386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
114ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
114/386
先頭のページ
前の28件
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
次の28件
最後のページ
ゴブリンスレイヤー(5)
ゴブリンスレイヤー(5)
蝸牛くも、黒瀬浩介
水の街の地下迷宮を進むゴブリンスレイヤー一行は危機一髪の連続。小鬼の在り様は半端ない
レイノー
週刊朝日 2019年 3/22 号 [雑...
週刊朝日 2019年 3/22 号 [雑誌]
3月13日発売の3月22日号です。岡山市には3月14日に届きました。特集は毎年恒例の東大・京大合格者ランキングです。
Tetsu Okamoto
ちはやふる(41) (BE LOVE K...
ちはやふる(41) (BE LOVE KC)
末次由紀
2019年3月13日刊行の41巻。岡山市には14日に届きました。表紙の左は主人公綾瀬千早。右のひとはだれでしょう?
Tetsu Okamoto
今まで一度も女扱いされたことがない女騎士...
今まで一度も女扱いされたことがない女騎士を女扱いする漫画(2)...
マツモトケンゴ
魔法使いが、女騎士(の腹筋)に恋をした!
風竜胆
新世紀エヴァンゲリオン 12
新世紀エヴァンゲリオン 12
貞本義行
内向的なシンジの言動に違和感がなくなってきたことは、日本社会が焼け野原から経済大国にしてしまうような前に進むだけのガンバリズムでなくなってきた好ましい傾向の現れである
だまし売りNo
ゴールデンカムイ 1
ゴールデンカムイ 1
野田サトル
明治末期の北海道。アイヌの金塊を巡って、不死身と言われる元陸軍兵、アイヌの少女、網走に収監された囚人が交錯する。
ぽんきち
ゴブリンスレイヤー(4)
ゴブリンスレイヤー(4)
蝸牛くも、黒瀬浩介
新キャラである剣の乙女に隠されたものは何?
レイノー
ARIA (1)
ARIA (1)
天野こずえ
水とノスタルジア/すでに滅び去った地球文明を火星に再現した未来都市ネオ・ヴェネツィア。ゴンドラで運河を経巡る美しき水先案内人たちの姿に、今やこの世界から喪われつつある「文化の多様性」へと思いを馳せる
ランピアン
ゴブリンスレイヤー(3)
ゴブリンスレイヤー(3)
蝸牛くも、黒瀬浩介
牛飼娘宅の周辺を探索したゴブリンの痕跡を発見したゴブリンスレイヤー。襲撃グループは少なくとも数百匹と想定される中、ソロではかなわないと自覚するゴブリンスレイヤーは、女神官らパーティの他、冒険者に…
レイノー
ゴブリンスレイヤー(2)
ゴブリンスレイヤー(2)
蝸牛くも、黒瀬浩介
復讐鬼ではあるが、いや復讐鬼であるが故に、ゴブリンスレイヤーの周到かつ綿密な準備がいやが応なく目につく。恐れず、驕らず、侮らず、という心持ちが横溢するストーリーは納得のそれ。
レイノー
ゴブリンスレイヤー(1)
ゴブリンスレイヤー(1)
蝸牛くも、黒瀬浩介
良くも悪くもエログロが生々しい「ゴブリンスレイヤー」コミカライズ第1巻
レイノー
ビッグコミックオリジナル 2019年 3...
ビッグコミックオリジナル 2019年 3/20 号 [雑誌]
ビッグコミックオリジナル編集部
2019年3月5日発売の3月20日号です。『赤狩り』ではエリア・カザンが善玉になっていますね。
Tetsu Okamoto
バジリスク ~桜花忍法帖~(6)
バジリスク ~桜花忍法帖~(6)
山田正紀、シヒラ竜也
新甲賀五宝連・甲賀八郎vs成尋衆・孔雀啄戦が23179戦行われるw。啄は時間を操る能力があるので、負けたと思ったら時間を巻き戻しての無限戦闘ww。同時に別の組み合わせの戦いも展開されるが、誰と誰が戦う
goldius
古代オリンピックへタイムワープ (歴史漫...
古代オリンピックへタイムワープ (歴史漫画タイムワープシリーズ)
チーム・ガリレオ
2020年は東京オリンピック開催の年。いろんな分野で盛り上がりを見せまていますが、そもそもオリンピックって?本書はオリンピックのはじまりについて教えてくれます。
休蔵
ビッグコミックスペリオール 2019年 ...
ビッグコミックスペリオール 2019年 3/22 号 [雑誌]
ビッグコミックスペリオール編集部、奥浩哉、柳本光晴、史村翔、池上遼一、水上あきら、山本亜季、原克玄、茸本朗、横山ひろと、横槍メンゴ、押見修造、森高夕次、星野泰視、色白好、河合単、太田垣康男、矢立肇、富野由悠季、高良百、とがしやすたか、石川優吾、倉田よしみ、あべ善太、西原理恵子
2019年3月8日(世界女性の日です)発行の3月22日号。表紙は鮎喰響、高校3年生。連載100回と小学館漫画賞受賞がいわわれています。おめでとう!
Tetsu Okamoto
漫画ひりひり
漫画ひりひり
風カオル
平成元年からはじまるマンガ家志望の大分の青春群像の小説です。
Tetsu Okamoto
ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲...
ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。
原田まりる
哲学者のキャラクターが人間くさい。哲学入門の本としておすすめ。
てるぼう☆
からかい上手の高木さん(1)
からかい上手の高木さん(1)
山本崇一朗
高木さんのシュールなからかいに、いつまで西片は耐えられるのか?
波津雪希
名探偵コナン 61
名探偵コナン 61
青山剛昌
子どもであるために、いち早く真相に気付いても、自分の推理を披露できない。そのため、周りの大人達を部分的に誘導することしかできない。読者も中々真相にたどり着けず、最後まで引っ張られることになる。
だまし売りNo
図書館の主 15
図書館の主 15
篠原ウミハル
タチアオイ児童図書館に閉館の危機が!
Roko
イキガミ―魂揺さぶる究極極限ドラマ (1...
イキガミ―魂揺さぶる究極極限ドラマ (1)
間瀬元朗
ほとんどの国民は自分や家族が国繁死の対象になるまで、国繁制度に対して思考停止している。この点は、まとまった被害者がいると社会問題になるが、個々人の問題ならば取り上げられない日本社会の現実に重なる。
だまし売りNo
BLOODY MONDAY Season...
BLOODY MONDAY Season2 絶望ノ匣(6)
恵広史
テロとの戦いの失速に代わって最近の見どころは藤丸と水沢響のラブラブ展開である。響はファルコンを監視するために送り込まれた某国の工作員であったが、自分の存在を認めた藤丸のために生きるようになった。
だまし売りNo
図書館の主 14
図書館の主 14
篠原ウミハル
ウソは結局自分を傷つけてしまいます。
Roko
このマンガがすごい! comics 翔ん...
このマンガがすごい! comics 翔んで埼玉
魔夜峰央
Gackt&二階堂ふみでこの作品の映画化成功は決まったようなものだった。
祐太郎
バンド・デシネ 異邦人
バンド・デシネ 異邦人
アルベール・カミュ
カミュの『異邦人』をバンド・デシネ(マンガ)化する、これがどれほどチャレンジングなことか、ちょっと想像に余ります。
hacker
ブライトの憂鬱
ブライトの憂鬱
竹宮惠子
『私を月まで連れてって!』の続編。お八重さんの息子ブライトのシスコン時代とロリコン時代を描く全四話。シスコンなのもシスコンを卒業してロリコンになるのも、SF設定が生きている傑作。ダン視点で言うと、ダン
goldius
アニマル・ファーム
アニマル・ファーム
石ノ森章太郎、ジョージ・オーウェル
独裁や全体主義が人々に幸福をもたらさないという教えを漫画で幅広い人に読んでもらうという素晴らしい試み。日本の漫画ブームの今、外国語に翻訳して出版してもらいたい。
darkly
水木しげるの日本霊異記
水木しげるの日本霊異記
水木しげる
平安前期に成立した日本最初の仏教説話集。物の怪たちと民衆の関係性が水木先生ならではのタッチで描かれる。
いけぴん
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
114/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1831
被投票数:
6598
合計得点:
15437
2.
風竜胆
書評数 :
394
被投票数:
5895
合計得点:
7849
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
Roko
書評数 :
270
被投票数:
3423
合計得点:
4769
5.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
6.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3189
合計得点:
3829
7.
波津雪希
書評数 :
156
被投票数:
2783
合計得点:
3479
8.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
9.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560
10.
goldius
書評数 :
161
被投票数:
1613
合計得点:
2318