書評でつながる読書コミュニティ
  1. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

小泉八雲集
【最新書評】
小泉八雲集
書評を読む
Array
  • 合計:5738p
  • 長文書評:347件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4002票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

私が愛した余命探偵 (小学館文庫)【Kindle】
【最新書評】
私が愛した余命探偵 (小学館文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:7168p
  • 長文書評:339件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:5469票(×1p)

本とパンが大好きな京都人です。大人が読んでも面白い児童書を見つけるが大好きです。 ミステリやおいしい食べ物が出てくる物語なども好き。 心温まる素敵な本に出合えると嬉しくなります。

晩年の子供
【最新書評】
晩年の子供
書評を読む
Array
  • 合計:3644p
  • 長文書評:324件(×5p)
  • ひと言:51件(×1p)
  • 得票数:1973票(×1p)

忙しくなると、やたら本を読みたくなる活字中毒者。暇になると本を読まなくなるのが難点。。 ヒネクレ者です。。

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (ガガガ文庫)
【最新書評】
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (ガガガ文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:4991p
  • 長文書評:295件(×5p)
  • ひと言:105件(×1p)
  • 得票数:3411票(×1p)

大阪の古本屋。児童書やヤングアダルトを中心に物語が紡がれた本をアレコレ読んでいます。

絶対読むべき日本の民話 遠野物語【Kindle】
【最新書評】
絶対読むべき日本の民話 遠野物語【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:7853p
  • 長文書評:291件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6398票(×1p)

国文科出身の介護支援専門員です。 文学を離れて働く今も、読書はライフワークです。

この夏の星を見る 上
【最新書評】
この夏の星を見る 上
書評を読む
Array
  • 合計:7699p
  • 長文書評:283件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6284票(×1p)

こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。

死神の浮力
【最新書評】
死神の浮力
書評を読む
Array
  • 合計:2743p
  • 長文書評:280件(×5p)
  • ひと言:11件(×1p)
  • 得票数:1332票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

カラマーゾフの兄弟〈下〉
【最新書評】
カラマーゾフの兄弟〈下〉
書評を読む
Array
  • 合計:9652p
  • 長文書評:276件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8272票(×1p)

歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。 読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが おおむね本人は真面目に書いてマス。 年中歴史・文豪・宗教ブーム。滋賀偏愛。 現在クマー、谷崎、怨…

淑女の休日
【最新書評】
淑女の休日
書評を読む
Array
  • 合計:4559p
  • 長文書評:276件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:3175票(×1p)

読むスピードは速くないので、あまり数は多くありませんが、読書は大好きでほぼ毎日読んでいます。 ホラーや恋愛物は苦手ですが、他は何でも読みます。国内・海外問わず、ミステリーが多めです。ファンタジーも好…

源氏物語 02 帚木【Kindle】
【最新書評】
源氏物語 02 帚木【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:6067p
  • 長文書評:274件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:4687票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

ライオンのおやつ
【最新書評】
ライオンのおやつ
書評を読む
Array
  • 合計:6618p
  • 長文書評:264件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:5291票(×1p)

コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています。何でもかんでも読むから厳選して読むに意識を変更しようと改革中…

八月の母
【最新書評】
八月の母
書評を読む
Array
  • 合計:4242p
  • 長文書評:262件(×5p)
  • ひと言:21件(×1p)
  • 得票数:2911票(×1p)

乱読です。 一番好きなのはノンフィクションですが、 最近はミステリーがほとんどです。 はずれのないよう評価の高い本を探してます。

カフカ断片集:海辺の貝殻のようにうつろで、ひと足でふみつぶされそうだ
【最新書評】
カフカ断片集:海辺の貝殻のようにうつろで、ひと足でふみつぶされそうだ
書評を読む
Array
  • 合計:7793p
  • 長文書評:261件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:6487票(×1p)

読書は、登山のようなものだと思っています。読み終わるまでが上り、考えて感想や書評を書き終えるまでが下り。頂上からどんな景色が見られるか、ワクワクしながら読書という登山を楽しんでいます。

充たされた生活 (1980年)
【最新書評】
充たされた生活 (1980年)
書評を読む
Array
  • 合計:6518p
  • 長文書評:260件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5218票(×1p)

電車通勤になって 少しずつでも一日のうちに本を読む時間ができました。これからも マイペースで感想を書いていこうと思います。

椿姫
【最新書評】
椿姫
書評を読む
Array
  • 合計:6235p
  • 長文書評:253件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:4968票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

銀座「四宝堂」文房具店 (小学館文庫)【Kindle】
【最新書評】
銀座「四宝堂」文房具店 (小学館文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:8215p
  • 長文書評:249件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:6967票(×1p)

徹夜してでも読みたいという本に出会えるように、網を広げています。 たくさんのいい本に出合えますよう。

満ち足りた人生
【最新書評】
満ち足りた人生
書評を読む
Array
  • 合計:5216p
  • 長文書評:244件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3996票(×1p)

 純文学読み始めはや数十年。病膏肓に入る状態。でも純文学以外が嫌いなわけではありません。  5年ぶりに書評をアップしました。純文学への偏愛は変わりませんが、少し柔軟にアップしていきたいと思います。よ…

領怪神犯3
【最新書評】
領怪神犯3
書評を読む
Array
  • 合計:8023p
  • 長文書評:244件(×5p)
  • ひと言:56件(×1p)
  • 得票数:6747票(×1p)

本を読むのは、もっぱら移動時間。 移動時間が長い時ほど、読書量が増えます。

ものごころ
【最新書評】
ものごころ
書評を読む
Array
  • 合計:5695p
  • 長文書評:240件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4494票(×1p)

語りかける書評ブログ「人生は短く、読むべき本は多い」からの転記になります。 殆どが小説で、児童書、マンガ、新書が少々です。 評点やジャンルはつけないこととします。 ブログは「今はなかなか会う機会がと…

団地メシ!
【最新書評】
団地メシ!
書評を読む
Array
  • 合計:4510p
  • 長文書評:236件(×5p)
  • ひと言:56件(×1p)
  • 得票数:3274票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ