386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
357ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
357/386
先頭のページ
前の28件
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
次の28件
最後のページ
天馬の血族―完全版 (6)
天馬の血族―完全版 (6)
竹宮惠子
ついにオルスボルトを本気で怒らせてしまった帝。龍の怒りが宮城を追い詰めていきます。そして、その内部ではアルトジンが・・・☆
み~くま
天馬の血族―完全版 (5)
天馬の血族―完全版 (5)
竹宮惠子
同じ「天馬」の力を持って生まれながら、家族にすら愛されることのない帝の姿が次第に哀れに思えてきました。
み~くま
天馬の血族―完全版 (4)
天馬の血族―完全版 (4)
竹宮惠子
皇家の人々が、実に気持ちわるい( ̄(エ) ̄||| 彼らを見るたびに、オルスボルトとアルトジンの健全さを感じてしまいます。自ら危険な宮城へ飛び込んだ二人。いよいよ物語りは佳境へ!
み~くま
天馬の血族 3 完全版
天馬の血族 3 完全版
竹宮惠子
ついに、禁断の「天馬の血」が覚醒!!巴紋との熾烈な攻防の中で、アルトジンがどんな道を歩んでいくのか、いよいよ目が離せません!
み~くま
天馬の血族 2 完全版
天馬の血族 2 完全版
竹宮惠子
オルスボルトやアルトジンの気持ちとは全くかけ離れた場所で張り巡らされる陰謀。次第に明かされていく秘密に、読み手としては興奮してしまいます(≧▽≦)
み~くま
天馬の血族 1 完全版
天馬の血族 1 完全版
竹宮惠子
竹宮先生の美しい絵で描き出されるモンゴルの世界。一度読み始めたらグングン引きこまれること請け合いです。
み~くま
ボクを包む月の光 5―「ぼく地球」次世代...
ボクを包む月の光 5―「ぼく地球」次世代編
日渡早紀
いよいよ物語は新しい世代へと動きはじめます!新章突入で、物語は急展開! ぼんやりしてると、置いていかれちゃうよぉ~♪
み~くま
ボクを包む月の光 4 ぼく地球 次世...
ボクを包む月の光 4 ぼく地球 次世代編
日渡早紀
成長した輪くんの姿だけでなく、変わってない所も再確認できて嬉しい♪それにしても、ラーレは哀しすぎる(ノ◇≦。)次に出会う時には、笑顔のラーレが見たいな☆
み~くま
ボクを包む月の光 ぼく地球次世代編 (...
ボクを包む月の光 ぼく地球次世代編 (3)
日渡早紀
「あの」輪くんが、すっかりナイスなパパになっちゃって・・・☆蓮には、過去に縛られることなく生きて欲しいと切に願ってしまうのでございます(*v.v)。
み~くま
ボクを包む月の光―ぼく地球次世代編 (2...
ボクを包む月の光―ぼく地球次世代編 (2)
日渡早紀
紫苑と木蓮の二人の幸せそうな姿を見られただけで、もう、感無量でございます(ノ◇≦。)「ぼく地球」の色々なシーンが走馬灯のように蘇り、最高に幸せ気分♪
み~くま
ボクを包む月の光―ぼく地球次世代編 (1...
ボクを包む月の光―ぼく地球次世代編 (1)
日渡早紀
『ぼく地球次世代編』なる作品の存在を知った以上、日渡ファンとしては、読まずにはいられない!!書店へ駆け込んで一気買いしちゃいました(///(エ)///)ゞ
み~くま
ましろのおと(3)
ましろのおと(3)
羅川真里茂
じっちゃんの音を追う雪は欲もなく、自分の才能にも気づいていないだろう。自身の才能を自覚し、そして挫折した海人の思いは雪にどう伝わったのか。雪の成長が楽しみ。雪の父親はこれからどう絡んでくるのだろうか。
ちま
ガートルードのレシピ 第1巻
ガートルードのレシピ 第1巻
草川為
「ガートルード」というツギハギの悪魔のレシピが、ススギの骨に書かれているという上に、兄がガートルードの作者・クロードの魂を持つという…いろいろと気になることが多く、最終巻が楽しみです!
きりゅ
ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 4
ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 4
竜騎士07
この巻では、ついに、オヤシロさま・羽入が直接参戦する。鬼っ娘なのだが、残念な事に、ラムちゃんのようなナイスバディではない。しかし、ロリっ娘なのでその方が萌える人がいるかもしれない。
風竜胆
愛の奇蹟
愛の奇蹟
楳図かずお
すごく印象に残ってて。ベタな他愛ない話だってことは、子どもの頃にもわかってたんだけど。。。それでも、印象に残ってて。
おっぺ
戦国獅子伝 3
戦国獅子伝 3
辻真先
最近の漫画家の作風と比べれば、ずっと素朴な、いかにも「漫画」というような感じがするが、展開のうまさやスケールの大きさは、さすが巨匠といえるだろう。
風竜胆
影に咲く花
影に咲く花
友藤結
長編で読みたい作品。ケモモ解体新書が楽しかったです。ケモモかわいいよケモモ。ツグミの体内の影獣を退治するところまで話が展開されたらなと思う。
きりゅ
猫の街の子
猫の街の子
モリエサトシ
「しろ」は母において行かれた子ども。「しろ」は、母が頭をなでていた、ネコになりたいと願う。母が「しろ」を置いていったことには理由があった。猫も「しろ」も可愛くて和みます。
きりゅ
監督不行届
監督不行届
安野モヨコ
安野モヨコさんの結婚生活エッセイ。 旦那様は「庵野秀明」 ぎゃーーー(>_
るぅこ
翼ある者 (KCデラックス―ポケットコミ...
翼ある者 (KCデラックス―ポケットコミック (886))
大和和紀
最近発売された本では、『薔薇子爵』という文庫版の中に収められています。ピアノの前に座る時、交響曲を聴くとき、ふとこの作品を思い出します。美しい音楽とともにぜひどうぞ☆
み~くま
アクマくん魔法★BITTER 第2巻
アクマくん魔法★BITTER 第2巻
日渡早紀
白泉社から、コミック「アクマくん魔法☆Bitter 4巻」が発刊されたのは1987年のこと。今からもう、20年も前になります。ようやく完成された名作をぜひご堪能あれ!
み~くま
アクマくん魔法★BITTER 第1巻
アクマくん魔法★BITTER 第1巻
日渡早紀
ともかく日渡早紀先生の作品が大好きです!「花とゆめ」に掲載されていた時代に、リアルタイムで読んでいた世代ですから、特にこの「アクマくんシリーズ」には愛着があります♪再びめぐり合えてとても幸せです。
み~くま
妖精国の騎士Ballad
妖精国の騎士Ballad
中山星香
ひと時の幸せと、永遠の別れ・・・それでも、ハッピーエンドだって思いたい。「神様のおくりものだよ」って言う場面で、思わず涙が出てしまいました。
み~くま
妖精国の騎士 27
妖精国の騎士 27
中山星香
ついに、ついに、最終巻が発刊されました。 しかも、二冊同時発売でした。もちろん、一気にかけぬけて・・・予想通り泣いてしまいました☆ 三人の騎士たちよ永遠なれ☆
み~くま
監督不行届
監督不行届
安野モヨコ
人気漫画家・安野モヨコ(働きマン!)と夫・庵野秀明のデイープな日常が赤裸々につづられた爆笑異色作。究極のヲタカップルの日常はかくも面白い!
有坂汀
タイガーブックス(8) <完> (手塚治...
タイガーブックス(8) <完> (手塚治虫漫画全集 (128))
手塚治虫
物語はぶっ飛びまくった内容だが、その壊れ具合が奇跡的にギャグとして成立する、まさに今評価すべき手塚のモンド傑作。
ばるぼら
新・鉄子の旅 2
新・鉄子の旅 2
横見浩彦、村井美樹
絵が、新人のほあしかのこに変わり、旅のお供として女優の村井美樹がレギュラーとして参加している。ほあしさんの絵は、正直、そう上手いとは思わないのだが、不思議に味がある。
風竜胆
ばるぼら (上)
ばるぼら (上)
手塚治虫
人は死んでも芸術は残る。手塚が生涯に渡って書き続けた「ファウスト」のモチーフを、オカルティズムを取り入れながら自作に昇華させた狂気の作品。
ばるぼら
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
357/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
393
被投票数:
5880
合計得点:
7829
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
だまし売りNo
書評数 :
566
被投票数:
1997
合計得点:
4791
5.
Roko
書評数 :
268
被投票数:
3393
合計得点:
4729
6.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
7.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
8.
波津雪希
書評数 :
155
被投票数:
2768
合計得点:
3459
9.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
10.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560