書評でつながる読書コミュニティ
  1. 8ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

無理ゲー社会
【最新書評】
無理ゲー社会
書評を読む
Array
  • 合計:151p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:18件(×1p)
  • 得票数:88票(×1p)

横浜市在住 アラフィフの理系サラリーマン これまで読書メータで管理していたコメントを、「本が好き」に移行作業中です。 好きな作家 東野 圭吾、伊坂幸太郎、奥田 英朗、重松 清、誉田 哲也、桐野 夏…

中国の論理 - 歴史から解き明かす
【最新書評】
中国の論理 - 歴史から解き明かす
書評を読む
Array
  • 合計:116p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:71票(×1p)

なぜか万年4級です。2024年6月に75歳になり、第二の人生を開始して10年経ちました。健康に長生きできるように、頭の老化防止対策につとめています。2022.05.24開始

場を支配する「悪の論理」技法
【最新書評】
場を支配する「悪の論理」技法
書評を読む
Array
  • 合計:135p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:89票(×1p)

やまけると申します。 本はとにかく量を読んでいくスタイルで、いろいろ読みます。よろしくお願いいたします。

日本の醜さについて 都市とエゴイズム
【最新書評】
日本の醜さについて 都市とエゴイズム
書評を読む
Array
  • 合計:143p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:98票(×1p)

本のレビューのフリをして好きなことを書くのが趣味です。本は、だいたいタイトルで選ぶので、たまに地雷を踏みます。

数字でみる日本の100年(改訂第7版)
【最新書評】
数字でみる日本の100年(改訂第7版)
書評を読む
Array
  • 合計:170p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:125票(×1p)

「物語」が好きです。

一九八四年[新訳版]
【最新書評】
一九八四年[新訳版]
書評を読む
Array
  • 合計:195p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:149票(×1p)

ぼちぼち行きます

カミングアウト・レターズ : 子どもと親、生徒と教師の往復書簡【Kindle】
【最新書評】
カミングアウト・レターズ : 子どもと親、生徒と教師の往復書簡【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:132p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:87票(×1p)

“本を読めば広がる光(知識)と闇(知らない世界)”を楽しむ! 歴史(日本史・世界史問わず)と歴史理解のために本を読む団塊ジュニア世代 毎年、とにかく読了として目標を設定して読んでいます。2023年は『…

最古の戦争史に学ぶ 人が戦争に向かう原理 人はなぜ戦争を選ぶのか
【最新書評】
最古の戦争史に学ぶ 人が戦争に向かう原理 人はなぜ戦争を選ぶのか
書評を読む
Array
  • 合計:338p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:293票(×1p)

「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。

世界史を変えた異常気象―エルニーニョから歴史を読み解く
【最新書評】
世界史を変えた異常気象―エルニーニョから歴史を読み解く
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

意表をつくノンフィクション、リアルタイム読書がモットー。詳しくは、<a href="http://blogs.itmedia.co.jp/naichi/">オルタナティ…

平安京の四〇〇年
【最新書評】
平安京の四〇〇年
書評を読む
Array
  • 合計:65p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

好きなジャンルはSF、エンタメノンフですが、乱読でなんでも読みます。ナンチャッテIT系。最近は筋トレにハマっています。

亜鉛の少年たち: アフガン帰還兵の証言 増補版
【最新書評】
亜鉛の少年たち: アフガン帰還兵の証言 増補版
書評を読む
Array
  • 合計:124p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:78票(×1p)

村上主義者。

ルポルタージュ イスラムに生まれて
【最新書評】
ルポルタージュ イスラムに生まれて
書評を読む
Array
  • 合計:114p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:67票(×1p)

田舎暮らしで、自然農をしながら暮らしていると、町へ出ることも少なくなって、なかなか書店へも行けません。 そんな僕に、「本が好き!」は嬉しい企画です。 春秋の農作業が忙しい時期、書評が遅れることもありま…

中学生から知りたいパレスチナのこと
【最新書評】
中学生から知りたいパレスチナのこと
書評を読む
Array
  • 合計:220p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:180票(×1p)

海外文学・ミステリーなどが好きです。書評は小説が主になるはずです。

【第163回 直木賞受賞作】少年と犬
【最新書評】
【第163回 直木賞受賞作】少年と犬
書評を読む
Array
  • 合計:336p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:296票(×1p)

昔からずっと本は読み続けてます。フィクション・ノンフィクション問わず、あまりこだわりなく読んでます。フィクションはSF・ホラー・ファンタジーが比較的多いです。あと科学・数学・思想的な本を好みます。

⽇本酒呑んで旅ゆけば
【最新書評】
⽇本酒呑んで旅ゆけば
書評を読む
Array
  • 合計:225p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:17件(×1p)
  • 得票数:168票(×1p)

電子系エンジニアのくせに重度の活字中毒患者。本が無いと生きていけません。小説、エッセイはもちろん、科学技術系の専門書や趣味の本など読む本は多彩。

一冊でわかるロシア史 (世界と日本がわかる国ぐにの歴史)
【最新書評】
一冊でわかるロシア史 (世界と日本がわかる国ぐにの歴史)
書評を読む
Array
  • 合計:264p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:224票(×1p)

徹夜してでも読みたいという本に出会えるように、網を広げています。 たくさんのいい本に出合えますよう。

モナド新書 官僚階級論
【最新書評】
モナド新書 官僚階級論
書評を読む
Array
  • 合計:92p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:52票(×1p)

備忘録的に書いています。読んだ本は数年たつと中身を忘れてしまうので。ホームページにも書いたものを、少しバージョンを変えて掲載しています。

生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある
【最新書評】
生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある
書評を読む
Array
  • 合計:194p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:153票(×1p)

やりたいこと、行きたいところ、観たい映画、読みたい本。 自分の能力を踏まえて改めて考えてみると、一日が36時間ぐらいないと全部をかなえることは難しい。 今年は少しでももどかしい思いを減らせるように諸事…

デュー・ブレーカー
【最新書評】
デュー・ブレーカー
書評を読む
Array
  • 合計:66p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

2012年4月から決済代行を扱っているベンチャーで営業といろいろやってます!グローバル・クラスルーム日本委員会(高校模擬国連)/ 模擬国連国立研究会所属。只今、就職活動中。 マスメディア/テレビ/新聞…

茨城県謎解き散歩
【最新書評】
茨城県謎解き散歩
書評を読む
Array
  • 合計:111p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:71票(×1p)

なんぞ?SE

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ