書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
【最新書評】
「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
書評を読む
Array
  • 合計:336p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:206票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

ハイパーワールド:共感しあう自閉症アバターたち
【最新書評】
ハイパーワールド:共感しあう自閉症アバターたち
書評を読む
Array
  • 合計:335p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:240票(×1p)

踊ります!

他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ
【最新書評】
他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ
書評を読む
Array
  • 合計:334p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:248票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

本屋、はじめました―新刊書店Title開業の記録
【最新書評】
本屋、はじめました―新刊書店Title開業の記録
書評を読む
Array
  • 合計:323p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:218票(×1p)

本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。 主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。積ん読しまく…

自殺しないための99の方法
【最新書評】
自殺しないための99の方法
書評を読む
Array
  • 合計:319p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:244票(×1p)

月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。

ALS 不動の身体と息する機械
【最新書評】
ALS 不動の身体と息する機械
書評を読む
Array
  • 合計:318p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:198票(×1p)

本と音楽と魚が好きです。兵庫県在住。2007年末にIQテストを受けてアスペルガー症候群であると診断されました。WAIS-IIIより/言語性IQ:129/動作性IQ:106/全検査IQ:121

現代思想としての環境問題―脳と遺伝子の共生
【最新書評】
現代思想としての環境問題―脳と遺伝子の共生
書評を読む
Array
  • 合計:311p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:191票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

選択の科学
【最新書評】
選択の科学
書評を読む
Array
  • 合計:306p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:215票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

「人口ゼロ」の資本論 持続不可能になった資本主義
【最新書評】
「人口ゼロ」の資本論 持続不可能になった資本主義
書評を読む
Array
  • 合計:301p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:23件(×1p)
  • 得票数:148票(×1p)

読書と映画とサッカーに関心があります。 英語の上達をめざして原書を読んだり、映画を英語字幕でみたりしていますが、なかなかはかどりません…。

買い物の科学
【最新書評】
買い物の科学
書評を読む
Array
  • 合計:300p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:245票(×1p)

スマホを初めて買いました!その日に飛蚊症になりました(*´Д`)ついでにUSBメモリーが壊れて書きかけレビューが10個消えました・・・(T_T)

パリの断頭台―七代にわたる死刑執行人サンソン家年代記 (1977年)
【最新書評】
パリの断頭台―七代にわたる死刑執行人サンソン家年代記 (1977年)
書評を読む
Array
  • 合計:295p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:250票(×1p)

最近歳のせいか読書スピードが落ちているにもかかわらず、本好きが昂じて積読本が溜まっております。 そして、歩けるうちにとアチコチヘ顔を出すようになりました。 現在はビブリオバトルを普及することに力をい…

荒木飛呂彦の漫画術
【最新書評】
荒木飛呂彦の漫画術
書評を読む
Array
  • 合計:292p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:212票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

へろへろ 雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々
【最新書評】
へろへろ 雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々
書評を読む
Array
  • 合計:292p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:199票(×1p)

興味を持ったものなら何でも読みます。 好きなのは、「ミステリー」と事件ものの「ノンフィクション」です。

アレの名前大百科
【最新書評】
アレの名前大百科
書評を読む
Array
  • 合計:291p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:214票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

ておくれの現代社会論
【最新書評】
ておくれの現代社会論
書評を読む
Array
  • 合計:290p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:175票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

知がめぐり、人がつながる場のデザイン―働く大人が学び続ける”ラーニングバー”というしくみ
【最新書評】
知がめぐり、人がつながる場のデザイン―働く大人が学び続ける”ラーニングバー”というしくみ
書評を読む
Array
  • 合計:288p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:169票(×1p)

本棚探索中。星評価は自分の検索効率を挙げるためのものであり,本に対する評価ではありません。

世界を変えた100の本の歴史図鑑: 古代エジプトのパピルスから電子書籍まで
【最新書評】
世界を変えた100の本の歴史図鑑: 古代エジプトのパピルスから電子書籍まで
書評を読む
Array
  • 合計:279p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:12件(×1p)
  • 得票数:207票(×1p)

『本が好き』復活しました。 ぼちぼち本を読んで書評を書いていこうと思います。 またよろしくお願いします。

村に火をつけ,白痴になれ――伊藤野枝伝
【最新書評】
村に火をつけ,白痴になれ――伊藤野枝伝
書評を読む
Array
  • 合計:278p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:218票(×1p)

読書熱は一向に下がらず、本を読み続けてはいるのですが なかなか当サイトを訪れる事が出来ず 「読んだ本」ばかりが増え続けております。 皆さんの書評を拝読できず、投票行為も止まったままですが 時折、投票…

一九八四年[新訳版]
【最新書評】
一九八四年[新訳版]
書評を読む
Array
  • 合計:276p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:13件(×1p)
  • 得票数:178票(×1p)

ガルブレイス現代経済入門―ほとんどすべての人のための (1978年)
【最新書評】
ガルブレイス現代経済入門―ほとんどすべての人のための (1978年)
書評を読む
Array
  • 合計:276p
  • 長文書評:33件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:111票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ