133
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
国際
83ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(国際) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
83/133
先頭のページ
前の28件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の28件
最後のページ
新・地政学 - 「第三次世界大戦」を読み...
新・地政学 - 「第三次世界大戦」を読み解く
山内昌之、佐藤優
中東イスラーム地域研究を専攻される山内昌之先生と、作家で元外務省主任分析官の佐藤優先生が対談形式で上梓した「現代の地政学」です。21世紀になって「地政学」がにわかに重要性を帯びてきた感があります。
有坂汀
アメリカを見れば世界がわかる
アメリカを見れば世界がわかる
池上彰
「アメリカを見れば世界がわかる」大統領選で日本はどう変わる?
sawady51
未来派左翼〈下〉グローバル民主主義の可能...
未来派左翼〈下〉グローバル民主主義の可能性をさぐる
アントニオネグリ
右翼的な滅私奉公に対し、左翼的な「一人は皆のために」思想は対抗軸にならず、逆に全体主義を強化する発想となりかねない。古い保守と古い革新が同じ守旧派に映るのは、このためである。
だまし売りNo
いまこそ知りたいEU
いまこそ知りたいEU
欧州連合研究会
簡にして要を得た1冊。とても分かりやすく読めました。
teppei
憲法九条・侵略戦争・東京裁判
憲法九条・侵略戦争・東京裁判
佐藤和男
”先人たちの英知”が込められていた「憲法九条」~ ■憲法九条はナゼ判りづらいの? ■自衛のための軍備は違憲合憲とは無関係-識者および司法による見解
Scorpions
マスコミが報じないトランプ台頭の秘密
マスコミが報じないトランプ台頭の秘密
江崎道朗
~もしもトランプ大統領に「共に立ち向かおう」と手を差し伸べられたなら~ 「アメリカ保守を最もよく知る日本人」である著者が解き明かすトランプ台頭の真実
Scorpions
9条「解釈改憲」から密約まで 対米従属の...
9条「解釈改憲」から密約まで 対米従属の正体―米公文書館からの報告
末浪靖司
本書を読み、疑問に思ったのは、国民に隠れて密約を交わしてまでして、「なぜ、わが国の為政者たちは、「対米従属』の道を選んだのかということです。
トット
日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで...
日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか
黄文雄
「日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか」反日ばかりクローズアッップしすぎなメディア
sawady51
テコンダー朴
テコンダー朴
山戸大輔、白正男
本書は格闘漫画の体裁を取ったギャグ漫画でありまして、ここに記されているブラックな笑いが理解できる人は、個人的に僕の「仲間」です。ラスボス、覇皇の必殺技である「大東亜共栄拳」の破壊力はチート級。
有坂汀
ドキュメント北方領土問題の内幕: クレム...
ドキュメント北方領土問題の内幕: クレムリン・東京・ワシントン
若宮啓文
プーチン来日前に読みたい・その2。吉田首相はサンフランシスコ講和会議で「択捉、国後は南千島」と明確に述べていた。日米関係に翻弄される国内政治の暗闘が日ソ交渉を混乱させる。
祐太郎
日本会議の研究
日本会議の研究
菅野完
安倍政権に深く関わる「日本会議」とは何か。大手メディアは伝えない。
oha2006
死神の報復(下):レーガンとゴルバチョフ...
死神の報復(下):レーガンとゴルバチョフの軍拡競争
デイヴィッド・E・ホフマン
冷戦時代の米ソ核開発競争や生物兵器開発などの実態、ソ連崩壊が生み出した冷戦の「負の遺産」について、米ソ双方の視点から語る作品の下巻です。終盤に綴られる「負の遺産」についての件が何とも考えさせられます。
allblue300
ロングウォーク: 爆発物処理班のイラク戦...
ロングウォーク: 爆発物処理班のイラク戦争とその後
ブライアン・キャストナー
折り合いなんてつけられない。
sasha
アメリカ政治の壁――利益と理念の狭間で
アメリカ政治の壁――利益と理念の狭間で
渡辺将人
「アメリカ政治の壁 利益と理念の狭間で」大統領選のさなか政治の壁を可視化する
sawady51
死神の報復(上):レーガンとゴルバチョフ...
死神の報復(上):レーガンとゴルバチョフの軍拡競争
デイヴィッド・E・ホフマン
副題に「レーガンとゴルバチョフの軍拡競争」とある通り、冷戦時代ど真ん中の米ソ核開発競争や生物兵器開発などの実態、そしてソ連崩壊が生み出した冷戦の「負の遺産」について、米ソ双方の視点から語ったものです。
allblue300
世界がさばく東京裁判
世界がさばく東京裁判
佐藤和男
かくして国際法という文明は圧殺された-。 「東京裁判」と「合法的手続きの仮面を被った復讐」、もしくは「でっち上げ裁判」
Scorpions
帝国主義論
帝国主義論
レーニン
レーニン、帝国主義、時代遅れの言葉だが、本書が古典新訳シリーズで刊行された意義は充分にある。末尾までお付き合いいただければ嬉しいです。
ゆうちゃん
本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」...
本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」 (「戦後再発見」双書2)
前泊博盛
沖縄のヘリポート反対の土地がなぜあれほどに住民が反対するのか。この本を読んで初めて分かった。以前、住民をベトコンに見立てた訓練がされたという。そんな怖い話が満載の入門書だった。
ムーママ
ドナルド・トランプ 奇跡を起こす10倍思...
ドナルド・トランプ 奇跡を起こす10倍思考
平睦夫
評価が派手に分かれる人ほど、その人のもつ真価を自分の感覚で見定めることが必要。という実例。真のフロンティア精神と引き寄せの法則の真髄を垣間見たような感覚に陥る本。
eimi
イラン人は面白すぎる!
イラン人は面白すぎる!
エマミ・シュン・サラミ
テキトーなイラン人をテキトーにたまにマジメにイラン人のお笑い芸人が解説。
ビシャカナ
アメリカも批准できないTPP協定の内容は...
アメリカも批准できないTPP協定の内容は、こうだった!
山田正彦
「アメリカも批准できないTPP協定の内容は、こうだった!」知っておいた方が良いTTPの真実
sawady51
アウシュヴィッツの手紙
アウシュヴィッツの手紙
内藤陽介
「郵便」が語る“アウシュヴィッツ” ■郵便学、フィラテリーとは ■陰惨でないからこそ直視できること ■終戦間際になって初めて全世界に知れ渡った“ナチスのユダヤ人虐殺の実態”
Scorpions
大隈重信、中国人を大いに論ず 現代語訳...
大隈重信、中国人を大いに論ず 現代語訳『日支民族性論』
大隈重信
大著ルトワック「自滅する中国」、ピルズベリー「China2049」に匹敵する内容がわずか190ページで読めます。
Scorpions
世界のマーシャルアーツ
世界のマーシャルアーツ
初見良昭
「現代の忍者」として日本よりも海外にその勇名を轟かせている武神館武道の宗家、初見良昭先生がその壮年期に「武術家」として自らの価値観を再認識するため、海外の武術家たちを訪ね歩いた貴重な記録の新装版です。
有坂汀
すべては1979年から始まった: 21世...
すべては1979年から始まった: 21世紀を方向づけた反逆者たち
クリスチャン・カリル、ChristianCaryl
1979年に象徴的な行動を起こし、21世紀に大きな影響を与えた鄧小平、サッチャー、ヨハネパウロⅡ世、ホメイニ師の4人の軌跡を取り上げる。この4人が、なぜ反逆者なのか、それはエピローグに説明がある。
ゆうちゃん
英語化は愚民化 日本の国力が地に落ちる
英語化は愚民化 日本の国力が地に落ちる
施光恒
英語力のない僕が英語化は愚民化-日本の国力が地に落ちるを読んで賢くなる
sawady51
危険な道:9.11首謀者と会見した唯一の...
危険な道:9.11首謀者と会見した唯一のジャーナリスト
ユスリー・フーダ
命がけの大スクープの裏側。
sasha
社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう!
社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう!
ちきりん
読み応えのあるおもしろい本です。 海外に不慣れな人ならかなり楽しめるでしょうが、海外を知っている人には「それで?」程度の本です。 やっぱり、薀蓄ものよりも、単純な旅行記の方が楽しめます。
ミスプロ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
83/133
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 国際