書評でつながる読書コミュニティ
  1. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

スピードハックス 仕事術
【最新書評】
スピードハックス 仕事術
書評を読む
Array
  • 合計:712p
  • 長文書評:125件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:84票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

ビジネススキル・イノベーション ― 「時間×思考×直感」67のパワフルな技術
【最新書評】
ビジネススキル・イノベーション ― 「時間×思考×直感」67のパワフルな技術
書評を読む
Array
  • 合計:702p
  • 長文書評:111件(×5p)
  • ひと言:34件(×1p)
  • 得票数:113票(×1p)

情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

あたりまえのことをバカになってちゃんとやる
【最新書評】
あたりまえのことをバカになってちゃんとやる
書評を読む
Array
  • 合計:390p
  • 長文書評:55件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:114票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

96%の人がやっていない 稼ぐ人の常識破りの仕事術
【最新書評】
96%の人がやっていない 稼ぐ人の常識破りの仕事術
書評を読む
Array
  • 合計:430p
  • 長文書評:49件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:185票(×1p)

年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

本質思考: MIT式課題設定&問題解決
【最新書評】
本質思考: MIT式課題設定&問題解決
書評を読む
Array
  • 合計:984p
  • 長文書評:44件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:764票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

知の仕事術
【最新書評】
知の仕事術
書評を読む
Array
  • 合計:509p
  • 長文書評:42件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:299票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?
【最新書評】
仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?
書評を読む
Array
  • 合計:283p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:108票(×1p)

2013年に登録した時からしばらくは、ミステリー小説などを中心に読んでいましたが、元々、精神分析や心理学、自己啓発書に興味があり、最近は、イノベーションやソーシャルインフルエンス、脳に関する本を中心に…

人生を決めた15分 創造の1/10000
【最新書評】
人生を決めた15分 創造の1/10000
書評を読む
Array
  • 合計:181p
  • 長文書評:29件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

2012年に海外勤務になったので一時的に書評を中断していましたが、最近書きたい熱が出てきたので再開します。書籍の入手が難しくなったので(高いんです!)、基本Kindle化されたものが中心です。 以前は…

「また、あなたと仕事したい!」と言われる人の習慣
【最新書評】
「また、あなたと仕事したい!」と言われる人の習慣
書評を読む
Array
  • 合計:177p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:72票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

[図解]「テンパらない」技術
【最新書評】
[図解]「テンパらない」技術
書評を読む
Array
  • 合計:124p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

どんどん決めて、どんどん動け! - 吉越流「即断即決、即実行」のすすめ
【最新書評】
どんどん決めて、どんどん動け! - 吉越流「即断即決、即実行」のすすめ
書評を読む
Array
  • 合計:224p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:142票(×1p)

ビジネス書を中心に読書をしていますが、小説も読みます。書評はビジネス書を中心に幅広く行いたいと思います。 ホームページは以下となりますので、良かったら訪問してください。 http://kashiwa…

降りてくる思考法 〜世界一クレイジーでクリエイティブな問題解決スキル〜
【最新書評】
降りてくる思考法 〜世界一クレイジーでクリエイティブな問題解決スキル〜
書評を読む
Array
  • 合計:122p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

考える力がつく本 ―本、新聞、ネットの読み方、情報整理の「超」入門
【最新書評】
考える力がつく本 ―本、新聞、ネットの読み方、情報整理の「超」入門
書評を読む
Array
  • 合計:190p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:15件(×1p)
  • 得票数:100票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

ビジネスセンス10倍アップ 土曜日力の鍛え方 (アスカビジネス)
【最新書評】
ビジネスセンス10倍アップ 土曜日力の鍛え方 (アスカビジネス)
書評を読む
Array
  • 合計:160p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:95票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

「時間がない」から、なんでもできる!
【最新書評】
「時間がない」から、なんでもできる!
書評を読む
Array
  • 合計:137p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:72票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

使う力 知識とスキルを結果につなげる
【最新書評】
使う力 知識とスキルを結果につなげる
書評を読む
Array
  • 合計:134p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:70票(×1p)

高校時代に本にハマり、今では毎日のように読んでいます。 ジャンルは、ライトノベルからビジネス書まで、色々と読みます。 各種SNSもやっていますので、ご気軽にコミュニケーションを取って頂けると嬉しいです…

職業、ブックライター。 毎月1冊10万字書く私の方法
【最新書評】
職業、ブックライター。 毎月1冊10万字書く私の方法
書評を読む
Array
  • 合計:134p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:74票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

トヨタで学んだ「紙1枚! 」にまとめる技術
【最新書評】
トヨタで学んだ「紙1枚! 」にまとめる技術
書評を読む
Array
  • 合計:82p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

「言葉にできる」は武器になる。
【最新書評】
「言葉にできる」は武器になる。
書評を読む
Array
  • 合計:191p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:136票(×1p)

3年ほど前まで読書習慣がなかったのですが、一旦始めると読みたい本が沢山出てきますね。 このサイトでも色んな本に出会えたらと思います。 よろしくお願いします。 今年に入ってから、読書のペースがぐっと落…

僕らが毎日やっている最強の読み方
【最新書評】
僕らが毎日やっている最強の読み方
書評を読む
Array
  • 合計:144p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:89票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ