20
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
テレビ・DVD
15ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(テレビ・DVD) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
15/20
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
アキハバラ@DEEP
アキハバラ@DEEP
石田衣良
人の意識を模倣したAI型サーチエンジンを開発するベンチャーの物語。
へたれ大学生
トラッドジャパンのこころ―英語と日本語の...
トラッドジャパンのこころ―英語と日本語の世界を旅する
江口裕之、長野真一
花鳥風月、自然を愛でる文化に包まれてるのを、誇りに思います。
ohsui
夜行観覧車
夜行観覧車
湊かなえ
観覧車。ひばりヶ丘に大きな観覧車ができる。そこから見下ろす景色はきっと、受検や近所付き合いやいろいろな格差を忘れさせるほどきれいなんだろうな。そうであれば良いと思いました。
零崎
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
今まで自衛隊に対してなぜだか偏見を持っていた。でも、この本を読んで感じ方が180度変わった。
みなみん
三匹のおっさん ふたたび
三匹のおっさん ふたたび
有川浩
昔テレビでやっていた「あばれはっちゃく」の大人版という感じですかね。子供3人組が出てくるアニメもあったような・・・。月光仮面ならぬ,おっさんたちが正義のために立ち上がる。第二作。いいね~これ!
tomahawk
ハイスクール歌劇団 男組
ハイスクール歌劇団 男組
米原弘樹
辻かわいいよ辻。ある意味萌え小説なんだろうか。 みんな若者で高校生らしく子供っぽくて、でもそれなりに悩んだり一生懸命だったりして、結構面白い。
gs子
夜行観覧車
夜行観覧車
湊かなえ
受験生を、お持ちの方は参考になるかも。
ブルー
夜行観覧車
夜行観覧車
湊かなえ
この筆者独特のいろいろな角度からひとつの出来事が語られる展開は非常に面白い。またとても日常的で身近ながら、決して平凡な展開でなく。 ただ他作品と比較すると、もう一ヤマ欲しい感じでした。
TORA
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
本来は完全に「文」の部分である広報という仕事に、本質的に「武」である自衛官たちが取り組む、その微妙なミスマッチ感が面白い。
アリーマ
中の人などいない@NHK広報のツイートは...
中の人などいない@NHK広報のツイートはなぜユルい?
NHK_PR1号
あのゆる~いツイートにこめられた深い意図と想いを知ることができ面白い。
rachel
三匹のおっさん
三匹のおっさん
有川浩
時代劇とは言っても絶対「仕事人」ではないよね、と思う。 勧善懲悪ではあるのだけれど、この物語は終わった瞬間にかっかっかっかと高笑いできるほどのおおらかさがあるもの。
ぷーとちゃー
中の人などいない@NHK広報のツイートは...
中の人などいない@NHK広報のツイートはなぜユルい?
NHK_PR1号
このユルさが堪らなく好き。
sasha
夜行観覧車
夜行観覧車
湊かなえ
ドアの閉ざされた家は皆無口だ。 それでも夜になれば灯りは灯る。人の気配は夜間観覧車から眺めた時にはわかるだろう。
MOTO
夜行観覧車
夜行観覧車
湊かなえ
週刊誌の特集記事を半年分一気に読んだ後のような気分。
なおさん
深夜特急’97―劇的紀行 (西へ!ユーラ...
深夜特急’97―劇的紀行 (西へ!ユーラシア編)
純朴に積み重ねられていく写真は美しく、その中で成長していく大沢さんご自身もまた、素敵でした。
ohsui
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
「頑張れ!自衛隊!」と応援したくなる1冊です
mizu
三匹のおっさん
三匹のおっさん
有川浩
ご近所限定の正義の味方の活躍劇!
矛止
人生がときめく片づけの魔法2
人生がときめく片づけの魔法2
近藤麻理恵
パート1を読んでいて、最近リバウンドした!?と不安な人向け
でみ
スミスの本棚 私の人生を変えたこの一冊
スミスの本棚 私の人生を変えたこの一冊
テレビ東京報道局ワールドビジネスサテライト
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」の人気コーナー「スミスの本棚」を書籍化!42人の著名な方の「座右の書として選んだ理由」を読むと学ぶべき所がたくさんあります。それを感じさせる本です。
まなたけ
木更津キャッツアイ
木更津キャッツアイ
宮藤官九郎
なんでこんなに面白い上に感動するんだろう ホームレスも 野球も泥棒も教師もあいかわしょうも みんな最高だよ 後永遠だよ 台本何回読んでも面白い
ryokutya
中の人などいない@NHK広報のツイートは...
中の人などいない@NHK広報のツイートはなぜユルい?
NHK_PR1号
堅いイメージのあるNHK。その広報さんのツイート実は…堅くないヽ(´▽`)/そしてそのユルさ、NHK_PRさんのツイートの真意とは…?
りんりん
中の人などいない@NHK広報のツイートは...
中の人などいない@NHK広報のツイートはなぜユルい?
NHK_PR1号
「アーンド・メディア」の一つの在り様としても、非常に興味深く読めました。
ohsui
余命1ヵ月の花嫁
余命1ヵ月の花嫁
TBSテレビ報道局
余命一ヶ月・・・あなたが遣り残していることはなんですか?
岡本大輔生活相談員
中の人などいない@NHK広報のツイートは...
中の人などいない@NHK広報のツイートはなぜユルい?
NHK_PR1号
この「誠実なユルさ」はとってもNHKらしい。公式なのにただの宣伝はしない、みんなとおしゃべりしてくれる友達みたいなNHK_PR1号さんの誕生秘話と面白&感動エピソード。
ちょわ
三匹のおっさん ふたたび
三匹のおっさん ふたたび
有川浩
前の巻の冒険活劇風なのから一転、今回は、同じ著者なら『阪急電車』風な感じだった。 なんというか、人間の醜いところも描きつつ、オチはちょっといい話、的な。 そして最後が『植物図鑑』だった!
でみ
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
自衛隊シリーズは好きなので読んでますが、ややマンネリかな~。でもまた新たに知ったり誤解していたことを知ったりなど、いろいろ興味深いところありましたよ。
fuku
スミスの本棚 私の人生を変えたこの一冊
スミスの本棚 私の人生を変えたこの一冊
テレビ東京報道局ワールドビジネスサテライト
第一線で活躍する経営者、文化人、俳優、作家は どんな本を読んでいるのか? テレビ東京ワールドビジネスサテライトの人気コーナー 「スミスの本棚」が待望の書籍化。
なんちゃって読書人
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
自衛隊の広報室をとおして、自衛隊の役割をフィクションならではの手法でうまく伝えた、著者有川浩さんらしい作品です。
バーバ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
15/20
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- テレビ・DVD
1.
有坂汀
書評数 :
23
被投票数:
414
合計得点:
529
2.
Tetsu Okamoto
書評数 :
59
被投票数:
220
合計得点:
511
3.
ef
書評数 :
18
被投票数:
376
合計得点:
466
4.
ふらりん
書評数 :
14
被投票数:
268
合計得点:
338
5.
休蔵
書評数 :
9
被投票数:
225
合計得点:
270
6.
マック
書評数 :
11
被投票数:
220
合計得点:
263
7.
夏の雨
書評数 :
14
被投票数:
136
合計得点:
206
8.
爽風上々
書評数 :
7
被投票数:
97
合計得点:
132
9.
だまし売りNo
書評数 :
13
被投票数:
66
合計得点:
131
10.
風竜胆
書評数 :
3
被投票数:
82
合計得点:
97