53
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
語学・言語学
語学学習
19ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
語学・言語学(語学学習) の 書評一覧
語学・言語学のサブカテゴリ
・
英語
・
日本語
・
その他の外国語
・語学学習
・
言語学
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
19/53
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
不実な美女か貞淑な醜女(ブス)か
不実な美女か貞淑な醜女(ブス)か
米原万里
通訳者だからこその「通訳者にしか通訳できない本」なのかも?
はるほん
[音声DL付]ENGLISH JOURN...
[音声DL付]ENGLISH JOURNAL...
アルクENGLISHJOURNAL編集部
今月のEJも盛りだくさんの内容。消化不足にならないように気を付けるか。
本好き羊
英語化は愚民化 日本の国力が地に落ちる
英語化は愚民化 日本の国力が地に落ちる
施光恒
英語力のない僕が英語化は愚民化-日本の国力が地に落ちるを読んで賢くなる
sawady51
大人のための文章教室
大人のための文章教室
清水義範
小学生時代に教わった気合いと根性論がそのまま出ているように思う. 多少の文章作成助言はあるが,本当に多少でしかない. 私は具体的な文章作成技術を教えて欲しかった.実に残念だ.
chesscommands
理科系の作文技術
理科系の作文技術
木下是雄
2016/9/3読了。理系論文を意識して、文章の書き方ルール、読みやすい文章の書き方など。理系に限らず参考になると思う。いくつか独自ルール、筆者の好みに偏った記述もあるがそれがまた良いです。
pitopito
伝わる・揺さぶる!文章を書く
伝わる・揺さぶる!文章を書く
山田ズーニー
「自分以上にいいものを書く必要はない」、「一番大事なことは結果を出すこと」 最近、ブログや書評を書くようになって、どうせ書くなら「自分の思っていることを上手に表現できるようになりたい」と思い、読んだ一冊
Scorpions
辞書になった男 ケンボー先生と山田先生
辞書になった男 ケンボー先生と山田先生
佐々木健一
──辞書には魔物が住んでいる
はるほん
英語化は愚民化 日本の国力が地に落ちる
英語化は愚民化 日本の国力が地に落ちる
施光恒
小学3年生から英語教育が始まろうとしています、そんな時代、政府の母国語の英語化に切り込む!
読書猫S.S
若者離れ 電通が考える未来のためのコミュ...
若者離れ 電通が考える未来のためのコミュニケーション術
吉田将英、奈木れい、小木真、佐藤瞳
「若者離れ」で避けては通れない若者との向き合い方を学ぶ
sawady51
[音声DL付]ENGLISH JOURN...
[音声DL付]ENGLISH JOURNAL...
アルクENGLISHJOURNAL編集部
今月のENGLISH JOURNALも盛りだくさんだ。
本好き羊
りっぱな犬になる方法 バイリンガル版 (...
りっぱな犬になる方法 バイリンガル版 (犬がおしえてくれた本)
きたやまようこ
あなたもいつか、犬になりたいと思う日がくるかもしれない
Ajisai
辞書になった男 ケンボー先生と山田先生
辞書になった男 ケンボー先生と山田先生
佐々木健一
言葉というやっかいなものと戦った男たちの物語
夏の雨
英語ができない私をせめないで!
英語ができない私をせめないで!
小栗左多里
人は普通、自分にとって必要性を感じたこと以外に興味を持ったりはしない。まして、海外旅行でもしない限り日本語で事足りる環境で他の言語を習得しようだなんて、まず考えない。しかし、条件が変わったらどうする?
ねこママ
「国際人」はじめました。~コミュニケーシ...
「国際人」はじめました。~コミュニケーションに国境なし!共感&...
海野凪子、ゆづか正成
国際コミュニケーションについて取り上げた本だが、漫画形式で取り上げているので構えずに読める。
本好き羊
英語に好かれるとっておきの方法――4技能...
英語に好かれるとっておきの方法――4技能を身につける
横山カズ
英語4技能を身につけるのは怖くない!今からでも遅いなんてことは全くないんだ!
ホメロス
英語スピーキング力 4技能+αで全方位か...
英語スピーキング力 4技能+αで全方位から集中攻略
植田一三
英語のスピーキング力を4つの技能から見てどう伸ばすかという視点で書かれた本。
本好き羊
「きんいろモザイク」と英語レッスン
「きんいろモザイク」と英語レッスン
きんいろ英語レッスン受講生一同
萌えよりレベル。 参考書とは実用書であることを忘れずに
晴薫
CD付 ENGLISH JOURNAL ...
CD付 ENGLISH JOURNAL...
表紙からわかるようにあのレディー・ガガがインタビューに登場する。そのほかの特集とインタビューももりだくさんの内容だ。
本好き羊
気持ちが伝わる!韓国語リアルフレーズBO...
気持ちが伝わる!韓国語リアルフレーズBOOK (CD付)
石田美智代
その一言で、流暢かどうかが変わる本
Rei
ALOHA!ハワイ語―フラとハワイを愛す...
ALOHA!ハワイ語―フラとハワイを愛する人々へ
エギル・マグネフセボ、新井朋子
本当にはじめて、まっさらからハワイ語を学習するには良い本なのかもしれないと思います。
おおきに!
詭弁論理学
詭弁論理学
野崎昭弘
詭弁にどうやって気づくことができるか
IKUNO
NHK新ドイツ語入門―Mit Pipo ...
NHK新ドイツ語入門―Mit Pipo Deutsch...
相澤啓一
聞いて覚えるドイツ語
KeiM
スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルト...
スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング
森沢洋介
英会話力をつけるには最適のトレーニング本です。英会話の初心者の方は「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」から始めればいいと思います。私もまだそちらのレベルです・・・
三毛ネコ
文法・構文・構造別リスニング完全トレーニ...
文法・構文・構造別リスニング完全トレーニング―新TOEICテス...
石井辰哉
英語リスニングのトレーニング本です。やり通すのはけっこうきついですが、それだけの価値は十分あります。最後までやれば、間違いなくリスニング力が上がります。
三毛ネコ
Google英語勉強法 お金をかけずにネ...
Google英語勉強法 お金をかけずにネイティブから学べる
藤田英時
さっそくお試し中です
金次郎
私家版 日本語文法
私家版 日本語文法
井上ひさし
日本語で自分を表す言葉はたくさんある。私、わたくし、僕、おれ、わし、手前、小生など。谷崎はこれを上手に使い、知り合った人間がだんだん近い関係になってゆく様子を描いた。
はなとゆめ+猫の本棚
子どもはことばをからだで覚える―メロディ...
子どもはことばをからだで覚える―メロディから意味の世界へ
正高信男
「普遍文法」も、「協和音と不協和音の聞き分け」も、生まれる前から人間にはプログラミングされている、らしい。 言葉を操る人間の進化の過程と、言葉と音楽の不可分さを実感した一冊でした。
生ハム
バカの壁―Level 5
バカの壁―Level 5
養老孟司
養老孟司さんのベストセラーです。英文を読む練習をしていた時に読みました。なかなか手強かったです。
三毛ネコ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
19/53
語学・言語学のサブカテゴリ
・
英語
・
日本語
・
その他の外国語
・語学学習
・
言語学
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 語学・言語学
- 語学学習