459
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
206ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
206/459
先頭のページ
前の28件
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
次の28件
最後のページ
コミュニケーション力
コミュニケーション力
斎藤孝
・明治大学で、コミュニケーション技法などを指導されている斎藤孝先生。「コミュニケーションとはなにか」という定義づけから、その基盤、技法と話が拡がりながら収束して行く流れがとても分かりやすい。
KAKAPO
感情的にならない話し方
感情的にならない話し方
和田秀樹
「感情的にならない本」をすでに読んでいる人はもちろん、読んでいない人も、是非一読してください。より具体的に、感情的にならないためには、どんな話し方がいいのかがよくわかります。実行あるのみです。
たぬきおやじ
空気のつくり方
空気のつくり方
池田純
横浜DeNAベイスターズの球団社長の初めての著書。 そういわれれば、表紙もベイスターズの色に似ており、星もある。 表紙からして、横浜DeNAベイスターズの代表である、空気を作っているようにも思われる。
zerokazu
ロケット・ササキ:ジョブズが憧れた伝説の...
ロケット・ササキ:ジョブズが憧れた伝説のエンジニア・佐々木正
大西康之
「ロケット・ササキ」の発想とエネルギーを超える若い世代の登場が楽しみ!
ガク爺
若者はなぜモノを買わないのか
若者はなぜモノを買わないのか
堀好伸
車ではなく、車に乗っている僕を売れ 若者世代の消費を追いかける著者による「新世代マーケティング亅について書かれた本。若者はなぜモノを買わないのか u26‥平成生まれの若者世代に焦点を当て書下ろされた作品
リーディングヒッター
世界のエリートがやっている 最高の休息法...
世界のエリートがやっている...
久賀谷亮
小説仕立てにしたのが最大の失敗
ブックオフ愛好家
トップ1%の人だけが実践している思考の法...
トップ1%の人だけが実践している思考の法則
永田豊志
トップ1%の人だけが実践していること
手帳オーガナイザー@オケマリ
フリーライターとして稼いでいく方法、教え...
フリーライターとして稼いでいく方法、教えます。
肥沼和之
フリー(「ライター」でも「ランサー」でも、ただの「ター」でも)で生きようとする人に、筆者から自身の体験を通したアドバイス
あずま
フリーライターとして稼いでいく方法、教え...
フリーライターとして稼いでいく方法、教えます。
肥沼和之
ライター志望の人はぜひ読むべし。愛あふれる一冊。
Konishi Isao
空気のつくり方
空気のつくり方
池田純
プラス要素ゼロから横浜ベイスターズを復活させた方法論が詰まっているビジネス書。ベイスターズ愛に満ちた汎用性の高いビジネス書であり、池田氏のベイスターズと横浜に対する強い愛を感じられる一冊でした。
トンちゃん
拡張するテレビ ― 広告と動画とコンテン...
拡張するテレビ ― 広告と動画とコンテンツビジネスの未来 ―
境治
「拡張するテレビ 広告と動画とコンテンツビジネスの未来」広義のテレビの持つ力
sawady51
ロスジェネの逆襲
ロスジェネの逆襲
池井戸潤
本作は、ご存じ半沢直樹シリーズの第3作目にあたる。 前作、前々作も読んだのだが、あまりにもテレビドラマのイメージが強すぎて書評は書かずじまいになったので、今回は挑戦してみた。
tokan1225
未来企業―生き残る組織の条件
未来企業―生き残る組織の条件
P.F.ドラッカー
92年に書かれたドラッカーの関連作品ですが、評価が高いので最近見つけました。当時の世の中は余り知らない中学生ぐらいの時でしたが、学生時代を経た今は良本が見つかったと言える一冊です。
リーディングヒッター
「やりがいのある仕事」という幻想
「やりがいのある仕事」という幻想
森博嗣
就職活動をしている人、転職を考えている人は読んでみてください。これまでの仕事のイメージが変わります。私は著者である森博嗣氏の考えがとても新鮮であり、成功のためのハウツウ本よりも多くのことを学びました。
たぬきおやじ
学校では教えてくれない! 国語辞典の遊...
学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方
サンキュータツオ
読んで楽しい辞書選び&辞書遊びの決定版! 辞書オタクの学者で芸人だという著者による、国語辞典の個性と魅力ガイド本。 若者向け話し言葉で書かれているが、中身は濃く、大人のあなたにもきっとご参考になります。
ぴょんはま
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラ...
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
岸見一郎、古賀史健
人は今この瞬間から幸せになることができる
schnee
お茶でも飲みながら会計入門41のきほん ...
お茶でも飲みながら会計入門41のきほん...
吉田延史
Kindle Unlimitedで読みました。会計の概念や事件をトピックごとに見ていくためにとっつきやすいです。
Ajisai
孫子の盲点 ~信玄はなぜ敗れたか?~
孫子の盲点 ~信玄はなぜ敗れたか?~
海上知明
戦国ファンでなくても問題なし!内容はルトワック、読みやすさは銀河英雄伝説の画期的“孫子”本
Scorpions
テレビはインターネットがなぜ嫌いなのか
テレビはインターネットがなぜ嫌いなのか
吉野次郎
本書が刊行されたのは2006年のことでありまして、それからテレビ側もネットと連動した企画を行うようになってきたものの、」結局の所「本音」の部分は本書に書かれている事とさして変わってはいないでしょう。
有坂汀
最強エンジニアの仕事術
最強エンジニアの仕事術
中村修二、佐川眞人
ひたすら考え、ひたすら続ける。大きな成果もまずは一歩から。
タロー
特定の人としかうまく付き合えないのは、結...
特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めて...
五百田達成
「共感」ばかりではダメなのよね。「感動」がないと。
wm
最強エンジニアの仕事術
最強エンジニアの仕事術
中村修二、佐川眞人
ノーベル賞だって、特別なことをやろうとしてやったわけではないんだ。日々の積み重ねが特別なことを生み出しただけなのかもしれない!頑張るビジネスパーソンを勇気づける一冊
ホメロス
マッキンゼー流 入社1年目問題解決の教科...
マッキンゼー流 入社1年目問題解決の教科書
大嶋祥誉
マッキンゼーって聞くだけで、何か凄い感じしますよね。
オスギ
空気のつくり方
空気のつくり方
池田純
大赤字の球団を黒字転換させたマーケティング戦略の成功例を、横浜DeNAベイスターズの実例に沿って示した一冊。著者は球団社長をすでに退任し、次の事業に向かっているらしい。池田氏の今後の幸運を祈ります。
アリーマ
終わらざる夏 下
終わらざる夏 下
浅田次郎
何か違和感が残る。大戦中、「戦争反対」「若者を洗浄へ送るな」などという思いや声が溢れていたように物語は書き、戦争の悲劇を訴える。しかし、実際にそうだったのだろうか。突っ込みに甘さがある。
はなとゆめ+猫の本棚
フリーライターとして稼いでいく方法、教え...
フリーライターとして稼いでいく方法、教えます。
肥沼和之
最も面白いものは著者の思いである。本書の最後に著者が共感するインタビュー相手の話がある。ファッション誌のような生活に憧れていたが、そのような生活を送ろうとしても幸せとは感じなかったという
だまし売りNo
ビジネスマンのための「発想力」養成講座
ビジネスマンのための「発想力」養成講座
小宮一慶
「論理的思考力」と両輪としての「発想力」。 幅広いインプットと、アウトプットの量がカギだと感じました。
生ハム
リーダー論
リーダー論
高橋みなみ(AKB48)
個性派軍団、AKB48グループを引っ張る、「たかみな流リーダーシップ」の極意とは?
ヨッシィー
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
206/459
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
4.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
6.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
7.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
8.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
8.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
10.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369