15
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
落語・寄席・演芸
12ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(落語・寄席・演芸) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
12/15
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
次の28件
最後のページ
お囃子えりちゃん寄席ばなし
お囃子えりちゃん寄席ばなし
恩田えり
お囃子の方も落語と同様弟子入りするのだと勝手に思っていたら. 試験があり、厳しい研修を乗り越えなければならないという。 失敗談やコミックでシリアスになりがちな内容を明るくわかりやすくまとめている
keibi402
小倉優子高校制服コレクション
小倉優子高校制服コレクション
篠原潔
ゆうこりんがこりん星全開だった21歳当時の作品。いやぁ、あの頃の彼女はたまらんかった。有名私立女子校の制服を来て女子高生の1日を再現したような1冊。
祐太郎
現代落語の基礎知識
現代落語の基礎知識
広瀬和生
そもそも落語とは何なのか。古今亭志ん朝の死に始まった現代落語について、ハードロック・ヘヴィメタル音楽月刊誌「BURRN!」の編集長で大の落語好きである著者が「落語の現場」の観点から解説した本。
恵斗
松本
松本
松本人志
笑いの天才、松本人志から福祉は学ぼう。
岡本大輔生活相談員
落語家はなぜ噺を忘れないのか
落語家はなぜ噺を忘れないのか
柳家花緑
「」の使い方がうまくて読みやすい
masa_36
佐賀のがばいばあちゃん
佐賀のがばいばあちゃん
島田洋七
心のストレッチに最適。
hiro
漫才入門 ウケる笑いの作り方、ぜんぶ教え...
漫才入門 ウケる笑いの作り方、ぜんぶ教えます
元祖爆笑王
「メッセージを伝える」ことに通じる
nochimochi
GO
GO
金城一紀
差別に憤りつつ、主人公は格好良すぎると思う。
ともゆき
落語を聴かなくても人生は生きられる
落語を聴かなくても人生は生きられる
松本尚久
落語に関する文章を集めたアンソロジー。 大正時代のものから、ブログ、twitterのつぶやきまで 幅広い。 落語通やるのも大変だなぁ、と思った。
masahino
柳家喬太郎 江戸料理 平らげて一席
柳家喬太郎 江戸料理 平らげて一席
柳家喬太郎、佐藤俊一
柳家喬太郎が料理にまつわる落語について語ったものを文章にして、聴き手佐藤俊一氏が文章にし、さらに登場する食べ物の食べ物について「うんちく江戸料理」というコラムを挿入した。
keibi402
佐賀のがばいばあちゃん
佐賀のがばいばあちゃん
島田洋七
映画化もドラマ化もされた「佐賀のがばいばあちゃん」の原作。
美佐野
五代目小さん芸語録
五代目小さん芸語録
柳家小里ん
小さんの弟子(小里ん)が教わったり見聞きしたその姿や芸風を聞き手(落語好きの放送作家)と語り合う。落語にこれが正解というものはないだろうが、「小さん落語」における理想という意味での正解が仄見えてくる。
mikulive6da
雨ン中の、らくだ
雨ン中の、らくだ
立川志らく
文章の上手い落語家の本は、読んでて気持ちいい。
masahino
都道府県の持ちかた
都道府県の持ちかた
バカリズム
いやぁバカみたいだけど、とっても知的。楽しい!とりあえず見てクスクスっと、ニヤニヤっと笑おう。
patch
遺書
遺書
松本人志
調子に乗りまくってる1993~1994のダウンタウン・松本人志の著書。お笑い好きには歴史書の1冊として必読。
ayumu_kohiyama
必死のパッチ
必死のパッチ
桂雀々
今じゃ考えられない程の壮絶な人生を過ごしてきて、 読んでいる内に惹き込まれました。 人の繫がりが支えとなって、たくましく生きる事と 大阪の文化としての「笑い」が松本少年を支えて 芸人として35周年凄いです。
ぐっちー
第5の男
第5の男
高木ブー
あのブーさんの中にはこんなものがこんだけ色々詰まっていたんだな、と思った一冊。結構多趣味。10年近く前の本だから、今また話を聞くと色々違うんだろうな。レイアウト的にも読みやすい(ように記憶)
あずま
快楽亭ブラックの放送禁止落語大全
快楽亭ブラックの放送禁止落語大全
快楽亭ブラック
本当に放送できない新作落語の数々。立川流を破門になった快楽亭ブラックの新作落語集
祐太郎
落語の歴史―江戸・東京を舞台に
落語の歴史―江戸・東京を舞台に
柏木新
昨年まで新聞連載されていた記事を纏めた一冊。最近の話題は勿論、落語の歴史上有名な話は殆ど掲載されているので、落語に興味ある人、より詳しく知りたい人への落語史入門書に最適。
mikulive6da
古典落語 志ん生集
古典落語 志ん生集
古今亭志ん生
志ん生師匠の、落語のくに。
よみか
ベッキーの心のとびら
ベッキーの心のとびら
ベッキー
満点★この本を読んで、ベッキーが大好きになり、尊敬!考え方や生き方が、素晴らしい。好感度が高いタレントさんだけある!言葉にオーラがたくさん、溢れている★ベッキーの言葉から大切な事をを多く教わりました★
ふみえさん
今夜も落語で眠りたい
今夜も落語で眠りたい
中野翠
「落語こそ日本文化最高の遺産」と言い切る著者。最終娯楽とも言ってます。読後きっと聞きたくなりますよ。
えちご
赤めだか
赤めだか
立川談春
何度読み返しても笑えます。そして文章のうまさ、テンポの良さにうなります。談志師匠の破天荒さに度肝を抜かれ、その屈折した優しさに胸が熱くなります。作者の演じる落語そのもののエッセイ。
なつのまひる
浅草芸人 ~エノケン、ロッパ、欽ちゃん、...
浅草芸人 ~エノケン、ロッパ、欽ちゃん、たけし、浅草演芸150年史~
中山涙
ハードル上げて読んだのがまずかったか。
sasha
昭和元禄落語心中(2) (KCx(ITA...
昭和元禄落語心中(2) (KCx(ITAN))
雲田はるこ
落語家の名人、八雲。ひょっこり内弟子を拾ったのは、助六に似たところがあったからなのか。八雲、助六編始まる。
ちま
佐賀のがばいばあちゃん
佐賀のがばいばあちゃん
島田洋七
数時間あれば読めてしまう1冊 がばいばあちゃんって本当にがばい!島田洋七が素直すぎる少年でホロリ ラストのがばいばあちゃんでもホロリ 涙なしでは読めなかった1冊
琉南
GO
GO
金城一紀
ゾンビーズシリーズほどお笑いではない、金城一紀の代表作。良い!
ぴろり
ユリイカ2012年2月号 特集=立川談志
ユリイカ2012年2月号 特集=立川談志
立川談志、月亭可朝、立川志らく、柳家花緑、池内紀、福田和也、小谷野敦
立川談志49歳は、『現代落語論』で「落語とは、人間の業の肯定である」と言った。ならば人間の業とはなんなのか。
ikutti
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
12/15
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- 落語・寄席・演芸
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
47
被投票数:
158
合計得点:
389
2.
はなとゆめ+猫の本棚
書評数 :
13
被投票数:
187
合計得点:
252
3.
祐太郎
書評数 :
14
被投票数:
174
合計得点:
236
4.
ぽんきち
書評数 :
7
被投票数:
171
合計得点:
206
5.
ef
書評数 :
9
被投票数:
144
合計得点:
189
6.
アカナ
書評数 :
9
被投票数:
122
合計得点:
167
7.
ソネアキラ
書評数 :
6
被投票数:
109
合計得点:
139
8.
oldman
書評数 :
5
被投票数:
91
合計得点:
116
9.
ikutti
書評数 :
6
被投票数:
73
合計得点:
103
10.
wm
書評数 :
7
被投票数:
64
合計得点:
99