386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
231ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
231/386
先頭のページ
前の28件
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
次の28件
最後のページ
人を描くのって楽しいね!―マンガのための...
人を描くのって楽しいね!―マンガのための人物デッサン―
中村成一
人の絵を描きたいけど、上手く描けなく困っている人々のための丁寧かつ優しい参考書です。
プレスコット
魔法少女まどか☆マギカ (3)
魔法少女まどか☆マギカ (3)
ハノカゲ
やっと最終話のレビューが書けました。
風竜胆
アタックNo.1 6
アタックNo.1 6
浦野千賀子
昔の漫画は、ツッコミどころが多くて・・・w
風竜胆
中央公論 2014年 08月号 [雑誌]
中央公論 2014年 08月号 [雑誌]
どすこい対談】 白鵬は、遠藤は……どうなる?名古屋場所 いつまでも デーモン閣下 語り尽くせない やくみつる わしらの相撲愛 中央公論にのるんですねえ。週刊プレイボーイとかならあたりまえですが。
Tetsu Okamoto
マンガ中村天風(4) 光ある道<完>
マンガ中村天風(4) 光ある道<完>
木村直巳
中村天風師の生涯を描いたコミックスの完結編です。ヒマラヤ山中での修行を終え、強靭な精神と肉体を手にした天風師は実業の世界に入り、そこで巨万の富を手中にするも、いつしかその心には空虚さが募り…。
有坂汀
マンガ中村天風(3) 巡りあい
マンガ中村天風(3) 巡りあい
木村直巳
胸に不治の病を抱えた体を押して、渡米した天風師は自分の探しているものの答えを求めて様々な人に逢うも叶わず、帰国を決意するも、偶然立ち寄ったカイロで、大聖者カリアッパ師と邂逅する第3巻です。
有坂汀
旦那(アキラ)さんはアスペルガー しあわ...
旦那(アキラ)さんはアスペルガー しあわせのさがし方
野波ツナ
大事なことも妻まかせ、他人事のように見ているだけのアキラさん。 悪い人ではないのだけれど、どこか人とずれている、典型的なアスペルガー症候群の夫、アキラさん。
Tetsu Okamoto
旦那さんはアスペルガー ウチのパパってな...
旦那さんはアスペルガー ウチのパパってなんかヘン!?
野波ツナ
「旦那さんはアスペルガー」の続編です。2014年現在続編が3冊でています。 ある程度社会適応ができていただけに発見が遅れた例ともいえそうです。 妻の側から夫を観察したものです。
Tetsu Okamoto
下町鉄工所奮闘記ナッちゃん 東京編 2
下町鉄工所奮闘記ナッちゃん 東京編 2
たなかじゅん
2008年にでた東京編2巻です。 大阪でなき父から受け継いだ鉄工所を経営するナッちゃんが東京の工場で活躍します。 大阪編が21巻で完結したあと、東京編が3巻まででています。
Tetsu Okamoto
シブすぎ技術に男泣き!2
シブすぎ技術に男泣き!2
見ル野栄司
2010年にでた2巻です。 蒲田と東大阪の工場の見学をしています。 読み物としてはたなかじゅん「ナッちゃん」のほうがひとつひとつが長い文わかりやすいかもしれません。
Tetsu Okamoto
ダ・ヴィンチ 2014年 08月号 [雑...
ダ・ヴィンチ 2014年 08月号 [雑誌]
テレビドラマが成功した影響は書籍のほうにもおおきいのですね。 ●特集1 すべての働く人たちに、夢と勇気を倍返し! 池井戸 潤特集
Tetsu Okamoto
最上の明医~ザ・キング・オブ・ニート~ ...
最上の明医~ザ・キング・オブ・ニート~ 13
入江謙三、橋口たかし
2012年3月にでた13巻です。2014年6月に19巻がでて完結しています。 北極と洋上での主人公最上義明の極限の体験が続きます。 表紙は最上と吉川のほにゃ顔でヌードになっています。
Tetsu Okamoto
ビッグコミック オリジナル 2014年 ...
ビッグコミック オリジナル 2014年 7/20号 [雑誌]
「風の大地」はえらいうつ展開になってきました。 「どうらく息子」はあや音のめんどうくささがでてきています。これを可愛いと思えるか、うるさいと思ってしまうのか、どうする、銅ら次。
Tetsu Okamoto
秘密のみつえちゃん
秘密のみつえちゃん
青木光恵
2004年にでたもので、2014年現在では古本のみ入手可能なようです。 なんで秘密なのか、というと女性の立場で下ネタをいっているからです。 10年たつと子供もおおきくなっているから、再版もしにくいか。
Tetsu Okamoto
ひらひら 国芳一門浮世譚
ひらひら 国芳一門浮世譚
岡田屋鉄蔵
好きな要素がてんこ盛りの一冊でした。
rachel
ひらひら 国芳一門浮世譚
ひらひら 国芳一門浮世譚
岡田屋鉄蔵
BLは全く読まないため、「岡田屋鉄蔵?BLはちょっとなぁ…」と読まず嫌いで敬遠して来た時代もの『ひらひら 国芳一門浮世譚』が非常に面白く、自分の見る目の無さを恥じ入るばかり。
muneyuki
マンガ中村天風(2) さまよえる魂
マンガ中村天風(2) さまよえる魂
木村直巳
本書は『心身統一法』を打ち立て、日本の政財界に絶大なる影響を与えた中村天風師の波乱万丈の生涯を描いたコミックスの第2巻となります。ここでは軍事密偵として活躍する前半部と結核に倒れる後半部が描かれます。
有坂汀
マンガ中村天風(1) 猛き旅人
マンガ中村天風(1) 猛き旅人
木村直巳
本書は、日本初のヨガ行者で、自身の修行体験から独自の人生哲学を体系化した中村天風師の生涯をコミック化したその第1巻であります。ここでは幼少期から思春期までが描かれており、圧巻でした。
有坂汀
妖魅変成夜話 (1)
妖魅変成夜話 (1)
岡野玲子
妖怪を呼ぶ男 妖怪に愛される男
星落秋風五丈原
レベルE 1
レベルE 1
冨樫義博
宇宙最強の頭脳を誇るバカ王子。
藤村幸多
失踪日記2 アル中病棟
失踪日記2 アル中病棟
吾妻ひでお
お酒やめますか?人間やめますか?
sasha
日経エンタテインメント!2014年8月号
日経エンタテインメント!2014年8月号
【インサイドレポート】 握手会切りつけ事件で急務に アイドルフェスの警備強化策 アイドルブームの次を見据え 各社が女性シンガーを強化へ ほか
Tetsu Okamoto
創 (つくる) 2014年 08月号 [...
創 (つくる) 2014年 08月号 [雑誌]
藤島康介、草水敏、恵三朗、ひぐちアサ、冬目ケイ、若緒、芝村裕吏、キムラダイスケ、秀河憲伸、市川春子、木尾士目、岩明均、赤星トモ、弐瓶勉、庄司創、北道正幸、シオミヤイルカ、鶴田謙二、木村紺、瀧波ユカリ、幸村誠、植芝理一、駒井悠、真刈信二、雨松、冲方丁、槇えびし、カラスヤサトシ、吉田穰、赤名修、清家雪子、榎本俊二、閂夜
同志社大が浅野健一教授を「追放」・・・・・・・・・・山口正紀 これはこの雜誌ではじめてしりました。犯罪報道関係では有名なひとでした。
Tetsu Okamoto
おさなづま : 3
おさなづま : 3
あきやまひでき、森高夕次
「グラゼニ!」で大ヒットをとばした作者の20世紀おわりから21世紀にかけての中ヒット作品です。 週刊漫画アクションがエロにかたよった時期ですねで変態テイストがあちこちにあります。 全10巻。
Tetsu Okamoto
ボールルームへようこそ(6)
ボールルームへようこそ(6)
竹内友
まるで社交ダンスに向いてなさそうな高校生の男の子が主人公。踊りたくて仕方ない!という彼をつい応援したくなる。
michako
COMIC FLAPPER (コミックフ...
COMIC FLAPPER (コミックフラッパー) 2014年...
表紙にインパクトのある8月号です。 デンキ街の本屋さんは3本だて。 「高杉さん家のお弁当」はカラーあり。
Tetsu Okamoto
ベイビーステップ(30)
ベイビーステップ(30)
勝木光
2014年3月にでた30巻です。表紙はエーちゃんとピート。エーちゃんはじめての国際ランクのつく大会で全米期待の新鋭ピートとあたります。エーちゃんは、ビッグサーバーを攻略できるのか。
Tetsu Okamoto
週刊アスキー 2014年 7/1号 [雑...
週刊アスキー 2014年 7/1号 [雑誌]
週刊アスキー編集部
[今週のイチオシ!] 東芝 REGZA 40J9X ちょっとほしくなりました。
Tetsu Okamoto
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
231/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
393
被投票数:
5880
合計得点:
7829
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
Roko
書評数 :
269
被投票数:
3407
合計得点:
4748
5.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
6.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
7.
波津雪希
書評数 :
156
被投票数:
2783
合計得点:
3479
8.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
9.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560
10.
goldius
書評数 :
161
被投票数:
1613
合計得点:
2318