386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
174ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
174/386
先頭のページ
前の28件
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
次の28件
最後のページ
皇国の守護者 1
皇国の守護者 1
伊藤悠
軍人の生きざまに心震わせる。(あと絵の上手さにも)
そのじつ
COCOON
COCOON
今日マチ子
ほんわかした絵柄で、沖縄の戦時下における女学生生活を描いた漫画です。
ねこやなぎ
小学8年生 2017年 03 月号 [雑...
小学8年生 2017年 03 月号 [雑誌]
小学校全学年向け学習雑誌です。創刊号マニアも買うのか、アマゾンで転売が横行しているようです。 まだまだ大型書店でふつうに購入可能です。
Tetsu Okamoto
はれた日は学校をやすんで
はれた日は学校をやすんで
西原理恵子
小学6年生連載ですが、もうすこしおねえさんの悩みが描かれています。 1995年初版の紙の本は絶版のようです。2006年に文庫化されています。 アマゾンではキンドル版が入手容易です。
Tetsu Okamoto
ヤングアニマル 2017年 3/24 号...
ヤングアニマル 2017年 3/24 号 [雑誌]
2017年3月10日発売の3月24日号です。3月18日「3月のライオン」実写映画公開前で3姉妹役が表紙です。新海誠監督の娘さんがいますね。さて、三姉妹のだれがその娘さんかわかりますか?
Tetsu Okamoto
さよなら、カルト村。 思春期から村を出る...
さよなら、カルト村。 思春期から村を出るまで
高田かや
ほのぼのとした絵柄に似合わない、衝撃的なコミックエッセイ。カルト村で暮らした著者しか知り得ない内情の数々を覗いてみては?
宮島ムー
ブッタとシッタカブッタ〈1〉こたえはボク...
ブッタとシッタカブッタ〈1〉こたえはボクにある
小泉吉宏
読んだのは、『ブッタとシッタカブッタ<2>』ですけど、運営サイトにその画像がないので、<1>でアップしておきました。今は、新装版の<2>が出ているはずです。
チャンちゃん
鼻紙写楽
鼻紙写楽
一ノ関圭
写楽が写楽になる前の時代。団十郎、馬琴、北斎、蔦重・・・スター目白押し。圧倒的画力の本格劇画。
そのじつ
坂道のアポロン 1
坂道のアポロン 1
小玉ユキ
2008年4月発行の1巻です。表紙は主人公の西見薫。裏表紙は向律子と川渕千太郎。主人公は背が低いという設定でしが表紙からはわかりませんね。
Tetsu Okamoto
ダンジョン飯 4巻
ダンジョン飯 4巻
九井諒子
ついにレッドドラゴン戦!
すけきよ
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超...
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(12)
冬川基、はいむらきよたか
御坂美琴と食蜂操祈が、再び共闘? やはり、そりが合わない2人でした。
波津雪希
宝石の国(3) (アフタヌーンKC)
宝石の国(3) (アフタヌーンKC)
市川春子
きれいで、美しくて、切ない、宝石になった人々のお話。
incidents2
猫の建築家
猫の建築家
森博嗣
猫は建築家。何度生まれ変わっても。
本でつながるシェアハウス
さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ
さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ
永田カビ
死にたいくらいさびしすぎる時には…。
ねこやなぎ
アルキメデスの大戦(1)
アルキメデスの大戦(1)
三田紀房
この時代に歴史のIFを持ち出すならば、戦争を避けることが最も重要という向きもある。しかし、現代社会の課題に重ね合わせると大艦巨砲主義に代表される組織の古い価値観を打ち破る話の方が学ぶことが多い。
だまし売りNo
荒木飛呂彦の超偏愛! 映画の掟
荒木飛呂彦の超偏愛! 映画の掟
荒木飛呂彦
人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」を描いた荒木飛呂彦氏が、映画について語り尽くす!! 自分も見た映画を著者がどう見てどう感じたかが判る、興味深い本でした。
toyo
カルト村で生まれました。
カルト村で生まれました。
高田かや
カルト村で育てられた子どもが大人になった時…。
ねこやなぎ
あしたのジョー 全12巻セット
あしたのジョー 全12巻セット
高森朝雄、ちばてつや
ボクシング漫画の傑作、『あしたのジョー』。原作高森朝雄(梶原一騎)、作画はちばてつや両先生による熱く、泥臭いまでの劇中展開と「魂」のこもった作画は後のこの手のジャンルのマンガに多大な影響を与えました。
有坂汀
SOS大東京探検隊 (KCDX―大友克洋...
SOS大東京探検隊 (KCDX―大友克洋短編集 (658))
大友克洋
カナダの小さい本屋で見つけた、大友克洋氏の短編集。つい購入してしまった。「AKIRA」が名作なのは知っていたが、「AKIRA」を読んだことも観たこともない。この本が大友克洋の世界への第一歩だ。
Jonathan
墨攻(ぼっこう)(1)
墨攻(ぼっこう)(1)
久保田千太郎、酒見賢一、森秀樹
二千数百年前の中国・戦国時代。非攻を是とする墨家(ぼっか)集団に、恐るべきエキスパートがいた。その男の名は革離(かくり)…!?
ガットマイオー
鋼の錬金術師 (1)
鋼の錬金術師 (1)
荒川弘
この作品のキーワードは等価交換である。この世界の錬金術は魔法のように無制限なものではなく、等価交換を大原則とする。無から有は生まれないし、あるものを得るためには別のものを失わなければならない。
だまし売りNo
力と電気、音、光がわかる―ドラえもんの理...
力と電気、音、光がわかる―ドラえもんの理科おもしろ攻略
日能研、藤子プロ
1997年発行のドラえもんの理科おもしろ攻略シリーズの物理編です。 てもとにあるのは2002年の13刷です。けっこう売れているようです。
Tetsu Okamoto
ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲...
ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。
原田まりる
『楽しいクラシック 名曲メドレー集』のような哲学書
Scorpions
東京自転車少女(3)
東京自転車少女(3)
わだぺん
可愛らしい自転車少女たちの物語は、まだまだ続く。
風竜胆
MOE(モエ)2017年3月号【特集:か...
MOE(モエ)2017年3月号【特集:かこさとし絵本大博覧会...
かこさとし、加古里子、ヒグチユウコ、石黒亜矢子、鈴木のりたけ、tuperatupera、なかやみわ、ヨシタケシンスケ、菊池亜希子、リサ・ラーソン、武井武雄、高山なおみ
だるまちゃん!たまらなく可愛いんだなァ。
michako
ママはテンパリスト 1
ママはテンパリスト 1
東村アキコ
東村アキコ先生の自伝的マンガ「かくかくしかじか」集英社によると作者最初のヒット作ということになります。2008年当時は、それほどメジャーでなかったのでしょうか。
Tetsu Okamoto
ブラッカムの爆撃機―チャス・マッギルの幽...
ブラッカムの爆撃機―チャス・マッギルの幽霊/ぼくを作ったもの
ロバート・アトキンソンウェストール
戦争ものであり青春ものであり幽霊譚でもある作品。戦争というどうしようもない状況で若者たちは、どう生きたのか。
大吉堂
マンガで読む嘘つき中国共産党
マンガで読む嘘つき中国共産党
辣椒
ここ二十年近くその経済的な影響の大きさにハードランディングだけはやめてほしい状況です。人道はさて置いて自国の利益のため周辺国はこの共産党を支えてしまうかもなあ、なぞ思った次第です。
オレンジ犬
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
174/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
394
被投票数:
5895
合計得点:
7849
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
Roko
書評数 :
270
被投票数:
3421
合計得点:
4767
5.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
6.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
7.
波津雪希
書評数 :
156
被投票数:
2783
合計得点:
3479
8.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
9.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560
10.
goldius
書評数 :
161
被投票数:
1613
合計得点:
2318