40
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
俳優・タレント
1ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(俳優・タレント) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
1/40
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
婦人公論 2025年7月号 No.162...
婦人公論 2025年7月号...
婦人公論編集部
2025年6月発行の7月号。表紙は松坂慶子さん。池田理代子・林真理子の『ベルサイユのばら』に関する対談もあります。
Tetsu Okamoto
大東亜共栄圏のクールジャパン 「協働」す...
大東亜共栄圏のクールジャパン 「協働」する文化工作...
大塚英志
2022年3月発行のs中映写新書。
Tetsu Okamoto
よりぬきスネークマンショー 「これ、なん...
よりぬきスネークマンショー 「これ、なんですか?」
スネークマンショー、桑原茂一2
伝説のラジオショー「スネークマンショー」、わかるかな?
ソネアキラ
婦人公論 2025年3月号 No.161...
婦人公論 2025年3月号...
婦人公論編集部
2025年2月発行の3月号。表紙は榊原郁恵さん。
Tetsu Okamoto
はじまりと おわりと はじまりと ―まだ...
はじまりと おわりと はじまりと...
川西賢志郎
水田は水田で好きです。料理上手いし ← そこか?!
wm
昭和歌謡は終わらない
昭和歌謡は終わらない
近藤勝重
「昭和歌謡」で育ったものとしてうれしい一冊
夏の雨
芸人たちの芸能史
芸人たちの芸能史
永六輔
令和ロマンの件で改めて「芸人とは…?」と改めて考えた
wm
推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!...
推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない...
三宅香帆
推しの魅力を伝えたい、発信したいという人に向けた愛溢れる書籍
sawady51
アイドルと病 (メディアファクトリー新書...
アイドルと病 (メディアファクトリー新書)
前田忠明
本田美奈子さんは、自分が一番きついはずなのに、最後まで笑顔を振りまいていたそうです。もっと長生きしてほしかったと、心の底から思います。
ZMAT
間抜けの構造
間抜けの構造
ビートたけし
人間関係でとても大切な「間」について、たけしさんが書いています。一読の価値ありだと思います。
ZMAT
ザ・ベストテン
ザ・ベストテン
山田修爾
寺尾聡さんの「ルビーの指輪」は、今でも鮮明に覚えています。「今週のスポットライト」なんてのもありましたね…。
ZMAT
役者人生、泣き笑い
役者人生、泣き笑い
西田敏行
追悼・役者 西田敏行さん - あなたはいい役者でした
夏の雨
赤いナデシコ
赤いナデシコ
アンナ・ラーツィス
当時世界の最先端だったロシア革命時の演劇を学び、ブレヒトやベンヤミンとも交流があり、スターリン時代に10年の強制労働の刑を受けたものの、戦後名誉回復された20世紀欧州演劇の生き証人の女性の回想録です。
hacker
高峰秀子ベスト・エッセイ
高峰秀子ベスト・エッセイ
高峰秀子、斎藤明美
疲れてしまったので少しだけ読もうと思ったら、文に引き込まれて一気に読んでしまった。
wm
「推し」で心はみたされる?~21世紀の心...
「推し」で心はみたされる?~21世紀の心理的充足のトレンド【K...
熊代亨
本書の肝はナルシシズム
wm
女芸人の壁
女芸人の壁
西澤千央
ピエロは涙をメイクで隠す。
wm
もう明日が待っている
もう明日が待っている
鈴木おさむ
図書館に予約して半年近く経って、駆り出しました。 隙間時間を使って、読み終えるのに4日もかかりませんでした。 さすが、放送作家さん。 読みやすくて、どんどん引き込まれて行き、読了してました。
トット
社会人大学人見知り学部 卒業見込 (ダ・...
社会人大学人見知り学部 卒業見込 (ダ・ヴィンチブックス)
若林正恭
オードリー若林のスーパーネガティブ祭り。 #カドイカ
たけぞう
大泉エッセイ 僕が綴った16年
大泉エッセイ 僕が綴った16年
大泉洋
本書は「普通のエッセイ」じゃなく、大泉洋(俳優・・・?)が結構好きな人限定の「読むバラエティ番組」です。
薄荷
もう明日が待っている
もう明日が待っている
鈴木おさむ
スマップの誕生から解散までを、番組変遷をLIVE中継するようなノリで描く本。著者の関わりなくしてはありえなかったのだよ、と主張する自己宣伝本。
PIO
声に恋して 声優
声に恋して 声優
小原乃梨子
追悼・声優 小原乃梨子さん ― あなたの声を忘れない
夏の雨
タモリと戦後ニッポン
タモリと戦後ニッポン
近藤正高
タモリに関する記述や分析も良くできているが、主人公はあくまで「戦後」だという事を理解できれば、面白い読書になるだろう。
ホセ
昭和芸人 七人の最期
昭和芸人 七人の最期
笹山敬輔
笑(ショー)ほど素敵な商売はない
ソネアキラ
トラペジウム
トラペジウム
高山一実
東(あずま)、この子、絶対アイドルに向いているって思えるJKを気づかせる!
営業イノベーション
ウルトラマン ニュージェネの証 『ギンガ...
ウルトラマン ニュージェネの証...
切通理作
2024年1月発行の大人向け単行本。
Tetsu Okamoto
推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!...
推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない...
三宅香帆
「自分の好き」(推し)を伝えるための文章術が丁寧に解説された1冊。
ichi_kazsun
週刊文春 2024年1月25日号[雑誌]...
週刊文春 2024年1月25日号[雑誌]【Kindle】
週刊文春編集部
2024年1月18日発売の1月25日号。岡山市には20日に届きました。
Tetsu Okamoto
君美わしく―戦後日本映画女優讃
君美わしく―戦後日本映画女優讃
川本三郎
17人の銀幕の女優―あ、銀幕は死語か
ソネアキラ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
1/40
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- 俳優・タレント
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
231
被投票数:
618
合計得点:
1769
2.
ふらりん
書評数 :
31
被投票数:
599
合計得点:
754
3.
有坂汀
書評数 :
26
被投票数:
427
合計得点:
557
4.
hacker
書評数 :
17
被投票数:
334
合計得点:
419
5.
祐太郎
書評数 :
16
被投票数:
260
合計得点:
336
6.
ソネアキラ
書評数 :
11
被投票数:
204
合計得点:
259
7.
kansas
書評数 :
12
被投票数:
154
合計得点:
214
8.
アカナ
書評数 :
11
被投票数:
151
合計得点:
206
9.
はなとゆめ+猫の本棚
書評数 :
10
被投票数:
136
合計得点:
186
10.
Roko
書評数 :
15
被投票数:
110
合計得点:
185