386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
176ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
176/386
先頭のページ
前の28件
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
次の28件
最後のページ
ど根性ガエルの娘 1
ど根性ガエルの娘 1
大月悠祐子
「あばばばばばば」…いやもう「あばばばばばば」としか。
あずま
うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち
うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち
田中圭一
うつのトンネルから抜け出したい人へ
さあいわ
荒木飛呂彦の漫画術
荒木飛呂彦の漫画術
荒木飛呂彦
◆ 『ジョジョの奇妙な冒険』の作者・荒木飛呂彦氏が、長い漫画家生活で気づいたこと、心がけていることを丁寧に解説していく一冊。
SET
ゲッサン 2017年2月号(2017年1...
ゲッサン 2017年2月号(2017年1月12日発売) [雑誌]
ゲッサン編集部
2017年1月12日発売の2月号です。島本和彦「アオイホノオ」連載100回を記念して特別企画があります。
Tetsu Okamoto
ふつつかなヨメですが! 4
ふつつかなヨメですが! 4
ねむようこ
2017年1月発行の4槇です。表紙はさらしにウエディングベールすがたの小麦さん。うえに主人公・大がのっています。
Tetsu Okamoto
ふつつかなヨメですが! 3
ふつつかなヨメですが! 3
ねむようこ
2016年9月発行の3巻です。表紙はヤンキー特攻服でヤンキーすわりする小麦さん。嘉門達夫k「ヤンキーのにいちゃんの唄」ではうんこすわりといわれていたすわりかたです。
Tetsu Okamoto
この世界の片隅に(上中下巻)
この世界の片隅に(上中下巻)
こうの史代
映画化を期に再読、映画化によって物語のメッセージをより鮮明に感じた。
ビシャカナ
ヤングアニマル 2017年 1/27 号...
ヤングアニマル 2017年 1/27 号 [雑誌]
表紙は羽海野チカ「3月のライオン」の登場人物桐山零と川本ひなた。マンガもひさしぶりにのりました。さて、このふたりは本編ではどれくらい活躍したのでしょうか。
Tetsu Okamoto
野ばら 1巻
野ばら 1巻
高田築
青春ドラマアリ、コメディアリ、とちょっとスコシフシギ寄りの短編集。 …かと思いきや「こっちを見てる」という短編が抜群に怖いのです。
muneyuki
高杉さん家のおべんとう 9
高杉さん家のおべんとう 9
柳原望
2014年10月発行の9巻です。6巻からの展開が気に入らないアンチのひとがわいてでていてアマゾンでは低評価になっています。
Tetsu Okamoto
逃げるは恥だが役に立つ(1)
逃げるは恥だが役に立つ(1)
海野つなみ
電子書籍版で1巻の途中まで立ち読み可能です。 2016年にTVドラマ化され主題歌を主役が紅白歌合戦で歌いました。 「徹子の部屋」と「情熱大陸」の知識が必要です。
Tetsu Okamoto
定本 消されたマンガ
定本 消されたマンガ
赤田祐一、ばるぼら
それはマンガだったからなのか - 「焚書というのは過去の歴史の事件かと思っていたが、「クールジャパン」と今では称賛されることの多いマンガの世界でも焚書はあったし、今もそれは残っている。」(続きは書評で)
夏の雨
サラブレッドと暮らしています。
サラブレッドと暮らしています。
田村正一
競走馬の世話をする厩務員のお仕事実録コミック
ぽんきち
生きる悪知恵 正しくないけど役に立つ60...
生きる悪知恵 正しくないけど役に立つ60のヒント
西原理恵子
西原自身の人生経験から絞り出したような、迫力とユーモアに満ちた人生相談。「どちらかが失業したり病気になったりしたときにもう一人が支えるのが結婚というシステム」という回答におもわず膝を打つ。
keitan
賭博黙示録カイジ(1)
賭博黙示録カイジ(1)
福本伸行
2017年現在では新装版のほうが入手容易です。 1996年発行の1巻。20年たってしまいました。 スピンアウトもいろいろでました。
Tetsu Okamoto
茗子センセーション
茗子センセーション
市川ジュン
茗子さんは 私の憧れの先生でした
星落秋風五丈原
この世界の片隅に(上中下巻)
この世界の片隅に(上中下巻)
こうの史代
映画を先に観てきたのです。それから原作の漫画を読みました。映画と漫画とが、表現の仕方の違いなどから、補完し合っている感じで、両方を見ることができて良かったと思っています。(上中下まとめての感想です)
ぱせり
バーナード嬢曰く。
バーナード嬢曰く。
施川ユウキ
本が好きな人の夢のバラエティ。
たけぞう
ダ・ヴィンチ 2017年2月号
ダ・ヴィンチ 2017年2月号
表紙はショートカットになった女優吉高由里子さんです。ロングヘアの「花子とアン」以来、ごぶさただったのでさいしょはだれだかわかりませんでした。東村アキコ特集で「即席ビジンのつくりかた」をもっています。
Tetsu Okamoto
即席ビジンのつくりかた (ワイドKC)
即席ビジンのつくりかた (ワイドKC)
東村アキコ
2016年9月刊行です。表紙はかなり太めに描かれた東村アキ子先生です。「ダ・ヴィンチ」 2017年2月号の表紙では女優の吉高由里子さんがこの本をもってポーズをとっています。
Tetsu Okamoto
calm 1&2
calm 1&2
斉所
◆ 同じ時間や同じ場所を共有している人たちも、それぞれの人生をそれぞれに生きている
SET
空想キッチン! (ナレッジエンタ読本5)
空想キッチン! (ナレッジエンタ読本5)
ケンタロウ、柳田理科雄
アニメに出てくる食事を柳田理科雄(本名です)と、 料理家ケンタロウが(勝手に)読み解いて実際に作る、 そして食べるという、(ゆるーい)一冊。
6fdo6@nira
ヤングマガジン 2017年2・3号 [2...
ヤングマガジン 2017年2・3号...
ハロルド作石、金城宗幸、荒木光、南勝久、平本アキラ、藤沢とおる、アズ、Boichi、松岡圭祐、清原紘、NON、渡辺潤、クロマツテツロウ、次恒一、こばやしひよこ、福本伸行、しげの秀一、関口かんこ、村田ひろゆき、福澤徹三、薩美佑、三田紀房、松本光司、ジャスミン・ギュ、小田原ドラゴン
小学館のビッグコミックスピリッツで連載され2010年に中断されていたハロルド作石「7人のシェイクスピア」が講談社ヤングマガジンで再開されました。
Tetsu Okamoto
ヤングマガジン 2017年4・5号 [2...
ヤングマガジン 2017年4・5号...
福本伸行、萩原天晴、上原求、新井和也、南勝久、ハロルド作石、金城宗幸、荒木光、松本光司、平本アキラ、福澤徹三、薩美佑、宮下英樹、関口かんこ、藤沢とおる、アズ、柳内大樹、Boichi、クロマツテツロウ、次恒一、村田ひろゆき、しげの秀一、桜場コハル、三田紀房、NON、ジャスミン・ギュ、CLAMP、五十嵐健三、小田原ドラゴン
7人のシェイクスピア」の連載2回めです。シェイクスピアの生涯のライバルの登場です。 「カイジ」のスピンアウト「ハンチョウ」です。このひとで連載ができるんですね。
Tetsu Okamoto
黒子のバスケ 2
黒子のバスケ 2
藤巻忠俊
2009年7月発行の2巻です。練習試合とインターハイ予選1回戦が描かれます。 ほかのバスケマンガにくらべてテンポがはやいという特徴があります。1試合に1年はもうやめてくれということか。
Tetsu Okamoto
黒子のバスケ 1
黒子のバスケ 1
藤巻忠俊
2009年4月発行の1巻です。2010年のアニメ化から人気爆発になります。 タイトルは主人公の名前+主人公がやることになっていて「ヒカルの碁」と同じ方式です。 黒子という主人公がゲームの黒子になります。
Tetsu Okamoto
青猫について 1
青猫について 1
小原愼司
◆ 戦後間もない街を放浪し、仇を求めて刀を振るう少女「人斬り青猫」。きょうもならず者たちを斬って斬って斬りまくる。
SET
刑務所なう。シーズン2 前歯が抜けたぜぇ...
刑務所なう。シーズン2 前歯が抜けたぜぇ。ワイルドだろぉ?の巻
堀江貴文
刑務所の日常が分かり、持っていた認識が変わりました。
kuwata18m
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
176/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
394
被投票数:
5895
合計得点:
7849
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
Roko
書評数 :
270
被投票数:
3421
合計得点:
4767
5.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
6.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
7.
波津雪希
書評数 :
156
被投票数:
2783
合計得点:
3479
8.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
9.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560
10.
goldius
書評数 :
161
被投票数:
1613
合計得点:
2318