウルフ『灯台へ』などの新訳で知られる人気女流翻訳家が翻訳の裏話、翻訳家の覚悟を綴ったエッセイ集です。
ツンドク
オズの魔法使い
オズの魔法使い
フランクボーム、LymanFrankBaum
bow(おじぎ)throne(王権)など、慣れない単語にも多く触れることが出来ました。 日本語訳を読んだことがないので、本当に正しく楽しめたのか疑問が残る一冊です・・・・^^;
生ハム
英会話不要論
英会話不要論
行方昭夫
センセーショナルな表題ですが、英語と英語教育に関するまじめな本です。モームの翻訳などでお馴染みの行方昭夫東京大学名誉教授が自己の学習歴とともにわかりやすく解説されています。
Tetsu Okamoto
ジョーカー・ゲーム
ジョーカー・ゲーム
柳広司
昭和の初め、陸軍組織内に極秘裏に設立されたD機関。 それは情報勤務要員養成所、即ちスパイ養成学校だった。
あずまる
カタコト・イタリアーノで旅しよう―食べた...
カタコト・イタリアーノで旅しよう―食べたりしゃべったり極上イタリア
貝谷郁子
著者の体験談を通してふんだんに普段のイタリア語を学べます。
Beluga
図解「超」英語法
図解「超」英語法
野口悠紀雄
図解??「挿絵」という方がしっくりきます。
金次郎
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
森沢洋介
英会話力をつけるためのトレーニング書。自分の体験から言っても、間違いなく効果があります。英語を学習しているけど、話せないと悩んでいる人は是非お試しを。
三毛ネコ
英語上達完全マップ―初級からTOEIC9...
英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果...
森沢洋介
英語の学習法はいろいろあります。自分に合ったやり方を見つけることが一番大事です。そういう意味では、この本は大いに参考になります。
三毛ネコ
怒りのブレイクスルー―「青色発光ダイオー...
怒りのブレイクスルー―「青色発光ダイオード」を開発して見えてきたこと
中村修二
企業に所属することの意味とは何でしょうか?
タカラ~ム
990点満点講師はどのようにTOEICテ...
990点満点講師はどのようにTOEICテストを解いているか
神崎正哉、早川幸治、TEX加藤
かなりマニアックな本
金次郎
「達人」の英語学習法―データが語る効果的...
「達人」の英語学習法―データが語る効果的な外国語習得法とは
竹内理
地道な努力しかないようです
金次郎
ミーティング・マネジメント―効果的会議の...
ミーティング・マネジメント―効果的会議の効率的実践
八幡紕芦史
会議を生産的で価値あるものにするためのマネジメント手法やノウハウが満載の1冊です。
コトラコマメハナ
日本語の語源の謎
日本語の語源の謎
三浦正好
日本語の語源に関する本はいろいろあるが、この本は異色の本です。
本好き羊
似ていることば
似ていることば
おかべたかし、やまでたかし
似ていることば。言葉が似ているもの(制作と製作、絞ると搾る等)と、形が似ているもの(アザラシとアシカ、サンデーとパフェ等)、この二つの「似ていることば」に大別されます。全撮り下ろしの写真が素晴らしい。
allblue300
文章のみがき方
文章のみがき方
辰濃和男
文章の目利きが選ぶ文章とは?
よみか
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
24/53
語学・言語学のサブカテゴリ
・
英語
・
日本語
・
その他の外国語
・語学学習
・
言語学
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 語学・言語学
- 語学学習