458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
109ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
109/458
先頭のページ
前の28件
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
次の28件
最後のページ
ノーサイド・ゲーム
ノーサイド・ゲーム
池井戸潤
原作では描かれなかった主人公の妻役の松たか子がドラマでは狂言回しのような存在で、原作とドラマの橋渡し役を上手くこなしていました。ちょっとネタバレ内容となっていますのでご注意を!
zoompack
伝わる・揺さぶる!文章を書く
伝わる・揺さぶる!文章を書く
山田ズーニー
鑑賞される文章ではなく、機能する文章を書くための入門書。
みつか
チーズはどこへ消えた?
チーズはどこへ消えた?
スペンサージョンソン
自分は誰に似ているか考えずにはいられない物語
ぎいぬ
離島の本屋 22の島で「本屋」の灯りをと...
離島の本屋 22の島で「本屋」の灯りをともす人たち
朴順梨
本屋さんがある生活を守る人たち
Roko
失敗の本質―日本軍の組織論的研究
失敗の本質―日本軍の組織論的研究
戸部良一、寺本義也、鎌田伸一、杉之尾孝生、村井友秀、野中郁次郎
会社でよく聞く言葉。「今回だけは、あいつの顔をたててやってくれ。」。浪花節的言葉が、失敗に結びつく
はなとゆめ+猫の本棚
予定通り進まないプロジェクトの進め方
予定通り進まないプロジェクトの進め方
前田考歩、後藤洋平
予定通りに進まないプトジェクトの手綱をどう握れば良いのかを考察
sawady51
アート戦略/コンテンポラリーアート虎の巻
アート戦略/コンテンポラリーアート虎の巻
後藤繁雄
今のコンテンポラリーアートの実情を大学の講義よりももっと最新で話したくない部分にもがっつりメスを入れた本。
入鉄炮出女
バブル :日本迷走の原点 (新潮文庫)
バブル :日本迷走の原点 (新潮文庫)
永野健二
日経記者が語るバブルの物語
ちゃーさん
20字に削ぎ落とせ ワンビッグメッセージ...
20字に削ぎ落とせ ワンビッグメッセージで相手を動かす
リップシャッツ信元夏代
プレゼンや何かを発信するときに必要となってくる表現手法を再現性のある形で指南
sawady51
こだわりバカ
こだわりバカ
川上徹也
「こだわり」を捨てて、別の言葉を使おう!
蔵前
たったの10分! 「プチ速読」で読書スピ...
たったの10分! 「プチ速読」で読書スピードが2倍になる...
池江俊博
かゆい所に届きそうな速読トレーニング本。だが、目標とトレーニングのレベルのミスマッチがあるかな。
むっくん
お化け屋敷になぜ人は並ぶのか 「恐怖」...
お化け屋敷になぜ人は並ぶのか...
五味弘文
夢と「恐怖」の国のビジネスモデル
蔵前
本屋、はじめました―新刊書店Title開...
本屋、はじめました―新刊書店Title開業の記録
辻山良雄
こぬか雨のような 優しい文体で 街の本屋の開店準備から経営までの やさしくない内訳をつまびらかにした一冊
青まりん
いい緊張は能力を2倍にする
いい緊張は能力を2倍にする
樺沢紫苑
いわゆる対処法だけではない、緊張を味方につけ能力を最大限まで発揮する方法
sawady51
3年で年収1億円を稼ぐ 「再生」不動産投...
3年で年収1億円を稼ぐ 「再生」不動産投資
天野真吾
「再生」して投資する新しい不動産投資法
蔵前
高円寺文庫センター物語
高円寺文庫センター物語
のがわ★かずお
あなたは高円寺をどのくらい知っていますか?
愛野はのん
世界で活躍する人の小さな習慣
世界で活躍する人の小さな習慣
石倉洋子
失敗を恐れず思い切って一歩踏み出そう!ほんのちょっとの勇気を持って・・・
いけぴん
ユーザーイノベーション―消費者から始まる...
ユーザーイノベーション―消費者から始まるものづくりの未来
小川進
消費者の叡智があたらしいパラダイムを起こす
sawady51
何があっても必ず結果を出す! 防衛大式最...
何があっても必ず結果を出す! 防衛大式最強の仕事
濱潟好古
厳しい防衛大での生活から学んだ事をビジネススキルに置き換えて、防衛大エピソードと共に紹介する一冊。社会人経験の浅い人向けでしょうか。
アカナ
デービッド・アトキンソン 新・生産性立国...
デービッド・アトキンソン 新・生産性立国論
デービッドアトキンソン
「生産性」と「効率性」の違いや、女性活躍の本質
Kimune-san
PIXAR 世界一のアニメーション企業...
PIXAR...
ローレンス・レビー
本気で面白い!この本は存在自体がエンターテイメント
Toshiharu
察しない男 説明しない女 男に通じる話し...
察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方
五百田達成
「男は理屈で動く 女は感情で動く」「男は別ファイル保存 女は上書き保存」などの、コミュニケーションにおける「男女あるある」を紹介しつつ、お互いが上手くやっていくための会話例も紹介。
アカナ
仕事が早く終わる人、いつまでも終わらない...
仕事が早く終わる人、いつまでも終わらない人の習慣
吉田幸弘
無能上司にならないために!
風竜胆
江副浩正
江副浩正
馬場マコト、土屋洋
リクルート創業者の伝記
Watanabe
捨てられる銀行3 未来の金融 「計測でき...
捨てられる銀行3 未来の金融 「計測できない世界」を読む
橋本卓典
2019/6/22読了。銀行の内情とか今後向かうべき方向を実例を交えて記載。特に顧客目線を持たないままお上の言った字面だけを捉えて右往左往する様は恐ろしいと思った。銀行は必要とは思うが多すぎるのかも。
pitopito
THE VISION あの企業が世界で急...
THE VISION あの企業が世界で急成長を遂げる理由
江上隆夫
ビジョンとは、何かを選び取り、それ以外の選択肢を捨てること。すなわち経営戦略そのものである。
いけぴん
仕事が速い人はどんなメールを書いているの...
仕事が速い人はどんなメールを書いているのか
平野友朗
仕事でメールを頻繁に書いたりする機会がある人にオススメな書籍
sawady51
2030年アパレルの未来: 日本企業が半...
2030年アパレルの未来: 日本企業が半分になる日
福田稔
カジュアル服の需要は高まっているような気がする
sawady51
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
109/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985