書評でつながる読書コミュニティ
  1. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ソーシャルリスク
【最新書評】
ソーシャルリスク
書評を読む
Array
  • 合計:93p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:48票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

ひまわり
【最新書評】
ひまわり
書評を読む
Array
  • 合計:169p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:129票(×1p)

乱読で読みたい本はいっぱいあるのに、最近仕事が忙しく積ん読が増えているのが悩みの種。

光のとこにいてね
【最新書評】
光のとこにいてね
書評を読む
Array
  • 合計:154p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:114票(×1p)

主に小説、そして、クラシック音楽関連本を濫読している女性です。 ときどき新書、近現代史関連本にも食指を伸ばしております。(2017年8月に登録)

ペーパーレス時代の紙の価値を知る ~読み書きメディアの認知科学
【最新書評】
ペーパーレス時代の紙の価値を知る ~読み書きメディアの認知科学
書評を読む
Array
  • 合計:127p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:87票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

know
【最新書評】
know
書評を読む
Array
  • 合計:213p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:172票(×1p)

読む本の傾向は、女子系だと言われたことがあります。シャーロッキアン、アヤツジスト、北村カオリスタ。シェイクスピア、川端康成、宮沢賢治に最近ちょっと泉鏡花。アート、クラシック、ミステリ、宇宙もの、神代・…

中身化する社会
【最新書評】
中身化する社会
書評を読む
Array
  • 合計:119p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:79票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

AI(人工知能)まるわかり
【最新書評】
AI(人工知能)まるわかり
書評を読む
Array
  • 合計:192p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:36件(×1p)
  • 得票数:116票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

祈りが護る國 日の本の防人がアラヒトガミを助く
【最新書評】
祈りが護る國 日の本の防人がアラヒトガミを助く
書評を読む
Array
  • 合計:164p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:124票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

マンガでわかるプロジェクトマネジメント
【最新書評】
マンガでわかるプロジェクトマネジメント
書評を読む
Array
  • 合計:141p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:101票(×1p)

ホラーとミステリーと歴史系が好みです。 ご連絡はTwitterでお願いします。 オススメのホラーあったら、よろしくお願いします。

小さな会社のWeb担当者・ネットショップ運営者のためのWebサイトのつくり方・運営のしかた
【最新書評】
小さな会社のWeb担当者・ネットショップ運営者のためのWebサイトのつくり方・運営のしかた
書評を読む
Array
  • 合計:76p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

2011年7月11日よりスタート。 乱読、雑読。献本歓迎。 Blogも始めました。コチラの内容と重複しますが。 【2024年9月追記】 コロナ禍以降、しばらくサボってましたが、また暫くつづけます。…

七つの会議
【最新書評】
七つの会議
書評を読む
Array
  • 合計:108p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:68票(×1p)

読むスピードは速くないので、あまり数は多くありませんが、読書は大好きでほぼ毎日読んでいます。 ホラーや恋愛物は苦手ですが、他は何でも読みます。国内・海外問わず、ミステリーが多めです。ファンタジーも好…

ネット副業の王道
【最新書評】
ネット副業の王道
書評を読む
Array
  • 合計:61p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

個性的な本が好き

マスカレード・イブ
【最新書評】
マスカレード・イブ
書評を読む
Array
  • 合計:92p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:57票(×1p)

サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。

ホモ・デウス 上: テクノロジーとサピエンスの未来
【最新書評】
ホモ・デウス 上: テクノロジーとサピエンスの未来
書評を読む
Array
  • 合計:214p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:179票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

正義を振りかざす「極端な人」の正体
【最新書評】
正義を振りかざす「極端な人」の正体
書評を読む
Array
  • 合計:123p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:88票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

光のとこにいてね
【最新書評】
光のとこにいてね
書評を読む
Array
  • 合計:132p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:97票(×1p)

小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…

魔力の胎動
【最新書評】
魔力の胎動
書評を読む
Array
  • 合計:125p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:90票(×1p)

3年ほど前まで読書習慣がなかったのですが、一旦始めると読みたい本が沢山出てきますね。 このサイトでも色んな本に出会えたらと思います。 よろしくお願いします。 今年に入ってから、読書のペースがぐっと落…

魔力の胎動
【最新書評】
魔力の胎動
書評を読む
Array
  • 合計:192p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:157票(×1p)

本を読むのは、もっぱら移動時間。 移動時間が長い時ほど、読書量が増えます。

フジテレビの正体
【最新書評】
フジテレビの正体
書評を読む
Array
  • 合計:116p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:81票(×1p)

京都府在住。大学院では磁性物理学を専攻し、現在は一般企業の技術職として業務に携わっています。ピアノ演奏が何よりの趣味でしたが、最近は忙しくなかなか時間が作れません。空き時間に色々な本を読んで、様々な場…

閉じこもるインターネット――グーグル・パーソナライズ・民主主義
【最新書評】
閉じこもるインターネット――グーグル・パーソナライズ・民主主義
書評を読む
Array
  • 合計:86p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ