13
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
趣味・実用
資格
3ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
趣味・実用(資格) の 書評一覧
趣味・実用のサブカテゴリ
・
ファッション
・
健康・ヨガ
・
ペット
・
ガーデニング・家庭菜園
・
グルメ
・
料理
・
栄養・健康
・
旅・レジャー
・
スポーツ
・
マナー・教養
・
生活の知恵
・
健康・美容
・
恋愛・結婚・子育て
・
就職
・資格
・
検定
・
自己啓発
・
受験
・
辞事典・年間
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
3/13
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
データマネジメント知識体系ガイド 第一版
データマネジメント知識体系ガイド 第一版
DAMAInternational
最善のData Steward方法は見つけ出すもので、作られるものではない。公務員的な机上でルールを作成して押し付けるアプローチは失敗する。
だまし売りNo
お金・学歴・海外経験 3ナイ主婦が息子を...
お金・学歴・海外経験 3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話
タエ
タイトルの通り、子どもを小学校6年生で英検1級に合格させるまでを描いた実話です。
三毛ネコ
[音声DL付]翻訳スキルハンドブック~英...
[音声DL付]翻訳スキルハンドブック~英日翻訳を中心に アルク...
駒宮俊友
翻訳者に必要なスキルを説明した本です。今の私には十分に参考になる本でした。
三毛ネコ
通訳ダニエル・シュタイン(下)
通訳ダニエル・シュタイン(下)
リュドミラ・ウリツカヤ
ウリツカヤ自身が力を注いだ長編の下巻 上巻から一気に力強くなって読後は深く心に刻まれる
エゴノキ
通訳ダニエル・シュタイン(上)
通訳ダニエル・シュタイン(上)
リュドミラ・ウリツカヤ
堀江敏幸に「久し振りに総合小説というものを読んだ気がする」と云わしめたウリツカヤの長編
エゴノキ
仕事と人生を激変させる インプットの教科...
仕事と人生を激変させる インプットの教科書
金川顕教
ある程度量をこなすことで質が生まれてくる!
Book-Stock
マンション管理員オロオロ日記――当年72...
マンション管理員オロオロ日記――当年72歳、夫婦で住み込み、2...
南野苑生
いぶし銀のような人情物語にエールを贈りたい。
noel
意外と会社は合理的 組織にはびこる理不尽...
意外と会社は合理的 組織にはびこる理不尽のメカニズム
レイ・フィスマン、ティム・サリバン
会社勤めをした人なら会社のおかしな所は嫌というほど身に染みています。欧米でも同様のようで、小さいベンチャー企業の頃は活力があっても大きくなると官僚的になります。それはどこに原因があるのか。
爽風上々
兄の終い
兄の終い
村井理子
離婚して小学生の息子と暮らす仲の悪いお兄さんが突然病死。警察から連絡が来て、元妻とお兄さんのすべてを後片付け。息子は元妻と暮らすことに。そんなバタバタが書かれています。どうしようもない家族いますよね。
usako
英語前置詞大講座
英語前置詞大講座
猪浦道夫
題名の通り、英語の前置詞を詳しく解説した本です。
三毛ネコ
ひよっこ社労士のヒナコ
ひよっこ社労士のヒナコ
水生大海
2017年11月発行の単行本。2019年に文庫化されています。
Tetsu Okamoto
時間も記憶力も必要なし! 時短省力 私の...
時間も記憶力も必要なし! 時短省力 私の英語勉強法...
上田哲也
英検1級、TOEIC満点、国連英検特A級を持つ著者の英語学習法が書かれた本です。
三毛ネコ
通訳者と戦後日米外交
通訳者と戦後日米外交
鳥飼玖美子
外交現場におけるプロ通訳5人のオーラルヒストリーを基軸に、通訳の職業的ハピトゥスを把握し、さらにそれらと既存の通訳理論との接合を試みんとする書である
レイノー
1冊3分で読めて、99%忘れない読書術 ...
1冊3分で読めて、99%忘れない読書術 瞬読
山中恵美子
「瞬読」という言葉自体は過剰というべきであるが、普通の速読本といっていいかも。実は、語彙、想起できる文章の多様性がカギであることに気づかされる
レイノー
司法試験・予備試験Q&A50 論文答案っ...
司法試験・予備試験Q&A50 論文答案ってどう書くの?
石橋侑大
2019年10月発行の司法試験・司法試験予備試験の論文式試験の対策本。著者は司法試験予備校講師。そのせいかあきらめたほうがいいとずばりいうところはありません。
Tetsu Okamoto
東大首席弁護士が実践! 誰でもできる勉強...
東大首席弁護士が実践! 誰でもできる勉強術
山口真由
現在はテレビにも出てきて有名になった著者の実践してきた勉強法が具体的に書かれています。参考になる部分もありました。
三毛ネコ
「超」MBA式ロジカル問題解決
「超」MBA式ロジカル問題解決
津田久資
多数出版されている「ロジカルシンキング」書籍の中においても、特に簡潔かつ明快な説明が成されている、問題解決のためのマニュアルです。
yutan
憲法I 基本権
憲法I 基本権
渡辺康行、宍戸常寿、松本和彦、工藤達朗
三段階審査を基軸にした初めての本格的な体系書 徹底的に判例を重視 三段階審査が妥当しない領域でも新たな審査手法を開拓
Tetsu Okamoto
ロースクール憲法総合演習―「基礎」から「...
ロースクール憲法総合演習―「基礎」から「合格」までステップ・アップ
原田一明、君塚正臣、新井誠、上田健介、大江一平、葛西まゆこ、川岸令和、木下和朗、高畑英一郎
2012年発行のロースクール憲法の総合演習本。2020年2月段階では改訂は発表されていません。
Tetsu Okamoto
基本憲法I 基本的人権
基本憲法I 基本的人権
木下智史、伊藤建
司法試験などの論文式試験での憲法事例問題の解き方についての入門書です。 2017年発行。
Tetsu Okamoto
受験新報 2012年 12月号 [雑誌]
受験新報 2012年 12月号 [雑誌]
2012年11月発行の12月号。ロースクール、新旧司法試験等のための受験情報誌、中央大学真法会責任編集
Tetsu Okamoto
受験新報 2020年 02 月号 [雑誌...
受験新報 2020年 02 月号 [雑誌]
2019年12月28日発売の2020年2月号。ロースクール、新旧司法試験等のための受験情報誌、中央大学真法会責任編集
Tetsu Okamoto
税理士の未来
税理士の未来
坂本孝司
2019年6月刊行。税理士業務のありかたと未来を展望しています。
Tetsu Okamoto
受験新報 2008年 12月号 [雑誌]
受験新報 2008年 12月号 [雑誌]
2008年11月発行の12月号。特集は合格者の勉強方法教えます。 2019年段階では実用性はなくなりました。
Tetsu Okamoto
きみの正義は 社労士のヒナコ
きみの正義は 社労士のヒナコ
水生大海
社労士のお仕事小説第二弾です。
たけぞう
受験新報 2020年 01 月号 [雑誌...
受験新報 2020年 01 月号 [雑誌]
2019年11月30日発売の2020年1月号です。ロースクール、新旧司法試験等のための受験情報誌、中央大学真法会責任編集
Tetsu Okamoto
フリーター、税理士になる!
フリーター、税理士になる!
入江日和
2018年8月発行の税理士試験合格のためのノウハウ本です。高校卒業資格からの税理士合格までです。まるっきりの独学ではなく専門学校や模擬試験は利用しています。
Tetsu Okamoto
受験新報 2012年 02月号 [雑誌]
受験新報 2012年 02月号 [雑誌]
2012年1月発売の2月号。特集は重要判例の思考方法 予備試験合格者の再現答案 ロースクール、新旧司法試験等のための受験情報誌、中央大学真法会責任編集
Tetsu Okamoto
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
3/13
趣味・実用のサブカテゴリ
・
ファッション
・
健康・ヨガ
・
ペット
・
ガーデニング・家庭菜園
・
グルメ
・
料理
・
栄養・健康
・
旅・レジャー
・
スポーツ
・
マナー・教養
・
生活の知恵
・
健康・美容
・
恋愛・結婚・子育て
・
就職
・資格
・
検定
・
自己啓発
・
受験
・
辞事典・年間
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 趣味・実用
- 資格
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
57
被投票数:
124
合計得点:
405
2.
風竜胆
書評数 :
18
被投票数:
247
合計得点:
337
3.
三毛ネコ
書評数 :
12
被投票数:
261
合計得点:
321
3.
三毛ネコ
書評数 :
12
被投票数:
261
合計得点:
321
5.
有坂汀
書評数 :
8
被投票数:
114
合計得点:
154
6.
sawady51
書評数 :
7
被投票数:
101
合計得点:
136
7.
むっくん
書評数 :
9
被投票数:
43
合計得点:
88
8.
生ハム
書評数 :
5
被投票数:
48
合計得点:
73
9.
本好き羊
書評数 :
5
被投票数:
44
合計得点:
69
10.
Book-Stock
書評数 :
7
被投票数:
30
合計得点:
65