書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 13ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

僕は友達が少ない
【最新書評】
僕は友達が少ない
書評を読む
Array
  • 合計:289p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:159票(×1p)

森見登美彦さんが大好きです。 でもわりあいどんなジャンルの本でも読みます。わりかし推理小説系が好き。横溝正史とかはやみねかおるもお気に入り。 大学生の若造なので、誤字脱字おかしな表現等あると思います。…

シャボン玉ピストル大騒動 (創元推理文庫)
【最新書評】
シャボン玉ピストル大騒動 (創元推理文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:264p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:159票(×1p)

元図書館司書。 なんでも食べて、なんでも読みます。

砂の女
【最新書評】
砂の女
書評を読む
Array
  • 合計:232p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:159票(×1p)

村上春樹、川上弘美、山田詠美、角田光代、中島らも、リリーフランキー、森絵都、タナダユキ、辛酸なめこ、好きです。 人生の一冊…は、、、 今の所、ライ麦畑でつかまえて です。 その時の気分にもよります…

わいたこら。 ――人生を超ポジティブに生きる僕の方法
【最新書評】
わいたこら。 ――人生を超ポジティブに生きる僕の方法
書評を読む
Array
  • 合計:264p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:159票(×1p)

のちのち書評ブログをやるつもりで試しに登録してみました。年間300冊読了を目標にしています。NPO法人のスタッフをやりながら高校の教員もやってます。

なぜ、タモリさんは「人の懐」に入るのが上手いのか?
【最新書評】
なぜ、タモリさんは「人の懐」に入るのが上手いのか?
書評を読む
Array
  • 合計:328p
  • 長文書評:34件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:158票(×1p)

始めまして。 本が大好きなせりちゃん358@自己啓発好き介護士 と申します。このサイトに出会う事が出来たのでアップの方も顔晴ってみようと思います。 宜しくお願い致します。感謝。

カラー筆ペンで文字あそび
【最新書評】
カラー筆ペンで文字あそび
書評を読む
Array
  • 合計:298p
  • 長文書評:28件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:158票(×1p)

文庫、ハードカバー、雑誌、マンガ、楽譜にムック本など、ジャンルや装丁などを問わず、気になったものには手をだしています。

たたみかた 創刊号 (福島特集)
【最新書評】
たたみかた 創刊号 (福島特集)
書評を読む
Array
  • 合計:198p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:15件(×1p)
  • 得票数:158票(×1p)

図書館に住みたい!本に囲まれて暮らしたい! 『本でつながるシェアハウス』は、そんな想いからスタートしました。 小説、エッセイ、漫画、雑誌、写真集、対談集、建築本、旅行本、などなど。 色々なひとが…

兵法がわかれば中国人がわかる
【最新書評】
兵法がわかれば中国人がわかる
書評を読む
Array
  • 合計:225p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:157票(×1p)

三度の食事よりも本が好きです。働きながらの趣味だから、単行本1冊読むのに、3か月もかかります。趣味は、書道とマラソンです。平成25年の夏に、漱石の「こころ」を読破しました。村上春樹の「多崎つくると巡礼…

忙しいママでもイラストでわかる! ウチの子の才能がグングン伸びる0歳から10歳までの子育て習慣
【最新書評】
忙しいママでもイラストでわかる! ウチの子の才能がグングン伸びる0歳から10歳までの子育て習慣
書評を読む
Array
  • 合計:217p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:157票(×1p)

木村拓哉に憧れる、しがない会社員であります。 基本的に面白いと思った本しか紹介しません。

光のとこにいてね
【最新書評】
光のとこにいてね
書評を読む
Array
  • 合計:212p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:157票(×1p)

社会人です。小説が好きです。

よい習慣が身につく絵本 りんごちゃんと、おひさまの森のなかまたち5
【最新書評】
よい習慣が身につく絵本 りんごちゃんと、おひさまの森のなかまたち5
書評を読む
Array
  • 合計:251p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:156票(×1p)

神戸在住の専業主婦です。 結婚前はSEをしてました。 2人育児に追われてブログ更新もままなりませんでしたが、今春下の子もプレ入園となり、ブログに向かう時間も取れそうだということで再開することにしました…

いのちの車窓から
【最新書評】
いのちの車窓から
書評を読む
Array
  • 合計:212p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:156票(×1p)

本を読むのはすきだけど、最近なかなか手が出ない。 読書する習慣をつけたいなぁ。 よろしくおねがいします。

非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣
【最新書評】
非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣
書評を読む
Array
  • 合計:246p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:156票(×1p)

某大学を首席で卒業後、某ベンチャー企業に就職。法律に携わる仕事をしています。IntelligentBeast合同会社代表。

神さまとのおしゃべり -あなたの常識は、誰かの非常識-
【最新書評】
神さまとのおしゃべり -あなたの常識は、誰かの非常識-
書評を読む
Array
  • 合計:200p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:155票(×1p)

本を読むスピードより買うスピードが早い。 結果いつも、「今更?」という本を読んでいます。 恩田陸の小説に言葉萌えしています。

宇宙と芸術: かぐや姫、ダ・ヴィンチ、チームラボ
【最新書評】
宇宙と芸術: かぐや姫、ダ・ヴィンチ、チームラボ
書評を読む
Array
  • 合計:225p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:155票(×1p)

本が、好きです。 本が好きな方と、いろんな本と、この場所を通して出逢えればと考えています。 好きになった本を、出逢った本を、ここに刻みます。 忘れないように。 思い出すことができるように。 大切に…

FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
【最新書評】
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
書評を読む
Array
  • 合計:225p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:155票(×1p)

中国に約7年間住んで日本に帰ってきました。フリーランスで中日翻訳の仕事をしています。中国関係、政治経済系、自然科学系の本を好んで読みます。

生者と死者に告ぐ
【最新書評】
生者と死者に告ぐ
書評を読む
Array
  • 合計:426p
  • 長文書評:52件(×5p)
  • ひと言:12件(×1p)
  • 得票数:154票(×1p)

ミステリを中心に本を読んでいます。甘口です。

読むだけで絶対やめられる禁酒セラピー
【最新書評】
読むだけで絶対やめられる禁酒セラピー
書評を読む
Array
  • 合計:209p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:154票(×1p)

もう40半ば。 健康と政治と歴史、生物の本が好物です。 アメブロでブログ書いています。

わたしたちは銀のフォークと薬を手にして
【最新書評】
わたしたちは銀のフォークと薬を手にして
書評を読む
Array
  • 合計:220p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:154票(×1p)

読書好きの理系大卒。物理を専門に勉強していました。 基本読む幅は広く、特に科学・教育・古典関連の本が好きです。ぽつりぽつりと書評をあげていきたいと思います。

新しい分かり方
【最新書評】
新しい分かり方
書評を読む
Array
  • 合計:243p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:40件(×1p)
  • 得票数:153票(×1p)

キャリア、キャリア開発にかかわる本が多いです。また、それに関連するカウンセリングやグループの本も.最近の関心はナラティブ、かなぁ。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ