書評でつながる読書コミュニティ
  1. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

町工場の娘
【最新書評】
町工場の娘
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業
【最新書評】
会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

TOEIC満点、作家、投資家、IT企業グローバル人事、馬券師。 慶應義塾大学→UCLA→大手IT企業。 第3回マイナビ作品コンテスト最優秀賞受賞。

モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書
【最新書評】
モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

ビジネス書、自己啓発書、経済小説が多くなっています。 本好きの方と、共有させて頂ければと思っています。

いつか、すべての子供たちに――「ティーチ・フォー・アメリカ」とそこで私が学んだこと
【最新書評】
いつか、すべての子供たちに――「ティーチ・フォー・アメリカ」とそこで私が学んだこと
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業
【最新書評】
会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

「物語」が好きです。

モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書
【最新書評】
モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

簡潔に書評するよう心がけます。「本が好き!」ならではの昇級システムを楽しみたいと思います。「本が好き!」には特に印象に残った書籍の書評を投稿します。ブログではそれ以外の書評も紹介しています。

町工場の娘
【最新書評】
町工場の娘
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

さきがけせいら(@say_la)です。 元CITTA手帳公式アンバサダー0期(2020) 手帳文具マニアです。 書籍を読んでレゾナンスリーディングを実践 わらしべ商人の読書術インストラクター しつ…

スタンフォード大学 夢をかなえる集中講義
【最新書評】
スタンフォード大学 夢をかなえる集中講義
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

はじめまして。ヨッシィーです。 本を読むことは、心と体に栄養を与えること。 読むと元気が出る、そして役に立つ、ビタミンたっぷりの“おいしい”本をご紹介していきます。

町工場の娘
【最新書評】
町工場の娘
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

本は気分で選ぶ

HIGH OUTPUT MANAGEMENT(ハイアウトプット マネジメント) 人を育て、成果を最大にするマネジメント
【最新書評】
HIGH OUTPUT MANAGEMENT(ハイアウトプット マネジメント) 人を育て、成果を最大にするマネジメント
書評を読む
Array
  • 合計:23p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

オレンジ犬です。アラフィフながら拙いレビューあげさせていただいてます。 万年ヒラ社員で読書と観劇と美術鑑賞というインドア派です。 みなさまどうぞよろしくお願いします。

はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術
【最新書評】
はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

どうしたら本を楽しく読めるかな? と思った時にこのサイトに出会いました。 本は色々な事を教えてくれる素晴らしい先生ですが、 今まで「読まなくちゃ」と思っている本ばかり手にしてなかなか「楽しんで読む」と…

1万人を見てわかった 起業して食える人・食えない人
【最新書評】
1万人を見てわかった 起業して食える人・食えない人
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

毎日1冊の本を読んで、1分間で読める書評を書くように心がけています。 同じく1分で本の読書評を動画でお届けする「よむタメ!@スギ」というコンテンツもあります。 ブログは雑記メインのなかに、本への愛情…

週末起業
【最新書評】
週末起業
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

やりたいことがないヤツは社会起業家になれ
【最新書評】
やりたいことがないヤツは社会起業家になれ
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

働かないで年収5160万円稼ぐ方法
【最新書評】
働かないで年収5160万円稼ぐ方法
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

HIGH OUTPUT MANAGEMENT(ハイアウトプット マネジメント) 人を育て、成果を最大にするマネジメント
【最新書評】
HIGH OUTPUT MANAGEMENT(ハイアウトプット マネジメント) 人を育て、成果を最大にするマネジメント
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方
【最新書評】
「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方
【最新書評】
「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

基本的に本は何でも読む活字中毒ですが、小説は数が多すぎるので、書評はビジネス系・自己啓発系と、料理・栄養・健康系の本が中心です。

世界へ挑め!
【最新書評】
世界へ挑め!
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術
【最新書評】
はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

幼稚園の時から、毎日本を読んでいます。 好きな作家は川上未映子、金原ひとみ、米原万里、岡本かの子、林芙美子、坂口安吾、谷崎潤一郎です。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ