書評でつながる読書コミュニティ
  1. 8ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

うなぎ 一億年の謎を追う (科学ノンフィクション)
【最新書評】
うなぎ 一億年の謎を追う (科学ノンフィクション)
書評を読む
Array
  • 合計:56p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

50歳代 好きなこと:ランニング、読書、映画鑑賞、献血 好きな作家:伊坂幸太郎

ねこはすごい
【最新書評】
ねこはすごい
書評を読む
Array
  • 合計:83p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:60票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

生きもの好きの自然ガイド このは No.2「生きもの冬ものがたり」
【最新書評】
生きもの好きの自然ガイド このは No.2「生きもの冬ものがたり」
書評を読む
Array
  • 合計:59p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

北海道出身。神奈川に移り住んで18年。藤沢生活は13年目に突入。 看護師(休職中)。日本心理学会会員。NPO法人眼瞼下垂の会代表。「医療コーディネーター」を目指して研鑽中。 地域の活性化に興味をもって…

呼鈴の科学 電子工作から物理理論へ
【最新書評】
呼鈴の科学 電子工作から物理理論へ
書評を読む
Array
  • 合計:60p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

よろしゅうに。

ゼロ!  こぎゃんかわいか動物がなぜ死なねばならんと?
【最新書評】
ゼロ! こぎゃんかわいか動物がなぜ死なねばならんと?
書評を読む
Array
  • 合計:117p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:97票(×1p)

2012年・夏の読書重点目標『広義の怪談』 さ~て、何冊読めるかな・・・。 レビューを書くのは、とても楽しいけど、とてもとても難しい。 「読みたい本」と「読了済で未レビューの本」ばかりが増える今日こ…

進化しすぎた脳  中高生と語る「大脳生理学」の最前線
【最新書評】
進化しすぎた脳 中高生と語る「大脳生理学」の最前線
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!

社会脳とは何か
【最新書評】
社会脳とは何か
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

2011年7月11日よりスタート。 乱読、雑読。献本歓迎。 Blogも始めました。コチラの内容と重複しますが。 【2024年9月追記】 コロナ禍以降、しばらくサボってましたが、また暫くつづけます。…

高血圧は薬で下げるな! (角川oneテーマ21)
【最新書評】
高血圧は薬で下げるな! (角川oneテーマ21)
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

こちら救命センター 病棟こぼれ話
【最新書評】
こちら救命センター 病棟こぼれ話
書評を読む
Array
  • 合計:35p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

本棚から溢れかえっている本たちを整理しながら、読書を楽しんでいます。一番好きなのはミステリですが、ほかにもビジネス書、雑学本、歴史物、新書など、興味を持ったものは次々と手にとってしまいます。 ミステリ…

ワンちゃんフード完全マニュアル
【最新書評】
ワンちゃんフード完全マニュアル
書評を読む
Array
  • 合計:30p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

み~くまです。こぐまが2匹のおかあさんです。 ファンタジー、ミステリー、古典、歴史物から児童書まで、本なら何でも大好き♪ 本との一期一会・・・今日はどんな本と出合えるかな☆

熊!に出会った襲われた
【最新書評】
熊!に出会った襲われた
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:52票(×1p)

いろいろなジャンルを読みたいと思っています。 でも、ミステリーが多いかな? 新刊・単行本をワクワク購入したのに、読む前に文庫化されて店頭に並んでいるのを良く見かけます。実に切ない。 転職して電車通…

図解 世界自然遺産で見る地球46億年
【最新書評】
図解 世界自然遺産で見る地球46億年
書評を読む
Array
  • 合計:40p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

本をこよなく愛する社会人。夢は書庫を持つこと。本を書くこと。

わたしを宇宙に連れてって―無重力生活への挑戦
【最新書評】
わたしを宇宙に連れてって―無重力生活への挑戦
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

好きな作家は横山秀雄。司馬遼太郎。伊坂幸太郎。天童荒太。外山滋彦古。東山圭吾。 趣味は競馬。目や筋肉の美しさ、ドラマにほれぼれする。 日課はランニング。起床後の8キロが一日の始まりを体に刻み込んで…

DNAとタンパク質―生物の特異性を決める分子たち
【最新書評】
DNAとタンパク質―生物の特異性を決める分子たち
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

読書好きの理系研究者です。 近代文学や歴史本中心に散読してます。 たまに本業(理系)本も紹介

アサガオの絵本 (そだててあそぼう)
【最新書評】
アサガオの絵本 (そだててあそぼう)
書評を読む
Array
  • 合計:50p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

忙しくなると、やたら本を読みたくなる活字中毒者。暇になると本を読まなくなるのが難点。。 ヒネクレ者です。。

カラスの教科書
【最新書評】
カラスの教科書
書評を読む
Array
  • 合計:125p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:13件(×1p)
  • 得票数:92票(×1p)

一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。

現代農業増刊 農家が教える 手づくり加工・保存 知恵と技 2015年 01月号 [雑誌]
【最新書評】
現代農業増刊 農家が教える 手づくり加工・保存 知恵と技 2015年 01月号 [雑誌]
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

引っ越し後、仕事が忙しく、読書はしても感想が書けなかったのですが、久しぶりに復活できたらな…と。映画好きの雑食ですが、今は面白いホラーを探しています。

宇宙は本当にひとつなのか (ブルーバックス)
【最新書評】
宇宙は本当にひとつなのか (ブルーバックス)
書評を読む
Array
  • 合計:123p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:103票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

「苦しい」が「楽しい」に変わる本 ~ 「つらい」を科学的になくす7つの方法~
【最新書評】
「苦しい」が「楽しい」に変わる本 ~ 「つらい」を科学的になくす7つの方法~
書評を読む
Array
  • 合計:30p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

読書量が激減な上、書評を書くズクがなくなっている昨今ですが、マイペースで読書を楽しみたいと思っています。

父が愛したゾウのはな子
【最新書評】
父が愛したゾウのはな子
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

ミステリー特にマイクル・コナリー、ジェフリー・ディーヴァー等を中心に読んでいます。障碍のある人に関する書籍にも惹かれてしまいます。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ