書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

初等ヤクザの犯罪学教室
【最新書評】
初等ヤクザの犯罪学教室
書評を読む
Array
  • 合計:77p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:57票(×1p)

「本を褒めるときは大きな声で、貶すときはもっと大きな声で!!」を金科玉条とした塩味レビューがモットーでございます。

生きのびるための「失敗」入門 (14歳の世渡り術)
【最新書評】
生きのびるための「失敗」入門 (14歳の世渡り術)
書評を読む
Array
  • 合計:74p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

主に小説、そして、クラシック音楽関連本を濫読している女性です。 ときどき新書、近現代史関連本にも食指を伸ばしております。(2017年8月に登録)

これってシロ?クロ?身近な法律の135の事例集
【最新書評】
これってシロ?クロ?身近な法律の135の事例集
書評を読む
Array
  • 合計:73p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:48票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

怒号の日々: リンドバーグとルーズベルトの闘い 大戦前夜1939-1941
【最新書評】
怒号の日々: リンドバーグとルーズベルトの闘い 大戦前夜1939-1941
書評を読む
Array
  • 合計:73p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。

殺人犯はそこにいる
【最新書評】
殺人犯はそこにいる
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:50票(×1p)

山形県内某書店で働いています。 西村京太郎やや多め。乱読。小説・評論・ビジネスなど。最近読んだ本だけでなく、過去の再読→書評として残しておく作業もはじめています。 画像は調整中(とりあえず芋煮の画像)…

ザ・ナイン ---アメリカ連邦最高裁の素顔
【最新書評】
ザ・ナイン ---アメリカ連邦最高裁の素顔
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:56票(×1p)

出かけるときには文庫本を必ず携帯しています。 基本的には、あまり読後感の重くないものが好きです。 こちらのサイトで皆さんのお勧め本を拝見して、次の1冊を選ぶのに参考にさせてもらってきました。どうぞよろ…

国防
【最新書評】
国防
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

新聞の書評欄を読んで、気になった本は図書館で借りて、気に入った本は、読んでから本屋さんに買いに行きます。 最初に買ってしまうと、積読になってしまうので。

安倍官邸vs.NHK 森友事件をスクープした私が辞めた理由
【最新書評】
安倍官邸vs.NHK 森友事件をスクープした私が辞めた理由
書評を読む
Array
  • 合計:69p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:44票(×1p)

年齢の壁の前に、すぐ忘れてしまいそうになる感想を書きとめようと思って書きはじめた書評ですが、献本を受け取ることで自分の本選びの幅もひろげられた様な気がします。皆さんの書評で気になったのものもメモって図…

元ヤクザ弁護士【Kindle】
【最新書評】
元ヤクザ弁護士【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:68p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

読書、囲碁、酒、絵、演歌が好きな古希越え老人。呆けた天狗=呆け天(ぼけてん)。

ナニワ金融道カネと非情の法律講座
【最新書評】
ナニワ金融道カネと非情の法律講座
書評を読む
Array
  • 合計:67p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

あなたの隣のモンスター社員
【最新書評】
あなたの隣のモンスター社員
書評を読む
Array
  • 合計:66p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

空気が支配する国
【最新書評】
空気が支配する国
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:48票(×1p)

読書、お酒、温泉、JAZZ、マラソンをこよなく愛する関西出身(関東在住)のオッサンです。仕事で法律書と技術書を読まないといけないので、備忘録も兼ねて書評を書いていきたいと思っています。

1945年のクリスマス 日本国憲法に「男女平等」を書いた女性の自伝
【最新書評】
1945年のクリスマス 日本国憲法に「男女平等」を書いた女性の自伝
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:53票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

伊勢佐木マスカレイドスクウェア
【最新書評】
伊勢佐木マスカレイドスクウェア
書評を読む
Array
  • 合計:62p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:47票(×1p)

誰かが書いた本を読んで紹介するよ。何かしら気になったら読んでほしいよ。コーヒーゼリーが好きです。

イェルサレムのアイヒマン―悪の陳腐さについての報告
【最新書評】
イェルサレムのアイヒマン―悪の陳腐さについての報告
書評を読む
Array
  • 合計:62p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:47票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト
【最新書評】
ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト
書評を読む
Array
  • 合計:60p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

 気分によって文章が変わります。同じ人の文章か?と疑念を持たれるかもしれませんが、間違いなく同一人物です。読んだ本の文体に影響されやすいだけです。カラオケでよく見かけますよね? 歌手の声マネになってし…

あおり運転 被害者、加害者にならないためのパーフェクトガイド【Kindle】
【最新書評】
あおり運転 被害者、加害者にならないためのパーフェクトガイド【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:59p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

無思考国家 だから二ホンは滅び行く国になった
【最新書評】
無思考国家 だから二ホンは滅び行く国になった
書評を読む
Array
  • 合計:58p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

本を読んでも内容をほとんど覚えていません。 読んだはずなのに、気づかずにもう一度読んだことがあります。 最後まで読んでも以前読んだことを思いださなかった。 ということがありまして、ショックを受けました…

移民政策のフロンティア――日本の歩みと課題を問い直す
【最新書評】
移民政策のフロンティア――日本の歩みと課題を問い直す
書評を読む
Array
  • 合計:56p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

高校の国語教員。現代文専門。教科書や問題集の編集にも関わっている関係で、大学入試に出そうな本、問題化できるような文章を意識して読むこと多し。個人的な好みで、トルコやロシアについての本も多く読みます。

ウイグル人という罪─中国による民族浄化の真実─
【最新書評】
ウイグル人という罪─中国による民族浄化の真実─
書評を読む
Array
  • 合計:55p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ