書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方
【最新書評】
察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

50歳代 好きなこと:ランニング、読書、映画鑑賞、献血 好きな作家:伊坂幸太郎

心を引き寄せる大人の伝え方集中講義
【最新書評】
心を引き寄せる大人の伝え方集中講義
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

雑談力が上がる話し方―30秒でうちとける会話のルール
【最新書評】
雑談力が上がる話し方―30秒でうちとける会話のルール
書評を読む
Array
  • 合計:26p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

「書評だにゃ!にゃんこ母さんと読むビジネス・マネー本」というブログで書評をしています。他にも育児絵日記なんかもやってますので、是非いらっしゃいませ~!

武器になる会話術
【最新書評】
武器になる会話術
書評を読む
Array
  • 合計:29p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

はじめまして。3児のパパ(イクメン)です。 本は好きで、ビジネス書を中心に何でも読みます。 特に今、育児・教育関係に力をいれており、ブログにて書評をたまに書いています。

3分以内に話はまとめなさい―できる人と思われるために
【最新書評】
3分以内に話はまとめなさい―できる人と思われるために
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

「最新の本が著者にとって最高の本とは限らない。 最新の本が自分にとって最善の本とは限らない。水のような本もあれば、酒のような本もある」 をモットーに、恵斗が選んだ読みやすく分かりやすい本を紹介していま…

『初対面でもアッという間に話が弾むメソッド』
【最新書評】
『初対面でもアッという間に話が弾むメソッド』
書評を読む
Array
  • 合計:40p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

2012年4月から決済代行を扱っているベンチャーで営業といろいろやってます!グローバル・クラスルーム日本委員会(高校模擬国連)/ 模擬国連国立研究会所属。只今、就職活動中。 マスメディア/テレビ/新聞…

言いたいことは1分で! 10倍伝わる話し方
【最新書評】
言いたいことは1分で! 10倍伝わる話し方
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

忙しくなると、やたら本を読みたくなる活字中毒者。暇になると本を読まなくなるのが難点。。 ヒネクレ者です。。

質問力
【最新書評】
質問力
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

最近読書もレビューを書くのも途絶えがちです。が、「読む!」というときは、同時に複数冊読みます。「しばらく見ないなあ」という後に、いきなり多ければ10冊以上分のレビューをあげたりしますが、お付き合いくだ…

不都合な相手と話す技術 ―フィンランド式「対話力」入門
【最新書評】
不都合な相手と話す技術 ―フィンランド式「対話力」入門
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

 縁あって僧侶となり、30代後半に看護大学に入学。42歳で新人看護師となり、保健師の経験をした後に大学院入学。老犬たちと、読書、美味しい珈琲が大切。

言いたいことは1分で! 10倍伝わる話し方
【最新書評】
言いたいことは1分で! 10倍伝わる話し方
書評を読む
Array
  • 合計:23p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

遠藤周作さんが大好きな、34歳の親父です。 その影響もあり、実家は創価学会、愛する嫁実家は天理教で、嫁の影響もあり天理教の教えをいただきましたが、キリスト教にも興味シンシン。 オカルト、不思議、UF…

伝える力
【最新書評】
伝える力
書評を読む
Array
  • 合計:22p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

ノンフィクションが好きですが、近ごろ児童文学や小説に目覚めています。

15秒でツカみ90秒でオトすアサーティブ交渉術
【最新書評】
15秒でツカみ90秒でオトすアサーティブ交渉術
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

本が好きです。よろしくお願いします。

受注を勝ち取るための 外資系「提案」の技術---日本人の知らない世界標準メソッド
【最新書評】
受注を勝ち取るための 外資系「提案」の技術---日本人の知らない世界標準メソッド
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

自然科学、歴史、社会の成り立ちに興味があります。ただただ知りたい。気になる本があれば何度も繰り返して読みます。すぐに分からなくても、広く読書を重ねることで、少しずつ分かることが増えるのが楽しい! 本…

伝える力
【最新書評】
伝える力
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

日本文学、実用書、娯楽書、何でも読みます。 ただ理系関係の書物には抵抗があったりしますので、何か文系の私でも読みやすい本を紹介してもらえると嬉しいです。。。 ちなみに、プロフィール画像から分かりま…

伝え方が9割
【最新書評】
伝え方が9割
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★★:新古書価格・kindleで買ったり、図書館で予約待ちしてで…

言いたいことは1分で! 10倍伝わる話し方
【最新書評】
言いたいことは1分で! 10倍伝わる話し方
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

出版社勤務、アラフォーのイクメンサラリーマン。小説を中心に、ポピュラーサイエンス、評論など、ユルユルと紹介していきます。

『初対面でもアッという間に話が弾むメソッド』
【最新書評】
『初対面でもアッという間に話が弾むメソッド』
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

読むスピードは速くないので、あまり数は多くありませんが、読書は大好きでほぼ毎日読んでいます。 ホラーや恋愛物は苦手ですが、他は何でも読みます。国内・海外問わず、ミステリーが多めです。ファンタジーも好…

最強 ハーバード流交渉術―仕事が100倍うまくいくNoの言い方
【最新書評】
最強 ハーバード流交渉術―仕事が100倍うまくいくNoの言い方
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

横浜市在住 アラフィフの理系サラリーマン これまで読書メータで管理していたコメントを、「本が好き」に移行作業中です。 好きな作家 東野 圭吾、伊坂幸太郎、奥田 英朗、重松 清、誉田 哲也、桐野 夏…

論理的思考と交渉のスキル
【最新書評】
論理的思考と交渉のスキル
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

その話し方、説得力を感じます
【最新書評】
その話し方、説得力を感じます
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ