386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
380ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
380/386
先頭のページ
前の28件
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
次の28件
最後のページ
この世界の片隅に(上中下巻)
この世界の片隅に(上中下巻)
こうの史代
戦時下の、しかも「広島・呉」といった激烈な場所を舞台にした物語ではあるが、物語が持っているメッセージは大変に普遍的で、多くの人に読んでもらいたい作品。
みかん星人
失踪日記
失踪日記
吾妻ひでお
ふとしたときに、何度も何度も読み返してしまう。それは、単なる実体験の迫力だけでなく、壮絶な内容にも関わらず、吾妻ひでおの人生に対する達観と不思議な暖かさが、読む者の心に安らぎをもたらしてくれるから。
ともゆき
朝霧の巫女 6
朝霧の巫女 6
宇河弘樹
広島県三次市に伝わる妖怪物語・「稲生物怪録(いのうもののけろく)」をモチーフにした漫画。三次市の風景が、作中に登場することから、一時は、その場所を探して、三次を訪れるファンが結構いたようだ。
風竜胆
ゴルゴ13
ゴルゴ13
さいとうたかを
参考書を読むような気分で「ゴルゴ13」を読むのは私だけでしょうか!?
本宮とが
ユーロマンガ 1
ユーロマンガ 1
ニコラ・ド・クレシー、カネパ、バルブッチ、その他
マンガで異文化理解
茉莉
ユーロマンガ vol.2
ユーロマンガ vol.2
なぜ、擬人化するのか?
銀月
「世界征服」は可能か?
「世界征服」は可能か?
岡田斗司夫
その名のとおり世界征服は可能か?を現実的に考えた本。ただ、科学的な根拠がないことが難点か?いろいろな漫画も引用してありおもしろくは読めた。
ちゅん
ユーロマンガ 1
ユーロマンガ 1
ニコラ・ド・クレシー、カネパ、バルブッチ、その他
オールカラーの美麗な画、奥深さを感じさせるストーリー――異世界へと通じる左開きのヨーロッパ漫画専門誌。なんとも豪勢である。
チターチェリ
そば屋幻庵 1
そば屋幻庵 1
かどたひろし、梶研吾
一昔前に「一杯のかけそば」という話があったのを思い出しました・・・が、幻庵の親爺さんの、人の心に元気とあたたかさを与えてくれるそばは一杯だけでは終わりません。
kaikoizumi
くされ女子!
くされ女子!
竹内佐千子
腐女子の生態や、妄想と現実の線引き、コミケの正しい参加方法…各章の扉絵がまたツボで、たまに背後に出てくるジョジョキャラとか、「カシラカシラ」の影絵少女とか、随所随所たまらん!! オマケゲスト漫画家陣も超豪華です!
ななみ+なおよ
喰霊 ~追儺の章~
喰霊 ~追儺の章~
瀬川はじめ
本篇もある程度ラブコメ的な要素はあるのだが、この外伝の方は、本篇のような重いテーマからくるような制約が少ないためか、ずっとラブコメ的な要素が強く、そこかしこで笑える。
風竜胆
少女ファイト(1) (イブニングKCDX...
少女ファイト(1) (イブニングKCDX)
日本橋ヨヲコ
ストーリー・キャラクター・描写力の三拍子そろった完成度の高い女バレ漫画。熱くて、強くて、どこまでも深い。
チターチェリ
ユーロマンガ 1
ユーロマンガ 1
ニコラ・ド・クレシー、カネパ、バルブッチ、その他
昨年購入して、読みました。ご説明通りのヨーロッパ漫画を数作品紹介したカタログ誌です。全体に起承転結の結があいまいな所がヨーロッパ風ですね。日本漫画のレベルの高さを再認識しました。
ぽんさん
ウルトラマンになった男
ウルトラマンになった男
古谷敏
「ウルトラマンは、僕なんだ」――地獄のような撮影の日々、古谷氏の心が定まった瞬間に感動。なんでこのタイトル?と感じた感も完全に払拭されます。
タール
漫画がはじまる
漫画がはじまる
井上雄彦伊藤比呂美
スラムダンクとバガボンド、井上雄彦の真髄がわかる1冊
ワードライフ
進撃の巨人(1) (少年マガジンKC)
進撃の巨人(1) (少年マガジンKC)
諫山創
人肉を食らう「巨人」という圧倒的な暴力を前に、人間はどう立ち向かえばよいのか?という大テーマを扱った漫画です。
ホンスミ
ひねもす暦 ほのぼの家族の子育て日記
ひねもす暦 ほのぼの家族の子育て日記
おかざき真里
子供って楽しいっ!!
みかん
日本人の知らない日本語
日本人の知らない日本語
蛇蔵&海野凪子
日本語って、こんなにおもしろい!! 平安の昔からおじさまたちはきっと「日本語が崩壊する、嘆かわしい」って言っていたのだろうと想像できてしまう作品。 言葉が愛おしく、身近になる。そして日本語が、またちょっと魅力的に見えて来ます*^^*
haru
シュナの旅
シュナの旅
宮崎駿
宮崎駿の“核”が、ぎゅっと凝縮されて詰まっている。そんな物語。たくさんの冒険に溢れているのに、静かで、重く、そしてやさしく染み渡る。名作。
haru
日本人の知らない日本語
日本人の知らない日本語
蛇蔵&海野凪子
外国の人の方が日本の事詳しかったりするよね。 勘違いも多いけど・・・
みかん
ぴっぴら帳 (完結編)
ぴっぴら帳 (完結編)
こうの史代
『夕凪の街 桜の国』のようなシリアスな作品のイメージが強いこうの史代ですが、じつはギャグも面白い!
ホンスミ
おもいでエマノン
おもいでエマノン
鶴田謙二、梶尾真治
エマノンは誰かの名前というよりは「おもいで」という存在そのものことなんだな、と。 タイトルが、上手いなぁ、と思います。
栞
失踪日記
失踪日記
吾妻ひでお
人間って、生きていこうと思えば、いろんな環境で生きていけるのね、と思いました。 とりあえず、奥様大変だ。
栞
高校球児 ザワさん 4
高校球児 ザワさん 4
三島衛里子
おにぎり握ってるマネージャーの話、ちょっと、切なかった。 むなしさ感じる。 OL事務職も同じっすよ・・・
栞
不思議図書館―高尾滋作品集
不思議図書館―高尾滋作品集
高尾滋
何回読んでも愛おしく、優しい気持ちになれる話ばかり。あなたに出会えて 本当に嬉しい。 それは、読者が作家さんに伝えたい言葉でもあると思う。
栞
チムアポート
チムアポート
羅川真里茂
誰かを想うこと。優しくあり続けたいと願うこと。 日々の暮らしに追われて、見失いそうになる大切な感情を思いださせてくれる話です。 たくさんの人が読んで、優しくあり続けたいという感情を忘れなければいいのに、と思います。
栞
この世界の片隅に(上中下巻)
この世界の片隅に(上中下巻)
こうの史代
『夕凪の街 桜の国』のこうの史代が再び描く戦争。不穏な空気を、するりと笑いに変えてしまう手腕はさすが。
ホンスミ
きのう何食べた?(1) (モーニングKC...
きのう何食べた?(1) (モーニングKC)
よしながふみ
食いしん坊さんには特にオススメの作品。さりげない風景と描写の中に、心に残る言葉や動きが紛れているのがスゴイ。さすが、よしながふみ!
haru
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
380/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
393
被投票数:
5880
合計得点:
7829
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
だまし売りNo
書評数 :
566
被投票数:
1997
合計得点:
4791
5.
Roko
書評数 :
268
被投票数:
3390
合計得点:
4726
6.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2934
合計得点:
4044
7.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
8.
波津雪希
書評数 :
155
被投票数:
2768
合計得点:
3459
9.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
10.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560