書評でつながる読書コミュニティ
  1. 9ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ナリワイをつくる:人生を盗まれない働き方
【最新書評】
ナリワイをつくる:人生を盗まれない働き方
書評を読む
Array
  • 合計:69p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

2010年、トルストイに出会い、心酔中。 家庭菜園や証券投資もやっている

日本の著作権はなぜこんなに厳しいのか
【最新書評】
日本の著作権はなぜこんなに厳しいのか
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

都内の中高で国語の教員をやってます。主な関心は人文科学・社会科学系の本。生徒たちに読んでほしい本も物色中。

THE LAST GIRL ーイスラム国に囚われ、闘い続ける女性の物語ー
【最新書評】
THE LAST GIRL ーイスラム国に囚われ、闘い続ける女性の物語ー
書評を読む
Array
  • 合計:148p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:107票(×1p)

食い意地と悪性活字中毒に、ベイスターズ愛と猫愛をぶっかけて、隙間にフィギュアスケートを押し込むと、もうほぼエネルギーは残らないダメ中年。日々標高の上がる積読山がコワイです。

老後は上機嫌 (ちくま新書)【Kindle】
【最新書評】
老後は上機嫌 (ちくま新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:102p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:65票(×1p)

ときに、確かな情報を得ようとする真摯な思いが、深刻さを呼び、笑いをなくす。若い体育教師が、想像上の先輩教師をマネて、無駄に厳しくなるようなものだ。トランプ元大統領が指摘するまでもなく、この世はフェイク…

チョンキンマンションのボスは知っている: アングラ経済の人類学
【最新書評】
チョンキンマンションのボスは知っている: アングラ経済の人類学
書評を読む
Array
  • 合計:200p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:164票(×1p)

今まで読むばかりの読書、少しはかたちに残してみたい。 未知の感情を体験されてくれる本、あらすじを説明できないような本が好きです。 勢いで大学の通信部の史学科に入学。歴史の本の合間に良質な物語も読ん…

線は、僕を描く
【最新書評】
線は、僕を描く
書評を読む
Array
  • 合計:92p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:57票(×1p)

読書グループの住人なのにいつの間にかグルメリポーターと造形作家になっている。。。。どこで道をまちがえたのだろうか?

2040 教育のミライ
【最新書評】
2040 教育のミライ
書評を読む
Array
  • 合計:102p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:64票(×1p)

大阪在住の平成生まれのアラサー男子。大学では国語学(日本語学)専攻、中高国語の教員免許と剣道二段を所持しています。日本語教員養成課程は2単位足りずに落としましたが、日本語教育にも興味関心があります。 …

希望の国のエクソダス
【最新書評】
希望の国のエクソダス
書評を読む
Array
  • 合計:173p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:138票(×1p)

読書は、登山のようなものだと思っています。読み終わるまでが上り、考えて感想や書評を書き終えるまでが下り。頂上からどんな景色が見られるか、ワクワクしながら読書という登山を楽しんでいます。

つけびの村  噂が5人を殺したのか?
【最新書評】
つけびの村  噂が5人を殺したのか?
書評を読む
Array
  • 合計:117p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:82票(×1p)

本好きの四十代です。特にSFやミステリが好きです。 マイペースで、週に一冊くらい、読んでいければとおもっています。 ここに掲載の書評は、私の個人ブログにも載せています。

古くてあたらしい仕事
【最新書評】
古くてあたらしい仕事
書評を読む
Array
  • 合計:127p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:91票(×1p)

気が向くと読んでます。最新刊はそんなに興味くて。その時興味があるもの読んでます。 最近は読みすぎると影響受けすぎて疲れるので、たくさん読めません。適度に楽しいものを。とか思うけど、やっぱりノンフィクシ…

ポストコロナの生命哲学
【最新書評】
ポストコロナの生命哲学
書評を読む
Array
  • 合計:120p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:80票(×1p)

活字依存になって10年ほどが経過いたしました。 独りで読むだけでなく、読書会や、図書館のボランティア、読書会などでアウトプットする楽しみも覚えました。 なので、現在は活字依存は卒業。 ビブリオマニ…

恋のゴンドラ
【最新書評】
恋のゴンドラ
書評を読む
Array
  • 合計:190p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:155票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

四万十 川がたり
【最新書評】
四万十 川がたり
書評を読む
Array
  • 合計:194p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:11件(×1p)
  • 得票数:148票(×1p)

新聞の書評欄を読んで、気になった本は図書館で借りて、気に入った本は、読んでから本屋さんに買いに行きます。 最初に買ってしまうと、積読になってしまうので。

ロシア点描 まちかどから見るプーチン帝国の素顔
【最新書評】
ロシア点描 まちかどから見るプーチン帝国の素顔
書評を読む
Array
  • 合計:141p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:106票(×1p)

月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。

くらべる東西
【最新書評】
くらべる東西
書評を読む
Array
  • 合計:280p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:245票(×1p)

歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。 読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが おおむね本人は真面目に書いてマス。 年中歴史・文豪・宗教ブーム。滋賀偏愛。 現在クマー、谷崎、怨…

入社1年目で頭角を現す人、沈む人
【最新書評】
入社1年目で頭角を現す人、沈む人
書評を読む
Array
  • 合計:110p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:72票(×1p)

ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。

舟を編む
【最新書評】
舟を編む
書評を読む
Array
  • 合計:159p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:123票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

君のクイズ
【最新書評】
君のクイズ
書評を読む
Array
  • 合計:114p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:79票(×1p)

本に携わるお仕事をしています。ひたすら本に触れ、本を読む毎日。 好きなジャンルはファンタジー、推理小説ですが、とにかく乱読なので何でも読みます。 1日1冊を目標に本を読んでいますが、なかなか記録しき…

日常的な延命 「死にたい」から考える
【最新書評】
日常的な延命 「死にたい」から考える
書評を読む
Array
  • 合計:83p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:48票(×1p)

遠藤周作さんが大好きな、34歳の親父です。 その影響もあり、実家は創価学会、愛する嫁実家は天理教で、嫁の影響もあり天理教の教えをいただきましたが、キリスト教にも興味シンシン。 オカルト、不思議、UF…

希望の糸
【最新書評】
希望の糸
書評を読む
Array
  • 合計:164p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:126票(×1p)

出版社勤務、アラフォーのイクメンサラリーマン。小説を中心に、ポピュラーサイエンス、評論など、ユルユルと紹介していきます。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ