書評でつながる読書コミュニティ
  1. 12ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

コンプレックス文化論
【最新書評】
コンプレックス文化論
書評を読む
Array
  • 合計:114p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:89票(×1p)

オレンジ犬です。アラフィフながら拙いレビューあげさせていただいてます。 万年ヒラ社員で読書と観劇と美術鑑賞というインドア派です。 みなさまどうぞよろしくお願いします。

ケーキの切れない非行少年たち
【最新書評】
ケーキの切れない非行少年たち
書評を読む
Array
  • 合計:124p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:99票(×1p)

読書とスター・ウォーズをこよなく愛するもと本嫌いの本読みが知識もないのに好き放題にくっちゃべります。バルバルス(barbarus)とは野蛮人の意。 周りを見渡すばかりで足踏みばかりの毎日だから、シュ…

コンビニ人間
【最新書評】
コンビニ人間
書評を読む
Array
  • 合計:120p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:95票(×1p)

最近は、本選びに迷走中です。

ファクトに基づき、普遍を見出す 世界の正しい捉え方
【最新書評】
ファクトに基づき、普遍を見出す 世界の正しい捉え方
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:32票(×1p)

趣味を持たない定年嘱託社員。本を読んで定年後の生活をソフトランディングさせることを目的に書評を書いてます。

組織の掟
【最新書評】
組織の掟
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:46票(×1p)

新卒で入社した会社で同期が夜逃げすると言う出来事を経験する。その経験を切っ掛けに4か月で退社し、出版業界へ就職する事を再度決意する。 アルバイトを探しつつ、通信教育を受けたりしながら文章スキル上げる…

戦争は女の顔をしていない
【最新書評】
戦争は女の顔をしていない
書評を読む
Array
  • 合計:78p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:53票(×1p)

昔から本を読んできました。せっかく読んだら、読みっぱなしにしないで、考えたことを書きつけ、そしてそれをまた読んでくれる人がいればいいですね。そういう場所が、インターネットが登場したおかげでできたという…

世界を動かす プレゼン力
【最新書評】
世界を動かす プレゼン力
書評を読む
Array
  • 合計:90p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:65票(×1p)

ビジネス書を中心に読書をしていますが、小説も読みます。書評はビジネス書を中心に幅広く行いたいと思います。 ホームページは以下となりますので、良かったら訪問してください。 http://kashiwa…

孤立無業(SNEP)
【最新書評】
孤立無業(SNEP)
書評を読む
Array
  • 合計:59p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

自叙伝、スパイ小説、エッセイ、ビジネスなど、 興味のある本から、 薦められた本まで、色々読みます。 映画とコーヒーと自動巻き時計、万年筆を こよなく愛しています。 最近レザークラフトもはじめました。…

人口減少社会の教育 日本が上手に縮んでいくために
【最新書評】
人口減少社会の教育 日本が上手に縮んでいくために
書評を読む
Array
  • 合計:58p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

本は好きです。一通りのジャンルをたしなみます。 「中村屋のボース―インド独立運動と近代日本のアジア主義」がお勧め。 本の管理には便利そうなので、今後はここに随時載せていきたいですね。

ローマ人の物語 (7) ― 勝者の混迷(下)新潮文庫
【最新書評】
ローマ人の物語 (7) ― 勝者の混迷(下)新潮文庫
書評を読む
Array
  • 合計:85p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:57票(×1p)

こっそり||ω')ノ

人類の悲しみと対峙する ダークツーリズム入門ガイド
【最新書評】
人類の悲しみと対峙する ダークツーリズム入門ガイド
書評を読む
Array
  • 合計:137p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:112票(×1p)

★-----------------------★   読書&書評リハビリ中   山登り始めてみました ★-----------------------★

日本の軍歌 国民的音楽の歴史
【最新書評】
日本の軍歌 国民的音楽の歴史
書評を読む
Array
  • 合計:73p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:48票(×1p)

人が「くだらない」「役にたたない」というものをこよなく愛します。

死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉
【最新書評】
死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉
書評を読む
Array
  • 合計:58p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

主にビジネス書を読んでいます!海外にも興味があるため、文化・言語の本や、将来のことを考えて経済の本も時々読んでいます。

こんな感じで書いてます
【最新書評】
こんな感じで書いてます
書評を読む
Array
  • 合計:121p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:101票(×1p)

週1〜2冊、通勤時間や昼休みを利用して本を読んでいます。 ジャンルは小説・エッセイ・ビジネス書・自己啓発本など。 読後感、気付き、活かしたい点などを自分なりに書き、 また、皆さんからも学びたいと考え参…

夜明けを待つ
【最新書評】
夜明けを待つ
書評を読む
Array
  • 合計:87p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:67票(×1p)

読むことも書くことも孤独な作業ですが、言葉はいつも語られ受け取られるためにあるものだと思っています。誰かに喜んでもらえる言葉を語ることができれば嬉しいです。できることならば…。 近・現代日本文学を中…

すき間の哲学
【最新書評】
すき間の哲学
書評を読む
Array
  • 合計:76p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:56票(×1p)

リコピンを取りすぎてしまったミステリファン。 主に翻訳ミステリのレビューを書きます。たまに洋書も読みます。2021年8月から開始。 レヴューは以下の内容で構成し、1000字程度になるように心がけます …

年収90万円で東京ハッピーライフ
【最新書評】
年収90万円で東京ハッピーライフ
書評を読む
Array
  • 合計:59p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

もともと小説を読むのが好きですが、最近はビジネス本もよく手に取るようになりました。 たくさん本を読んで書評を書いて、皆さんのように深い書評を書けるようになることが目標です。 ブログも見に来てくれる…

気流の鳴る音―交響するコミューン
【最新書評】
気流の鳴る音―交響するコミューン
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:50票(×1p)

できるだけ、ネタバレをしないようなレビューを心がけています。

ベストセラーはもういらない ニューヨーク生まれ 返本ゼロの出版社
【最新書評】
ベストセラーはもういらない ニューヨーク生まれ 返本ゼロの出版社
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:52票(×1p)

あさと言います。皆様の書評を通して多くの本と出会いたいと思い登録しました。 マイペースですが自分の書評も更新していこうと思います。よろしくお願いします(^^)

データでみる県勢2020
【最新書評】
データでみる県勢2020
書評を読む
Array
  • 合計:75p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:52票(×1p)

大学院ではメディア研究をしておりました。 ファッション、水泳、ゴルフ、読書、海外旅行が好きです! 一応、合気道は初段です。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ