458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
136ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
136/458
先頭のページ
前の28件
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
次の28件
最後のページ
会社が放り出したい人 1億積んでもほしい...
会社が放り出したい人 1億積んでもほしい人
堀紘一
初めて読みますが、著者は経営コンサルティング会社を自ら経営していて、かなり有名な方のようです。
Ravenclaw
不道徳な見えざる手
不道徳な見えざる手
ジョージ・A.アカロフ、ロバート・J.シラー
「見えざる手」を信奉する自由市場主義ですが、実際は「カモ」と「釣り」に支配されているのかもしれません。著者は二人ともノーベル経済学賞受賞者です。見えざる手の不道徳さを示しています。
爽風上々
孫社長にたたきこまれた すごい「数値化」...
孫社長にたたきこまれた すごい「数値化」仕事術
三木雄信
「迷っている暇があったら、とにかく手を動かしてみることが大事!」
minabooks
ブレインハック 脳の潜在能力を引き出す4...
ブレインハック 脳の潜在能力を引き出す45の習慣
ニール・パヴィット
ブレインハック 脳の潜在能力を引き出す45の習慣とは?
sawady51
実況LIVE マーケティング実践講座
実況LIVE マーケティング実践講座
須藤実和
タイトル通り、実践例とともにマーケティングを説明した本。
Ravenclaw
「誰のため?」「何のため?」から考えよう...
「誰のため?」「何のため?」から考えよう...
横田尚哉
世の中のあらゆる製品、サービス、ビジネス、組織などには、ファンクション(機能)がある。必ず。そこをグッと掴めば、問題解決の本質が見えてくる。
いけぴん
これだけは知っておきたい「マーケティング...
これだけは知っておきたい「マーケティング」の基本と常識―市場の...
大山秀一
ニワトリ頭とマーケティング本
Ravenclaw
半年で職場の星になる! 働くためのコミュ...
半年で職場の星になる! 働くためのコミュニケーション力
山田ズーニー
ちょっと、今の時代では受け入れるのは難しいと感じる面もあるかもしれませんが、コミュニケーションは大切ですよ。
オスギ
世界一やさしい「思考法」の本 「考える2...
世界一やさしい「思考法」の本 「考える2人」の物語
長沢朋哉
すぐに使える、様々な「思考法」のエッセンスが、この1冊で!
sawady51
無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強...
無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法
勝間和代
自己啓発を、「金儲けのため」と割り切ったノウハウ本としては画期的ではないだろうか。
Ravenclaw
Good to Great: Why S...
Good to Great: Why Some...
JimCollins
「ビジョナリー・カンパニー: 時代を超える生存の原則 」の原書。分かりやすい英語で、とても面白い本です。
Ravenclaw
直観力
直観力
メンタリストDaiGo
直感力とは才能ではなく、身に付けるもの。 意識して、過去の経験から導かれる自分の選択に気づくことが大切。
kotetsu85
ドロップアウトのえらいひと
ドロップアウトのえらいひと
森永博志
ドロップアウトしてでも、望み通りに生きるためのバイブル
sawady51
新鉄客商売 本気になって何が悪い
新鉄客商売 本気になって何が悪い
唐池恒二
本州の三社より経営が危ぶまれていたJR九州だが大幅な躍進で株式上場を実現。その秘訣を会長がユーモアたっぷりに語る。
臥煙
戦略シナリオのノウハウ・ドゥハウ
戦略シナリオのノウハウ・ドゥハウ
HRインスティテュート
引き続き、マーケティング関係の本を読んでみる。
Ravenclaw
ベーシック マーケティング入門
ベーシック マーケティング入門
相原修
マーケティングの初歩を学んでみようと思いました。
Ravenclaw
人生の勝算
人生の勝算
前田裕二
意外と勉強になりました。新しい刺激
じらーるぺるご
クラッシャー上司 平気で部下を追い詰める...
クラッシャー上司 平気で部下を追い詰める人たち
松崎一葉
会社人の必読書です!相手にするにあたり、相手の精神構造を知っておくのは大切な事です。
オスギ
ウォール街があなたに知られたくないこと ...
ウォール街があなたに知られたくないこと (SBP...
LarrySwedroe
既に常識ともいえるTOPIXやS&P500等の指標以上の成績をアクティブファンドが絶対に残せないことを、数多のデータを元に解き明かした本。データ多数で、類書よりとっつきにくいが悪くない。
mothra-flight
本棚にもルールがある---ズバ抜けて頭が...
本棚にもルールがある---ズバ抜けて頭がいい人はなぜ本棚にこだ...
成毛眞
2018年に題名をかえて文庫化されています。 2014年段階ならともかく2018年段階では役に立つ読者はほぼ絶無ではないでしょうか。
Tetsu Okamoto
スクラップエコノミー なぜ、いつまでも経...
スクラップエコノミー...
石渡正佳
日本の住宅は安っぽい作りで、長くは持たずすぐに評価額が無くなってしまいます。しかし、実は住宅だけでなく他の建築物などもそうなっています。早くスクラップにすることで経済を回そうとしたからです。
爽風上々
アマゾンが描く2022年の世界 すべての...
アマゾンが描く2022年の世界...
田中道昭
・アマゾンが経済的な影響力だけではなく、社会的な存在価値を高めるためには、やはり競合の存在が欠かせない。
KAKAPO
夢の猫本屋ができるまで Cat's Me...
夢の猫本屋ができるまで Cat's Meow Books
井上理津子、安村正也
「日本の小さな本屋さん」でも紹介される。本好き+猫好きの安村正也が開いた本屋「キャッツミャウブックス」開店までの道のり。
天翔龍・新山(Tenshouryu・Shinzan)
倒れない計画術:まずは挫折・失敗・サボり...
倒れない計画術:まずは挫折・失敗・サボりを計画せよ!
メンタリストDaiGo
倒れない計画術 まずは挫折・失敗・サボりを計画せよ!
sawady51
マンガでわかるビットコインと仮想通貨
マンガでわかるビットコインと仮想通貨
三原弘之、サイドランチ
マンガ+文章で仮想通貨についてまとめた本。
Book-Stock
広辞苑をつくるひと
広辞苑をつくるひと
三浦しをん
いやぁ、大変な作業なのであります
ef
まんがでわかる7つの習慣2 パラダイムと...
まんがでわかる7つの習慣2 パラダイムと原則/第1の習慣/第2の習慣
フランクリン・コヴィー・ジャパン、小山鹿梨子
まんがでわかる第二弾!
オスギ
セカ就! 世界で就職するという選択肢
セカ就! 世界で就職するという選択肢
森山たつを
海外赴任ではなく、海外就職をしてしまうという本。東南アジアだと、収入は変わらず生活費が半減するのでかなり豊かさが上がるそうですね。
やまける
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
136/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス