書評でつながる読書コミュニティ
  1. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

モナド新書 官僚階級論
【最新書評】
モナド新書 官僚階級論
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

備忘録的に書いています。読んだ本は数年たつと中身を忘れてしまうので。ホームページにも書いたものを、少しバージョンを変えて掲載しています。

学校では教えてくれない地政学の授業
【最新書評】
学校では教えてくれない地政学の授業
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

仕事、FP活動の合間に本を読んでいます。 できるだけ純文学と経済・社会科学系のものをローテーション組んで読むようにしています(^^; 相場10年、不良債権・不動産10年、資産形成(DC、イデコ)20…

パルチザンの理論―政治的なものの概念についての中間所見
【最新書評】
パルチザンの理論―政治的なものの概念についての中間所見
書評を読む
Array
  • 合計:29p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

よろしゅうに。

図解 大阪維新とは何か
【最新書評】
図解 大阪維新とは何か
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

幼児教育主体で、宗教関係も少々。 小説は、昔とてもたくさん読んでいましたが、最近は下火。 英語なら原書も読めるはずだけど、最近は読む時間が...

高校生レストランの奇跡
【最新書評】
高校生レストランの奇跡
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

狡猾の人
【最新書評】
狡猾の人
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

本棚から溢れかえっている本たちを整理しながら、読書を楽しんでいます。一番好きなのはミステリですが、ほかにもビジネス書、雑学本、歴史物、新書など、興味を持ったものは次々と手にとってしまいます。 ミステリ…

「リベラル保守」宣言
【最新書評】
「リベラル保守」宣言
書評を読む
Array
  • 合計:44p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

本と音楽と魚が好きです。兵庫県在住。2007年末にIQテストを受けてアスペルガー症候群であると診断されました。WAIS-IIIより/言語性IQ:129/動作性IQ:106/全検査IQ:121

アメリカが劣化した本当の理由
【最新書評】
アメリカが劣化した本当の理由
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

読書は大好きです。特にミステリーが好きです。 ただ、今までは仕事の関係で、ビジネス書やIT関連の本を中心に読んでいました。 これを機会に、ミステリーなどの小説も読んでみようと思います。

ウィキリークスでここまで分かった世界の裏情勢
【最新書評】
ウィキリークスでここまで分かった世界の裏情勢
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

なぜ、横浜中華街に人が集まるのか(祥伝社新書211)
【最新書評】
なぜ、横浜中華街に人が集まるのか(祥伝社新書211)
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

意表をつくノンフィクション、リアルタイム読書がモットー。詳しくは、<a href="http://blogs.itmedia.co.jp/naichi/">オルタナティ…

大統領オバマは、こうしてつくられた
【最新書評】
大統領オバマは、こうしてつくられた
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

興味を持ったものなら何でも読みます。 好きなのは、「ミステリー」と事件ものの「ノンフィクション」です。

トランプは世界をどう変えるか? 「デモクラシー」の逆襲
【最新書評】
トランプは世界をどう変えるか? 「デモクラシー」の逆襲
書評を読む
Array
  • 合計:56p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

日経書評を追いかけています。 しかし、読書時間が朝食時と入浴時のみなので、どんどん本が積み上がっていってます… 星の数はあくまでも私の好みの問題で、本自体の価値や巧拙を示すものではありませんので、ご了…

天皇家の経済学 あなたの知らない「天皇家」お金の秘密
【最新書評】
天皇家の経済学 あなたの知らない「天皇家」お金の秘密
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

ミステリー特にマイクル・コナリー、ジェフリー・ディーヴァー等を中心に読んでいます。障碍のある人に関する書籍にも惹かれてしまいます。

ネグリ 生政治(ビオポリティーク)的自伝―帰還
【最新書評】
ネグリ 生政治(ビオポリティーク)的自伝―帰還
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

#名刺代わりの小説10選 「ユリシーズ」/「百年の孤独」/「砂の女」/「苦海浄土」/エミール・アジャール「これからの一生」/「失われた時を求めて」/「城」/「ダロウェイ夫人」/「薔薇の名前」/アンド…

ローマ法王に米を食べさせた男  過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?
【最新書評】
ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

こんにちは! 本が好きなので、どんどん紹介していきます☆ 何か少しでも読んでくれた人のためになればうれしいです!

赤と青のガウン
【最新書評】
赤と青のガウン
書評を読む
Array
  • 合計:50p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

赤と青のガウン
【最新書評】
赤と青のガウン
書評を読む
Array
  • 合計:54p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:44票(×1p)

こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。

狡猾の人
【最新書評】
狡猾の人
書評を読む
Array
  • 合計:29p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

10年前に毎日が日曜日状況になってブログを開設しました。 内容は読書感想文、好きで描く水彩画作品の紹介などです。 読む本は雑食。推理もの、時代物、ノンフィクション、ハー ドボイルドなど大好きです。

赤と青のガウン
【最新書評】
赤と青のガウン
書評を読む
Array
  • 合計:52p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

最近歳のせいか読書スピードが落ちているにもかかわらず、本好きが昂じて積読本が溜まっております。 そして、歩けるうちにとアチコチヘ顔を出すようになりました。 現在はビブリオバトルを普及することに力をい…

今治タオル 奇跡の復活 起死回生のブランド戦略
【最新書評】
今治タオル 奇跡の復活 起死回生のブランド戦略
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

過激インドア派です 新書が好きです プロフィール画像がなくて困っています 新書のブログを書いています ツイッターはじめました

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ