本が好き!ロゴ

閉じる

テーマ:祝 #白水社 #エクスリブリス #創刊10周年 記念読書会 

ポーランドのボクサー (エクス・リブリス)

テーマ主催者:

かもめ通信

かもめ通信 さん

登録日:2019年06月03日 12時57分

テーマの説明

海外の優れた作品を次々と紹介し続けてくれる<白水社エクス・リブリス>が、今年、創刊10周年を迎えたと聞いたので、感謝とお祝いの気持ちをこめて読書会を開催します。

「この本、よかったよ」「こんな本もあったよね」「○×さんのこの書評、印象に残っている」「この本が気になる」等々、エクス・リブリスに関する話題ならどんなものでもOK 。
思い思いに語ってください。

*リンクは[[書名>URL]](記号はいずれも半角)で貼ることが出来ます。
*いただいたコメントはTwitterなどで紹介させていただくことがあります。

尚、今回はその読み応えにも定評のあるエクス・リブリス読書会ですので、開催期間を2019年10月5日までと長めに設定して、ゆっくりじっくり、読んだり、語ったりできたらいいなと思っています。
よろしくおつきあい下さい。

コメント並び替え:
古い順
新しい順
  1. 1
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    ●白水社エクス・リブリスのラインナップは
    こちらの白水社HPでご確認いただけます。

    ちなみに白水社のHPでは、書籍紹介のページに「本が好き!」の書評へのリンクが貼ってあるんですよ!
    この機会にもっと沢山の書籍に、書評リンクを貼りまくりましょうw
    投稿日:2019年06月03日 13時13分
    GOOD! 0 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 06/04 07:10
      入手可能の方がうらやましい(><)
    • ぽんきち 06/11 20:57
      記念冊子、入手しました! 情報ありがとうございました。
      ほんと、読み応えがありました~。

      (かもめ姐さん、すみません(^^;))
  2. 2
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    数ある白水社エクス・リブリスの中でも、私が特に気に入っているのはこれ。

    ポーランドのボクサー

    クセがあります。そのクセがたまらないのですw
    投稿日:2019年06月03日 13時25分
    GOOD! 1 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  3. 3
    ぱせり
    ぱせり さん
    まずは、
    馬を盗みに

    物語に漂う気配のようなものが、大好きです。
    投稿日:2019年06月03日 15時06分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 06/03 17:58
      ぱせりさん、早速参加してくださってありがとうございます!
      これ読んでいないなあ。
      なんだか私好みのいいにおいがしますw
    • 星落秋風五丈原 06/18 21:30
      こんばんは。「馬を盗みに」
      この言葉確か符牒でしたね。
  4. 4
    過去レビューからひとつ。第二回日本翻訳大賞受賞作です。

    ムシェ 小さな英雄の物語

    著者のキルメン・ウリベは、スペインのバスク地方出身。本書はバスク語で書かれた作品になります。

    エクス・リブリスのすごいところは、英米以外の私たちが知らない国や言葉で書かれた傑作を紹介してくれるところでしょうね。そういう意味では、日本翻訳大賞受賞作が多数出ているのもうなずけます。
    投稿日:2019年06月03日 22時07分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 06/03 22:23
      これも未だに積んだままなの。
      この機会に是非読みたいところなのだけれど……。
  5. 5
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    かつては岸
    原題は「ONCE THE SHORE」。
    著者は1980年生まれの若き韓国系アメリカ人ポール・ユーン氏。
    翻訳は藤井光さん。
    架空の島ソラを舞台にしているという共通点で緩やかに連なる短編集。
    時を変え人を変え語られる物語は、哀しみも苦しみも、切なさもいとおしさもたっぷりと含んでいるのに、どれも驚くほど静かでどこか懐かしかった。
    投稿日:2019年06月05日 12時43分
    GOOD! 2 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • 青玉楼主人 06/05 13:41
      これもいいですね。何を推そうか迷っています。
    • かもめ通信 06/05 13:46
      何冊推してもらってもいいのでぜひあれこれご紹介下さい!
      困るのは読みたい本が増える私だけですからw
  6. 6
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    10周年なんですね。おめでとうございます~(^^)。

    創刊した年の作品から1冊あげますね。

    イエメンで鮭釣りを

    ちょっと不思議な寓話的お話です。妙な説得力のある怒涛の展開、独特な爽快感がある作品です。

    (私は見ていないのですが)映画化もされたそうです。
    投稿日:2019年06月05日 13時33分
    GOOD! 3 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • ぽんきち 06/05 13:41
      ありがとうございます。映画もいずれ見てみたいと思います~(^^)。
    • かもめ通信 06/05 13:47
      私はコレもうずーっと読もう読もうと思いつつ……
      この企画中に読めたら良いなあ。
  7. 7
    やはり、これかな。デニス・ジョンソン、藤井光のコンビ。

    煙の樹

    エクス・リブリスを気に留めるきっかけになった本です。
    投稿日:2019年06月05日 13時57分
    GOOD! 3 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 06/05 21:39
      私は『海の乙女の惜しみなさ』読み始めました!
    • 青玉楼主人 06/05 22:10
      それはそれは。お気に召すとうれしいのですが。
      デニス・ジョンソンは短篇もいいと思います。
  8. 8
    ぱせり
    ぱせり さん
    昼の家、夜の家
    強く印象に残っているのは、物語の中に出てくるたくさんのキノコ料理のレシピです。どれもとっても美味しそうなのですが……使うキノコがことごとく毒キノコなのです!

    これもとっても好きな本なのです^^
    投稿日:2019年06月07日 13時24分
    GOOD! 3 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  9. 9
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    一番衝撃的だったのはこれかな(^^;)。

    ブエノスアイレス食堂

    よくも悪くも濃いぃです。
    こってりしたアルゼンチン・ノワール。胸やけにご用心w
    投稿日:2019年06月07日 20時12分
    GOOD! 3 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  10. 10
    過去レビューから。

    民のいない神

    自分のレビューを読んでみて、こういうタイプの作品もラインナップされているのがエクス・リブリスの良さだよね~と思ったり(笑)
    投稿日:2019年06月08日 09時25分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  11. 11
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    中国の作家郝景芳(ハオ・ジンファン)の邦訳短篇集。
    郝景芳短篇集

    いやこれもなかなかすごいよ。
    とにかく読んでみて!としか言えないけれどw
    この作家さんには今後も注目していくつもり。
    言い古された感もあるけれど、「多彩なラインナップ」もこのエクス・リブリスの魅力だなあとあらためて。
    投稿日:2019年06月10日 07時08分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  12. 12
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    最近読んだものではこれも印象的でした。

    死体展覧会

    原語はアラビア語ですが、暴力シーン等が過激とされて発禁処分になり、英訳版からの重訳となったという曰く付きの作品です。

    *作品自体ももちろん、考えさせられる内容なのですが、関連して、言語と作品についてもちょっと考えさせられます。日本語でなければ生み出されなかった作品、英語的な発想の作品、というのはやはりあるような気もするので。母語でない言葉で書かれた作品、とかも。すみません、ちょっとバクゼンとしていますが。
    投稿日:2019年06月11日 21時06分
    GOOD! 2 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • ぽんきち 06/11 21:09
      1のぶらさがりコメントでタカラ~ムさんが紹介していらっしゃった記念小冊子を入手しました~。無料なのに充実の内容! これを読みつつ、次はどれを読むかなーと考えたりしています。

      フェア、終わってしまっている書店も多いかもしれないですが、お近くで入手可能な方はぜひ~。
      https://www.hakusuisha.co.jp/news/n29946.html
    • かもめ通信 06/11 21:15
      これは~
      なんとも不思議な読み心地の本でした。
      読みましたが、正直「読めた」という気がしませんでした。
      といいつつ、あれこれ書いておりますが……。
      https://www.honzuki.jp/book/255761/review/192671/
  13. 13
    ぱせり
    ぱせり さん
    ビルバオ-ニューヨーク-ビルバオ
    物語の切れ端をパッチワークみたいに繋げて、一つの物語ができあがっている印象です。
    その切れ端のどれもがとっても好きなのです。
    投稿日:2019年06月15日 17時30分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 06/15 19:28
      ぱせりさんに教わって絶対読もう!と思いつつ早……ええっ!?もうそんなに経つの!!(汗)
      これは読む!絶対読みます!今度こそ!
    • ぱせり 06/15 19:56
      ほんとに、一年や二年はあっという間ですねー。
      散歩するように読める本だと思いますー。よきお散歩を♪
  14. 14
    せっかくなので、2019年6月までに刊行されているエクス・リブリスの一覧表を作ってみました。

    白水社エクス・リブリス作品リスト

    2019年6月刊行予定のピョン・ヘヨン「モンスーン」までリストアップしています。

    ご参考まで!
    投稿日:2019年06月18日 15時32分
    GOOD! 4 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 06/18 17:22
      別に全点制覇をめざすつもりはないのですが,せっかくなのでお暇なときにでも,この掲示板でご紹介いただいた本になんらかの印をつけていただけたらうれしいかも。
    • タカラ~ム 06/18 20:46
      掲示板で紹介された本は、赤く網掛けしました!
  15. 15
    まだこの作品が紹介されていないですね。

    ピンポン

    いまや韓国文学は大ブームといっていいジャンルですが、そのきっかけとなったのはパク・ミンギュ作品であり、斉藤真理子さんの翻訳にありますよね。
    投稿日:2019年06月18日 20時50分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  16. 16
    ブルックリン
    映画にもなったこちらの作品を紹介します。
    姉妹編「ノーラ・ウェブスター」は新潮クレストブックスで読めます。
    投稿日:2019年06月18日 21時21分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 06/19 06:07
      星落秋風五丈原さん!ご参加ありがとうございます。
      きっと沢山読んでおられるだろうな~と思っていましたw
      いろいろ教えてください。
  17. 17
    投稿日:2019年06月18日 21時24分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  18. 18
    河・岸
    本シリーズでは韓国作品「ピンポン」他アジア圏の作品が近年増えているように思います。
    こちらは中国作品で作者には他に映画化作品『ジャスミンの花開く』があります。
    投稿日:2019年06月18日 21時28分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  19. 19
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    オー・ヘンリー賞受賞作を含む“パキスタン系”作家のデビュー短篇集。
    1970年代から現代までのパキスタンを舞台にした8つの物語が納められています。

    『遠い部屋、遠い奇跡 (エクス・リブリス)』

    これも興味深い1冊でした。
    投稿日:2019年06月19日 06時10分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  20. 20
    悲しみを聴く石 (EXLIBRIS)
    物語の舞台はアフガンです。舞台劇にした方がいいんじゃないか、という意見が多数でした。
    投稿日:2019年06月19日 07時24分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  21. 21
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    西欧の東

    西と東のクロスオーバー。
    著者はブルガリア出身の英語作家。
    こちらの原書は英語ですが、ブルガリア語版も出ているようです。
    投稿日:2019年06月19日 09時02分
    GOOD! 3 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 06/19 12:12
      私もこれ読みましたが、作中に出てきた「ガイダ」とも呼ばれるブルガリアのバクパイプをググってみたらかなり生々しい「山羊の皮」だったんですよね。
      どんな音がするのかとっても気になっています。
      https://www.honzuki.jp/book/271323/review/216723/
  22. 22
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    青玉楼主人さんのレビューに後押しされて、ちょっぴり苦手意識を持っていたデニス・ジョンソンの新作を読んでみました。

    海の乙女の惜しみなさ

    大好き!だとは言えないけれど、忘れがたく、読んで良かったと思える1冊でした。
    投稿日:2019年06月21日 06時04分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  23. 23
    ぱせり
    ぱせり さん
    ティンカーズ

    ティンカーは、修理したりいじくり回したりすること、またそれをする人や行商人を意味するそうです。訳者あとがきでは、作者のことを「言葉のティンカー」と紹介されています。
    投稿日:2019年06月21日 12時48分
    GOOD! 2 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  24. 24
    ことなみ
    ことなみ さん
    一冊だけ見つけました。
    この著者の「灰と土」も読んだのですが書いてなくてもう記憶の霧の中です。「ピンポン」も読んだのに。
    読んだら書く(できれば (‥;))こうしてみるとみんな読みたくなりますね。
    机の上に聳える山はなんの山?トホホ

    悲しみを聴く石
    投稿日:2019年06月25日 10時48分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 06/26 06:04
      そうなの。
      私も以前読んだけれど書いていない作品、結構あるんですよね。。。
  25. 25
    ぱせり
    ぱせり さん
    ミスター・ピップ
    書きました。
    久々に再読して、この本が大好きなことを確認しました。好きなフレーズがたくさんあるのです。
    投稿日:2019年06月28日 07時43分
    GOOD! 3 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  26. 26
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    回復する人間
    読みました&書きました。
    ハン・ガン&斎藤真理子コンビなら間違いないだろうと思ってはいましたが、
    想像以上のスゴ本でした。
    投稿日:2019年07月03日 06時56分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  27. 27
    回復する人間

    読後、打ちのめされるようで、しばらく書評が書けなかったのですが、
    かもめ通信さんの書評を読んで、このままではいけないと思い、なんとか書いてみました。
    投稿日:2019年07月03日 13時40分
    GOOD! 2 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 07/03 16:40
      さすが青玉楼主人さん!書評,堪能させていただきました!
      いやこれは,本当に素晴らしい本でしたが,おそろしくレビューが書きづらい本でもありましたねえ。
    • 青玉楼主人 07/03 17:18
      本当に。何日か前に読み終えて、すごい本だと思ったのですが、
      何をどう書いてよいのやら悩みました。
      もう、目をつむってスルーするかとも思ったのでした。
      読んでいただけて良かったです。
  28. 28
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    酸っぱいブドウ/はりねずみ
    を読みました&書きました。

    とりわけ「はりねずみ」が良かったです。
    投稿日:2019年07月12日 05時47分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  29. 29
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    ジャケ買いしたまま長年積んであった本を読みました&書きました。

    そんな日の雨傘に

    そういえば私って昔から“難ある男”が好きなのよねw
    投稿日:2019年07月15日 07時56分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  30. 30
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    そういえばこれはまだ出ていませんでしたよね?

    ぼくの兄の場合

    ナチ・ドイツの武装親衛隊員としてウクライナに赴き、19歳の若さで戦死した兄の日記を軸に語られる物語は、戦争とはなにか、家族とはなにかを繰り返し問うオートフィクションです。
    投稿日:2019年07月23日 05時45分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • Wings to fly 07/23 12:11
      私もこれ読みました。かなり響いた作品です。
  31. 31
    Wings to fly
    Wings to fly さん
    台湾の作家さんの作品です。

    歩道橋の魔術師

    高度成長期前の日本みたいな台湾の街を舞台に、少年の眼差しで描かれたストーリーは、ちょっとミステリアスでノスタルジックです。
    投稿日:2019年07月23日 12時10分
    GOOD! 2 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 07/23 12:14
      そうそうこれは、ウイングスさんのレビューがとっても印象的で!
    • Wings to fly 07/23 13:10
      わお。ありがとうございます(^^)
      長期積読本の中に「兵士はどうやってグラモフォンを修理するか」がありますので、近々読もうと思います。
  32. 32
    ぱせり
    ぱせり さん
    10:04 ジュウジヨンプン
    読みました。
    不思議な本でした。ストーリーを理解しようと思うことをやめたら、楽になりました。
    正直、あまり好き、とはいえないし、そもそもよくわかってもいないのですが、それでも、おもしろい体験をしたなあ、と思うような読書でした。
    投稿日:2019年07月24日 12時38分
    GOOD! 2 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 07/24 13:47
      「面白い体験」まさに!
    • ぱせり 07/24 14:24
      それなりに楽しいお散歩ではあったのですー。
      一方で、あちこちで、すごくおもしろかった、という感想を読み、そこまで嵌まりこめなかったことが、ちょっと寂しくて、置いてきぼり感を味わっています。
  33. 33
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    その昔、読んだもののレビューを書いていなかった作品を再読&書きました。

    ぼくは覚えている

    私が覚えていたとおりやっぱりヘンな本でしたww
    投稿日:2019年07月26日 06時00分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  34. 34
    ef
    ef さん
    かもめさんからお誘い頂きました。

    『通話』
    投稿日:2019年07月26日 06時44分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 07/26 08:26
      実は私、ボラーニョってまだ1作も読んだことがないの。
  35. 35
    ef
    ef さん
    投稿日:2019年07月26日 06時45分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

  36. 36
    ef
    ef さん
    投稿日:2019年07月26日 06時50分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

  37. 37
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    NO.32でぱせりさんが紹介されている『10:04』私も読みました&書きました。
    そして結構はまりましたw

    10:04
    投稿日:2019年07月31日 05時35分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • ぱせり 07/31 06:35
      しっかり楽しまれている~♪
    • かもめ通信 07/31 07:00
      これね。
      訳者の木原さんの本『実験する小説たち: 物語るとは別の仕方で』でもちょこっと紹介されていたんですよ。
      タイトルが変だってことでww
      木原さんの訳本は凝った作りの作品が多いようで、ちょっと注目していますw
  38. 38
    リストが最新20件から消えたので、再度コメントしておきます。

    白水社エクス・リブリス作品リスト

    ピョン・ヘヨン「モンスーン」までリストアップしています。

    リストアップ60作品中32作品レビュー済みですね!
    投稿日:2019年07月31日 15時43分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

  39. 39
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    長いこと読みたい本のリストに入ったままだった
    『盆栽/木々の私生活 (EXLIBRIS)』
    を読みました&書きました。

    プルーストを読みかけている今だからこそ、味わえたものもある気がしたので、遅くなったことを後悔はしていませんw
    投稿日:2019年08月21日 05時14分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  40. 40
    モンスーン』のレビューを書きました。
    投稿日:2019年08月21日 16時00分
    GOOD! 3 コメント 3

    ログイン後、コメントできます。

    • 青玉楼主人 08/22 09:05
      いつも先を越してしまい、申し訳ありません。
      積ん読本にも早さの違いがあるのですね。
      鉄道みたいです。
      お早いお越しをお待ちしております。
    • かもめ通信 08/29 21:39
      面白く読んだのですが、これもまたレビューが書きづらい作品群ですねえ。
      というか、全く無防備に読み始めたので、まさかこんなに怖いとは!!
  41. 41
    ジーザス・サン

    好みじゃないけど敢えて書いて&上げておきますね。
    投稿日:2019年08月25日 16時15分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  42. 42
    ぱせり
    ぱせり さん
    愛と障害

    過去に書いたものですが^^
    投稿日:2019年08月25日 20時14分
    GOOD! 1 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  43. 43
    ぱせり
    ぱせり さん
    逃亡派

    これも過去に書いたものです。『昼の家、夜の家』と対になった作品のようです。(とまっているのと、動いているのと)
    投稿日:2019年08月25日 20時20分
    GOOD! 1 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 08/25 20:26
      オルガトカルチュクは2冊とも読もう読もうと思いつつ読んでいないの。もうそんなのばっかりで、だからこそこの企画を機に…と思っていたのに、なぜか読みたい本ばかりがどんどん増えていくの……(^^ゞ
    • ぱせり 08/25 20:29
      私も、そんなです。いっぱい寝かせると、おいしくなるんだよね(^o^)
      二冊ともいいてすよー。
  44. 44
    わかっていただけますかねえ

    これも変わった本でした。てっきりノンフィクションのような気で読み始めてしまったら、全く違う話が次々出てきてびっくり。
    投稿日:2019年08月26日 00時07分
    GOOD! 3 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  45. 45
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    NO.44でぴょんはまさんが紹介されている作品、私も読みました&書きました。

    わかっていただけますかねえ

    私にはこのなりきり具合がめちゃめちゃツボでしたw
    投稿日:2019年08月26日 05時11分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  46. 46
    わかっていただけますかねえ

    過去に揚げたものですが、面白かったのを思い出しました。
    投稿日:2019年08月26日 06時51分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  47. 47
    ついでと言っては何ですが、これもレビューがないようなので、
    過去に書いたものですが、あげておきます。

    神秘列車
    投稿日:2019年08月26日 07時09分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  48. 48
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    白水社さんのHPには既に『モンスーン』レビューへのリンクが貼られていましたよ。https://www.hakusuisha.co.jp/b...
    この読書会は元々全点制覇をめざしてきたわけではないのですが,ここまでくるとせめて本が好き!に一つもレビューがないという状態は解消したいなあという気になってきました。
    ちなみに未だ一つもレビューがない作品は
    ・ポラーニョ『野生の探偵たち』
    ・オラシオ・カステジャーノス・モヤ『無分別』
    ・エステルハージペーテル『女がいる』
    ・甘耀明『鬼殺し』
    の4作品です。
    我こそは!と名乗り出るチャレンジャーの出現をお待ちしておりますw
    投稿日:2019年08月26日 16時02分
    GOOD! 2 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • ぱせり 08/27 03:22
      「鬼殺し」読み中ですが、ゆっくりで、進んでいません。
      間に合ったら書きますね。
    • かもめ通信 08/27 05:30
      >ぴょんはまさん
      「女がいる」は私も何年か前に読んだはずなのですが、ヘンな本だったな…という印象しか残っていなくて……ゴニョゴニョ。どなたか勇者をお待ちしていますww
      「無分別」は表紙だけじゃなく、やっぱり中味もすごいんだ?

      >ぱせりさん
      うん。ゆっくりで。消化が目的ではないものね。どうぞ良い旅を。

  49. 49
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    ご無沙汰です(^^;)。

    あっちへ行ったりこっちへ行ったりで迷子気味です。
    エクス・リブリスも1冊、読みたいのがあるのですが、こちらの開設中にはそこまでたどり着かないかもw

    既読でまだ掲示板に上がってない作品を挙げておきますね。

    ヴァレンタインズ

    総じて、「破局の風景」なので、心躍るというわけにはいかないですが、おもしろいです。
    ダメな時にはダメなのよね・・・
    投稿日:2019年08月26日 17時55分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 08/26 19:15
      >あっちへ行ったりこっちへ行ったりで迷子気味
      その状態よくわかります。共感ボタン押したいですw
  50. 50
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    ここにいる

    これはそれなりに話題になっていたので、他にも読んでいる方がいそうな気がしますが、とりあえず本が好き!にはまだ他にはレビュー上がってないんですね。
    後味はよくないですw 現代的な孤独というところではよく書けている、ようにも思います。
    個人的には、現実の事件をモデルにしたフィクションは、いろいろ考えてしまっていまいち納得できないことが多いような気がします。
    投稿日:2019年08月26日 17時58分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  51. 51
    白水社さんのHPにリンクが貼られたそうで、もう少しがんばろうか、と思い直して過去の文章を引っ張り出してきました。

    アルグン川の右岸
    投稿日:2019年08月26日 18時41分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  52. 52
    ぱせり
    ぱせり さん
    投稿日:2019年08月26日 22時28分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  53. 53
    ぱせり
    ぱせり さん
    デニーロ・ゲーム

    内戦の町ベイルートを駆け抜ける二人の少年たちの青春。
    カミュの『異邦人』が効果的に現れます。この本のおかげで『異邦人』も読めました。
    投稿日:2019年08月27日 14時40分
    GOOD! 2 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 08/27 18:58
      たけぞうさんのコメントが初々しいww
    • ぱせり 08/27 19:53
      初めていただいたコメントで、嬉しかったのです(^-^)
  54. 54
    ぱせり
    ぱせり さん
    地図になかった世界
    奴隷だった男が自由を手に入れ、やがて(自分と同じ人種の)奴隷を使う農園主にまでなります。
    これもとってもよかったです。舞台は大して広くはないのに、広い世界を旅したような読後感でした。
    投稿日:2019年08月27日 14時44分
    GOOD! 2 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 08/27 19:01
      これも読もう読もうと思いつつ、厚さに躊躇ってついつい後回しにしてきた本なんですよねえ……。
    • ぱせり 08/27 19:55
      エクス・リブリス、読んでいない本が、端から気になります。
  55. 55
    ぱせり
    ぱせり さん
    緩慢の発見
    これもよかった!
    血沸き肉踊ら・な・い・冒険の世界に、惹かれますけど……
    投稿日:2019年08月27日 14時47分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  56. 56
    ぱせり
    ぱせり さん
    生まれるためのガイドブック

    十一編の短編が、『誕生』『妊娠』『受胎』『愛』の順番に並べてあります。誕生から、時間を徐々にさかのぼっていく並びが面白いです。
    投稿日:2019年08月29日 12時30分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  57. 57
    ぱせり
    ぱせり さん
    ブラインド・マッサージ

    目が見えない人ばかりが働くマッサージ店が舞台の連作短編集です。読んでいると、目が見えているはずの自分が、なんて見えていないんだろう、なんであの人たちのように見ることができないのだろう、と不思議な気持ちになってきます。
    投稿日:2019年08月29日 12時35分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  58. 58
    ぱせり
    ぱせり さん
    至福の烙印

    これも好きでした。印象的な一瞬一瞬の集まりで、忘れられない場面がいくつもあります。
    投稿日:2019年08月29日 12時40分
    GOOD! 2 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  59. 59
    ef
    ef さん
    これ、まだ出ていないんですね。
    『ミニチュアの妻』
    結構シュールで、ちょっと笑える設定が面白いですよ~。
    投稿日:2019年08月30日 05時15分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 08/30 05:45
      おおっ!ありがとうございます!
      このレビューで49作目!
      残るは11作……ここまでくるともうだめ、完全制覇の野望に取り憑かれたわww
  60. 60
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    皆様、おはようございます。
    今朝の時点でこの掲示板で紹介された作品はなんと49作!
    完全制覇まで残るは11作………
    ゆっくりじっくりといいつつも
    主催者としてはここまでくると欲が出てきてしまいましたw
    (といいつつ、自分の読書はちっともはかどっていないのですが……)

    参考までに現時点で未だ紹介されていない作品を挙げておきます。
    <本が好き!に一つもレビューがない作品>
    ・ポラーニョ『野生の探偵たち』
    ・オラシオ・カステジャーノス・モヤ『無分別』
    ・エステルハージペーテル『女がいる』
    ・甘耀明『鬼殺し』

    <この読書会ではまだ紹介されていない作品>
    ・青い野を歩く
    ・兵士はどうやってグラモフォンを修理するか
    ・イルストラード
    ・シガレット
    ・神は死んだ
    ・軋む心
    ・ソロ

    もちろん既出作品のレビューも大歓迎。
    引き続き皆様のご参加をお待ちしております。
    投稿日:2019年08月30日 06時24分
    GOOD! 1 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  61. 61
    気づいたらだいぶ進んでますね。ということで、リストを更新しました!

    エクス・リブリスリスト

    目指せ!完全制覇!
    (わたしは別件忙しくてお手伝いできませんがw)
    投稿日:2019年08月30日 08時18分
    GOOD! 2 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 08/30 08:21
      おおっ!やっぱりこうやって表にして戴くと一目瞭然。
      もうあと少し!って感じがしますね。
      私はこの週末、図書館であれこれ物色してみますw
      (その前に積んである本を読め!という話はありつつも…)
    • タカラ~ム 08/30 08:49
      「野生の探偵たち」「鬼殺し」あたりが、上下巻ということもあってハードル高そうですね~
  62. 62
    これも、過去に書いたものですが、仲間に入れてください。

    ソロ
    投稿日:2019年08月30日 09時47分
    GOOD! 2 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 08/30 09:53
      すみません!すみません!
      今読んできました。
      まだ積んでいました。
      たぶん,どこかにあるはず……(汗)
    • ぱせり 08/30 14:15
      こちらの書評、とても素敵で、心に残っています。
      この本、おもしろかったです! あれこれの小物に仕込まれた仕掛けにびっくりでした。
  63. 63
    ぱせり
    ぱせり さん
    青い野を歩く
    ずっと前に書いたもの、もってきました。
    できれば、読みなおして書き直したいところですが……。
    投稿日:2019年08月30日 14時02分
    GOOD! 2 コメント 4

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 08/30 19:14
      私なんかまだ一度も読んでいない本に、
      ごめんね。もうちょっと待っててね。
      こっちを急いで読まなきゃ!だから~と
      心の中で謝ってばかり……。
      >反省………。
    • ぱせり 08/30 19:49
      そっちのごめんねもありますー。反省(..)
  64. 64
    ぷるーと
    ぷるーと さん
    デニーロ・ゲーム

    既にあげられていますが、大好きな本です。

    タカラ~ムさんが挙げてくださっていたリストに、読みたいと思っていた『野生の探偵たち』が!
    急いで調達したいと思います!!
    投稿日:2019年08月31日 07時35分
    GOOD! 3 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 08/31 10:35
      おおーっ!
      ぷるーとさん!ボラーニョ、期待してもいいかしら?
      私はあれもこれも気になっていて目移りしちゃって困っていますw
  65. 65
    ぱせり
    ぱせり さん
    兵士はどうやってグラモフォンを修理するか

    これも、できれば読み返して書き直したいところですが……
    投稿日:2019年09月01日 13時33分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  66. 66
    ぱせり
    ぱせり さん
    軋む心

    21人の独白を繋いだ物語です。
    投稿日:2019年09月01日 13時36分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  67. 67
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    NO.40で青玉楼主人さんが紹介されている『モンスーン』。
    私も読みました&書きました。
    いやいやこれは~怖かったです!!

    モンスーン
    投稿日:2019年09月02日 05時55分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 09/02 06:04
      『シガレット』を読み始めました。
      木原善彦さんの翻訳ということは「実験的」な小説なのかな~?と思っていましたが、今のところはまだ普通に(?)楽しんでいますww
  68. 68
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    シガレット
    読みました&書きました。
    “実験小説”ということで少々構えて読み始めましたが、いやー面白かったですw
    投稿日:2019年09月09日 05時57分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 09/09 06:00
      次は『イルストラード』を読み始めたところ。

      ちなみに全点制覇まで残るはあと6作。

      <本が好き!に一つもレビューがない作品>
      ・ポラーニョ『野生の探偵たち』
      ・オラシオ・カステジャーノス・モヤ『無分別』
      ・エステルハージペーテル『女がいる』
      ・甘耀明『鬼殺し』

      <この読書会ではまだ紹介されていない作品>
      ・イルストラード
      ・神は死んだ

      と、なっています。
  69. 69
    ぷるーと
    ぷるーと さん
    『野生の探偵たち』読了しました。
    まずは、上巻から。

    野生の探偵たち 上
    投稿日:2019年09月10日 08時05分
    GOOD! 3 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  70. 70
    ぷるーと
    ぷるーと さん
    投稿日:2019年09月11日 07時54分
    GOOD! 3 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  71. 71
    女がいる

    出そうもなかったので書いてみましたが、私には良さが分からずじまいでした。
    投稿日:2019年09月15日 22時16分
    GOOD! 3 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 09/16 10:28
      ぴょんはまさんが躊躇われているようだったので
      私も再読してレビューを書こうと試みたのですが
      やっぱり……共感ボタンを押してきますww
  72. 72
    無分別

    内戦で荒廃した国土は、やがて再建できるでしょう。
    しかし、人心はどうでしょうか。
    人としての歯止めを取っ払い、権力の命令に身を委ねた人間は、再び人間になれるのか。
    投稿日:2019年09月16日 09時52分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  73. 73
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    NO.71でぴょんはまさんが紹介されている『女がいる』
    私も読みました&書きました。

    女がいる

    実は再読なんですが、やっぱりさっぱりわかりませんでした……。
    投稿日:2019年09月16日 10時31分
    GOOD! 2 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 09/16 10:39
      なんと!全点制覇まで残るはあと3作。

      <本が好き!に一つもレビューがない作品>
      ・甘耀明『鬼殺し』

      <この読書会ではまだ紹介されていない作品>
      ・イルストラード
      ・神は死んだ

      うち『イルストラード』は、ちょうど読み終えて今レビューを書いているところなので、近日中にアップできるかと。
      もちろん先に読まれ方がいらしたらぜひアップしてくださいね。

      問題は『神は死んだ』。
      図書館でちょっと立ち読みしてみたのですが
      私には向かないみたいで……うーむ。
      チャレンジャー求む!!
    • ぱせり 09/16 14:31
      鬼殺し、読み終わっています。今月中に書きます〜。
  74. 74
    リスト更新しました!

    エクス・リブリス
    投稿日:2019年09月16日 14時05分
    GOOD! 3 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  75. 75
    ぱせり
    ぱせり さん
    投稿日:2019年09月17日 08時35分
    GOOD! 3 コメント 2

    ログイン後、コメントできます。

  76. 76
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    『イルストラード』も読み終えてはいるのですが、
    先に苦手意識の強かったこちらのレビューを書き上げました。

    神は死んだ

    読んでみたら、当初思っていたほど、苦手なタイプではなかったんですけれどね(^^ゞ
    投稿日:2019年09月27日 06時28分
    GOOD! 2 コメント 1

    ログイン後、コメントできます。

    • かもめ通信 09/27 06:30
      というわけで、既刊60作品、コンプリートできそうなので、
      皆様方には是非、興味ある作品やお薦め作品について
      存分に語っていただきたく。
      10/5までやっていますので、引き続きご参加ください。
  77. 77
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    イルストラード
    読みました&書きました!!

    皆様のおかげで、思いがけず、既刊60作品、全作品を紹介することが出来ました!
    (おかげでますます読みたい本のリストが伸びました。)

    この掲示板は10/5までOPENしておりますので、引き続きご参加のほど、よろしくお願いします。
    投稿日:2019年09月30日 05時42分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  78. 78
    かもめ通信
    主催者
    かもめ通信 さん
    4ヶ月にわたりおつきあいいただきましたこの企画、
    11名の方にご参加いただき、
    既刊60作品すべてを紹介することができました。
    おかげで読みたい本のリストがますます伸びてしまいましたが、
    これもまたうれしい副産物です。
    またエクスリブリスのレビューでお会いしましょう。

    最後になりましたが、あらためまして
    白水社エクス・リブリス創刊10周年、おめでとうございます!
    投稿日:2019年10月06日 07時46分
    GOOD! 3 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

このテーマは終了しました。
[主催者の終了メッセージ]
ご参加ありがとうございました!