書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ぶらり、世界の家事探訪<ヨーロッパ編>
【最新書評】
ぶらり、世界の家事探訪<ヨーロッパ編>
書評を読む
Array
  • 合計:152p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:117票(×1p)

読む本の傾向は、女子系だと言われたことがあります。シャーロッキアン、アヤツジスト、北村カオリスタ。シェイクスピア、川端康成、宮沢賢治に最近ちょっと泉鏡花。アート、クラシック、ミステリ、宇宙もの、神代・…

反日種族主義 日韓危機の根源
【最新書評】
反日種族主義 日韓危機の根源
書評を読む
Array
  • 合計:164p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:114票(×1p)

年齢の壁の前に、すぐ忘れてしまいそうになる感想を書きとめようと思って書きはじめた書評ですが、献本を受け取ることで自分の本選びの幅もひろげられた様な気がします。皆さんの書評で気になったのものもメモって図…

命のビザ 評伝・杉原千畝
【最新書評】
命のビザ 評伝・杉原千畝
書評を読む
Array
  • 合計:137p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:112票(×1p)

最近歳のせいか読書スピードが落ちているにもかかわらず、本好きが昂じて積読本が溜まっております。 そして、歩けるうちにとアチコチヘ顔を出すようになりました。 現在はビブリオバトルを普及することに力をい…

ボーダー 移民と難民
【最新書評】
ボーダー 移民と難民
書評を読む
Array
  • 合計:156p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:111票(×1p)

乱読で読みたい本はいっぱいあるのに、最近仕事が忙しく積ん読が増えているのが悩みの種。

英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄
【最新書評】
英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄
書評を読む
Array
  • 合計:136p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:111票(×1p)

SF・FT・童話に浸りたい♪ 自然科学・人文系に興味津々。歴史音痴を改善すべく社会史もぼちぼち。 作文を見直そうと書評始めました、種々不味い点をご指摘いただけると有難いです。 内容ご紹介と備忘録を兼ね…

ロシア点描 まちかどから見るプーチン帝国の素顔
【最新書評】
ロシア点描 まちかどから見るプーチン帝国の素顔
書評を読む
Array
  • 合計:145p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:110票(×1p)

月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。

地政学が最強の教養である “圧倒的教養”が身につく、たった1つの学問
【最新書評】
地政学が最強の教養である “圧倒的教養”が身につく、たった1つの学問
書評を読む
Array
  • 合計:142p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:107票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

新 移民時代――外国人労働者と共に生きる社会へ
【最新書評】
新 移民時代――外国人労働者と共に生きる社会へ
書評を読む
Array
  • 合計:192p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:17件(×1p)
  • 得票数:105票(×1p)

読書と映画とサッカーに関心があります。 英語の上達をめざして原書を読んだり、映画を英語字幕でみたりしていますが、なかなかはかどりません…。

現役東大生の世界一おもしろい教養講座
【最新書評】
現役東大生の世界一おもしろい教養講座
書評を読む
Array
  • 合計:123p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:103票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

アーロン収容所―西欧ヒューマニズムの限界
【最新書評】
アーロン収容所―西欧ヒューマニズムの限界
書評を読む
Array
  • 合計:157p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:102票(×1p)

新聞記者をやっていました。

アーロン収容所―西欧ヒューマニズムの限界
【最新書評】
アーロン収容所―西欧ヒューマニズムの限界
書評を読む
Array
  • 合計:157p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:102票(×1p)

新聞記者をやっていました。

世界国勢図会2017/18-世界がわかるデータブック-
【最新書評】
世界国勢図会2017/18-世界がわかるデータブック-
書評を読む
Array
  • 合計:163p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:98票(×1p)

本好きの国家公務員OB。専門は都市計画と防災・復興制度ですが、幅広く自然科学、社会科学の読書を毎日続けています。

世界国勢図会2017/18-世界がわかるデータブック-
【最新書評】
世界国勢図会2017/18-世界がわかるデータブック-
書評を読む
Array
  • 合計:163p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:98票(×1p)

本好きの国家公務員OB。専門は都市計画と防災・復興制度ですが、幅広く自然科学、社会科学の読書を毎日続けています。

星宙(ほしぞら)の飛行士
【最新書評】
星宙(ほしぞら)の飛行士
書評を読む
Array
  • 合計:114p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:98票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

地獄で温かい バングラデシュ短編選集
【最新書評】
地獄で温かい バングラデシュ短編選集
書評を読む
Array
  • 合計:115p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:95票(×1p)

ふとしたことで始めた書評書き。読んだ感覚が違うことを知るのは、とても大事だと思うようになりました。本が好き! の場と、参加している皆さんのおかげです。 星の数は自分のお気に入り度で、趣味や主観に基づい…

ゲンロン戦記 「知の観客」をつくる (中公新書ラクレ)【Kindle】
【最新書評】
ゲンロン戦記 「知の観客」をつくる (中公新書ラクレ)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:110p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:94票(×1p)

今まで読むばかりの読書、少しはかたちに残してみたい。 未知の感情を体験されてくれる本、あらすじを説明できないような本が好きです。 勢いで大学の通信部の史学科に入学。歴史の本の合間に良質な物語も読ん…

韓国人による沈韓論
【最新書評】
韓国人による沈韓論
書評を読む
Array
  • 合計:164p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:94票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

キャパの十字架
【最新書評】
キャパの十字架
書評を読む
Array
  • 合計:110p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:89票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

命のビザ 評伝・杉原千畝
【最新書評】
命のビザ 評伝・杉原千畝
書評を読む
Array
  • 合計:138p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:88票(×1p)

“本を読めば広がる光(知識)と闇(知らない世界)”を楽しむ! 歴史(日本史・世界史問わず)と歴史理解のために本を読む団塊ジュニア世代 毎年、とにかく読了として目標を設定して読んでいます。2023年は『…

せんそうがやってきた日
【最新書評】
せんそうがやってきた日
書評を読む
Array
  • 合計:109p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:88票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ