386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
184ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
184/386
先頭のページ
前の28件
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
次の28件
最後のページ
鉄娘な3姉妹
鉄娘な3姉妹
松山せいじ
「鉄」成分お持ちの方、ごゆるりとディープな世界をご堪能下さい!
ふらりん
カイダンにっき (1)
カイダンにっき (1)
晴十ナツメグ
連れ去られてしまった姉を探して日々修行を続ける少年。 そんな彼の前に現れた美しき死神は導き手なのか、それとも……
サカナ男爵
ダンジョン飯 3巻
ダンジョン飯 3巻
九井諒子
テンタクルスの酢和えとカエルスーツがひどすぎるw
すけきよ
夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国
こうの史代
悪意なき差別とどう対峙すべきか
まむ
ULTRAMAN(1)
ULTRAMAN(1)
下口智裕
「光の巨人」ウルトラマンが去って数十年が過ぎた。地球には平和が訪れた「ように見えた」が?
すたんど(旧・憂愁)
イシュタルの娘~小野於通伝~(1)
イシュタルの娘~小野於通伝~(1)
大和和紀
「はいからさんが通る」などでも知られる大和和紀による小野於通伝。小野於通は、安土桃山時代から江戸時代にかけて実在した謎の多い才女です。
風竜胆
あたりまえのぜひたく。
あたりまえのぜひたく。
きくち正太
2015年の単行本です。2016年6月に続編がでています。 作者の食生活についてのマンガです。
Tetsu Okamoto
殿といっしょ1
殿といっしょ1
大羽快
昔「渡る世間は鬼ばかり」なんてホームドラマがありましたが、本作品の場合は(例外もあるものの)「殿ばかり」出てきます。ただギャグ漫画なので、あれこれの逸話が拡大解釈される傾向です。今回の表紙は伊達政宗。
ねこママ
小説 君の名は。
小説 君の名は。
新海誠
何故か切なく心に染みる物語。人はどうして大切なことを忘れるのかという命題に納得する。感動のファンタジーです。
純
カムイ伝講義
カムイ伝講義
田中優子
江戸時代初めの架空の村を舞台に忍、非人、穢多、農民、下級武士、漁民、マタギ、サンカらの生活を描く『カムイ伝』を題材に江戸と今を見る。
るびりんぐ
小説 君の名は。
小説 君の名は。
新海誠
きっと映画も見たくなってくる本です!
ふー
サブマリン707 レジェンドBOX潜航編
サブマリン707 レジェンドBOX潜航編
小沢さとる
日本の潜水艦漫画の原点がここにある!
ef
カメレオン・アーミー (FC gold)
カメレオン・アーミー (FC gold)
安野モヨコ
女は皆カメレオン!? おしゃれって何? 恋愛って何? モヨコ節炸裂の良作短編集。
リネ
ハチミツとクローバー 10
ハチミツとクローバー 10
羽海野チカ
創作の神様と約束した女の子の物語として。
すずはら なずな
暮しの手帖 4世紀82号
暮しの手帖 4世紀82号
2016年5月発行の4世紀82号です。荻上チキさんのエッセイの連載がはじまりました。 娘さんのはなしからはじまってディズニーアニメのプリンセスを分析しています。
Tetsu Okamoto
ウルトラマンプラモデル大鑑 1966‐2...
ウルトラマンプラモデル大鑑 1966‐2002完全版
血祭摩利
夏休み特別企画!/♪胸に つけてる マークは流星~
ef
綿の国星 (第2巻)
綿の国星 (第2巻)
大島弓子
須和野チビ猫は今日も遊びたいのだ!
ef
ドミトリーともきんす
ドミトリーともきんす
高野文子
世界が、今目に見えているような気がするものとは別の多数の可能性を秘めたものであることを教えてくれる。それは奔放なアリスのワンダーランド、いきいきとさまざまに変容していく不思議、わくわくな発見の連続だ。
yamamomo
この世界の片隅に(前編)
この世界の片隅に(前編)
こうの史代
戦時下の日常をマイペースに生き抜く姿を漫画だからこその表現で描く。
ビシャカナ
青の6号〔完全版〕(下)(完)
青の6号〔完全版〕(下)(完)
小沢さとる
青6が撃沈された?!
ef
バクマン。 8
バクマン。 8
小畑健
2010年4月発行の8巻です。表紙はペンいれ中の主人公真城最高。キャラクター表は2012年6月になっています。
Tetsu Okamoto
青の6号〔完全版〕(上)
青の6号〔完全版〕(上)
小沢さとる
海中航路の安全を守る国際組織『青』!
ef
バクマン。 3
バクマン。 3
小畑健
2009年6月発行の3巻です。表紙は主人公たちのライバル新妻エイジです。バックに最高と福田です。 2巻からはじまったキャラクター一覧がついています。3巻では2009年5月段階の年齢となっています。
Tetsu Okamoto
BLUE GIANT(2)
BLUE GIANT(2)
石塚真一
2014年3月発行の2巻です。地方高校生の音楽マンガとなっていますが、プロをめざしているのでたいへんです。1巻と同様にボーナストラックがついていいます。
Tetsu Okamoto
BLUE GIANT(1)
BLUE GIANT(1)
石塚真一
1巻では仙台を舞台に高校生時代の宮本大を描きます。楽器演奏に関する真摯さ、というのがつたわってくる絵です。コミックスにはボーナストラックがついています。
Tetsu Okamoto
ナイチンゲール―“戦場の天使”とよばれた...
ナイチンゲール―“戦場の天使”とよばれたイギリスの看護婦...
真斗、黒沢哲哉
1996年発行のものですが2014年7月の26刷がてもとにあります。 ジブリのヒロインをおもわせるようなかわいい絵柄のナイチンゲールです。
Tetsu Okamoto
綿の国星 (第1巻)
綿の国星 (第1巻)
大島弓子
なんてファンタスティックなんでしょう!
ef
Kiss(キス) 2016年 09 月号...
Kiss(キス) 2016年 09 月号 [雑誌]
「コミンガビヨリ」が掲載されない奇数月の号です。 「東京タラレバ娘」は雑魚キャラとおもっていたひとが案外いい味だしています。
Tetsu Okamoto
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
184/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
394
被投票数:
5895
合計得点:
7849
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
Roko
書評数 :
270
被投票数:
3418
合計得点:
4764
5.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
6.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
7.
波津雪希
書評数 :
156
被投票数:
2783
合計得点:
3479
8.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
9.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560
10.
goldius
書評数 :
161
被投票数:
1613
合計得点:
2318