386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
379ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
379/386
先頭のページ
前の28件
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
次の28件
最後のページ
アートアニメーションの素晴しき世界
アートアニメーションの素晴しき世界
チェコアニメが好きな方なら、ぜひこの本にはチェコアニメ界の巨匠たちが全て、つまっている魅力的な本です。
ayu
チェーザレ 破壊の創造者(2) (KCデ...
チェーザレ 破壊の創造者(2) (KCデラックス)
惣領冬実
ルネサンスものは、漫画だけじゃなくても好きなんだけど、これはすごく面白い。今年読んだコミックの中では最高だ。 特にチェーザレとレオナルド・ダヴィンチとの出会いのシーンは、フィクションなのだろうが、よく描けてる。
hamachobi
チェーザレ 破壊の創造者(1) (KCデ...
チェーザレ 破壊の創造者(1) (KCデラックス)
惣領冬実
週刊モーニングに連載されている、チェーザレ・ボルジアを主人公とした作品の単行本化。 ルネサンスものは、漫画だけじゃなくても好きなんだけど、これはすごく面白い。今年読んだコミックの中では最高だ。 続編が楽しみ。
hamachobi
大江戸酒道楽~肴と花の歳時記
大江戸酒道楽~肴と花の歳時記
ラズウェル細木
自身が呑兵衛、または身近に酒呑みな人がいるなら、「まったく、酒呑みって輩は」と、自嘲したり、ほくそ笑んだりしつつ、旨い食べ物がない時には、この本が「話の肴」になるかもしれない。
みかん星人
柳生兵庫助 (1巻)
柳生兵庫助 (1巻)
とみ新蔵、津本陽
感想を一言で言えば「濃い」だが、「濃い」だけあって、内容の方はリアルだ。立ち会いの場面などは、ごまかしも無く、臨場感が溢れている。ところどころ吹き出しで、簡単に説明が書かれているのもうれしい。
風竜胆
きみのかみさま
きみのかみさま
西原理恵子
西原さんが、世界中で見てきた子供の姿。 その子供たちが生きる姿から、生きること、そして、西原さんが生きることの向こうに見ていることが描かれている。
もりぞお
大奥 6
大奥 6
よしながふみ
映画化された大奥。キャスティングとか自分も思うところはあるが、この最新刊を読めば、そんな不満もぶっ飛んでしまう。やはり名作。何十年も読まれ続ける作品になるのではないか、はじめからそんな予感はしていたが、この巻でなお一層その思いを強くした。
hamachobi
日本人の知らない日本語
日本人の知らない日本語
蛇蔵&海野凪子
日本語教師が主人公のコミックエッセー。ユニークな生徒、想定外の質問、そして日本人も知らなかった日本語の不思議が、大笑いのうちにつづられる。
cascadef
ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら...
ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。
小栗左多里
この本を読んでから、後に映画化されるまで、正直あまり興味をもっていなかったのですが、先日本当に外国人の方と母の知り合いが結婚されていることを知り、現実的に身近にも国際結婚は増えているんだなと実感しました。 とにかく、この本を読むと面白いです
ayu
鬼平犯科帳 (1巻)
鬼平犯科帳 (1巻)
さいとうたかを、池波正太郎、久保田千太郎
ドラマでも放映された池波正太郎の時代劇「鬼平犯科帳」のコミック版です。 「ゴルゴ13」で大人気のさいとう・たかをがコミック化しており、<鬼平>の世界と見事にマッチしています!
takemaster
宮崎アニメは、なぜ当たる スピルバーグを...
宮崎アニメは、なぜ当たる スピルバーグを超えた理由
斉藤守彦
宮崎アニメは改めてすごいことが認識された。
くまお
巷説百物語 1
巷説百物語 1
日高建男、京極夏彦
個人的には、今までビジュアル化された又市の中で、もっともイメージに近かったです。原作を読んだという方にもお薦め。
ホンスミ
手塚治虫 ぼくのマンガ道
手塚治虫 ぼくのマンガ道
手塚治虫
手塚さんの文章 初めて読みました。
くまお
ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー...
ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話
マネー・ヘッタ・チャン
おいしい話には裏があるって事を知らないと、どんな怖いことになっちゃうのか、この本は色んな怖い話を教えてくれますよ。
Roko
戦国里見八犬伝Episode Zero~...
戦国里見八犬伝Episode Zero~南総里見八犬伝より
江川達也
『南総里見八犬伝』というタイトルにある「里見」の由来を描いてある。ただしこの「エピソード0」は、物語の「発端」のさらにその前を描くのみで、「南総」が舞台となったところで終わっている。
みかん星人
夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国
こうの史代
フィクションではあるが、何も特別な話ではない。「ヒロシマ」を経験した人々には同じような物語がいくつもあったはずである。「ヒロシマ」の物語を風化させてはならないだろう。ずっと後世に残したい1冊だ!
風竜胆
ゴーマニズム宣言SPECIAL天皇論
ゴーマニズム宣言SPECIAL天皇論
小林よしのり
みなさんは国歌「君が代」の意味をどう解釈していますか? そして本書は、天皇の歴史、一般人が理解していないことを知らせてくれる。
くまお
仕掛人藤枝梅安 1
仕掛人藤枝梅安 1
さいとうたかを
緒形拳主演のドラマが懐かしい「仕掛人」。表の顔は腕の良い針医である藤枝梅安が、必殺の仕掛針で、悪人を闇に葬る。
風竜胆
ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー...
ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話
マネー・ヘッタ・チャン
世の中には、色んな解釈ができることが沢山あり 注意しないと狙われることもある。 そんな話を教えてくれる。
くまお
風雲児たち 幕末編1
風雲児たち 幕末編1
みなもと太郎
漫画で歴史を知ることうれしくなります。 本書は、幕末の人物達を突発的に登場させますが、不思議とつながりが自然でスーッと読めます。
くまお
サンデーとマガジン
サンデーとマガジン
大野茂
サンデーとマガジンの壮絶な闘いから現在確立されている漫画の歴史を垣間見た。
くまお
仕事道楽―スタジオジブリの現場
仕事道楽―スタジオジブリの現場
鈴木敏夫
宮崎駿さんってすごい。
くまお
夕凪の街 桜の国
夕凪の街 桜の国
こうの史代
マンガならではの微妙な表情が伝えてくる「気持ち」に、一コマごとに引き込まれてゆく。 文庫で500円、、、安すぎる。。。
みかん星人
幕末狂想曲RYOMA 1
幕末狂想曲RYOMA 1
外薗昌也
龍馬を主人公にした青春ものです。龍馬と幕末を動かしていく様々な人物を出会いを軸に、ユーモラスな味付けで激動の時代を描いています。非常に読みやすいストーリーですが、深みを出すまでには至っていないというのが正直な感想です。
poppen
西風SPECIAL SELECTION ...
西風SPECIAL SELECTION Gtroman完全版...
西風
20年以上前の作品だけど、今なお色あせていない。クルマが売れないと言われる昨今であるが、技術革新は進んだものの『夢』は置き去りにされてきてしまったのかも知れない。
chibizo0204
剣客商売 1
剣客商売 1
大島やすいち、池波正太郎
剣客商売。 原作、テレビドラマのファンであります。 漫画で読めるというので、あの 味がどう表現されているかと 思ったのですが。 原作に忠実というか、小説をそのまま漫画にしたようで違和感は ありませんでした。
はるか
小さな愛の物語 スンホとリナ
小さな愛の物語 スンホとリナ
オ・スンホ+永井利奈
確かに、国際カップルの摺り合わせの楽しさや難しさは面白いが、それって普通のカップルにも起きている事。この二人は、むしろ、その「価値観の摺り合わせ」に重きを置きすぎているのかな、、、と思ったり。もう少し「恋愛」を読んでみたいと思った。
みかん星人
MOE (モエ) 2010年 09月号 ...
MOE (モエ) 2010年 09月号 [雑誌]
今回のMOEはジブリの特集。 表紙は「借りぐらしのアリエッティ」。 アリエッティの制作裏話や「ジブリの名作風景をめぐる おでかけガイドブック」がついていて楽しいです。
ぷーとちゃー
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
379/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
393
被投票数:
5880
合計得点:
7829
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
だまし売りNo
書評数 :
566
被投票数:
1997
合計得点:
4791
5.
Roko
書評数 :
268
被投票数:
3390
合計得点:
4726
6.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2934
合計得点:
4044
7.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
8.
波津雪希
書評数 :
155
被投票数:
2768
合計得点:
3459
9.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
10.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560